大爆睡
おはようございます。
昨日は、9時には夢の中でした。
最近の疲れから、眠くて眠くて・・・・。10時間寝ました(笑)
精神的にも体力的にもウルトラ回復しました。
今週はいろいろとあった一週間でしたが、
今週の締めとして、今日も一日頑張ります
今日は
今日、娘は幼稚園の遠足です。
朝からハイテンションでお祭り状態です。(次女も絶好調)
何より天気もよくてよかったです。
これから、幼稚園まで送迎です。
その後、私は通常業通りのお仕事ですが・・・・。
ではでは今日も1日張り切ってがんばりましょう
バタバタ
月初から多少バタバタしてます。
いろいろ考える案件も多く思うように
業務が進みません・・・・
その点、土・日の業務は多少気が楽です。
少しでも進んだ分だけプラスと考えるからです。
(ただの単細胞です)
では、頑張ります
月初
6月の業務がスタートしましたね。
今月はかなりハードな月間になりそうなので、
段取りよく、慌てず業務が進むようにしたいです。
昨日は久しぶりに遠出をしました。
かなりリフレッシュできました
では、6月も張り切って頑張りましょう
ウェイトトレーニングからの学び
私、数年前にウェイトトレーニングをしてました。
トレーニングコーチにご指導頂きました。
トレーニング量、休息、フォームなどなど・・・・・。
その時、とても印象的な言葉が。
「ウェイトトレーニングで最も重要な事は、
いかに軽い重量を重く持つかだ」
素人考えでは、ウェイトトレーニングは重たい物を持ち上げる事が
一番テンションが上がると考えてましたので、意外なお言葉でした。
「フォーム(基本)」が大事だよ。っという意味だと思います。
でもこれって何にでもあてはまりますよね。
例えば、税理士試験。
最初の学習時期は比較的簡単です。(でも一番重要だと思います。)
これを甘く考えると、あまりいい結果がでません。
仕事でも当てはまる事たくさんあると思います。
で、今はウェイトトレーニングは・・・・・・・
お休み中です。先程、機材を物置にしまいました。
なので、気持ちを忘れないように記事にしました。
月末
早くも5月が終了ですね。
当事務所は3月決算の法人数が比較的少なく、
順調に今年は順調に終了しました。
今日は夕方からお客様訪問ですので、
それまでに業務のたな卸しをします。
6月は、かなり業務量が多そうです。
かなり気合を入れないと
今からしっかりと段取りを計画します。