演劇始めました♡好きなことを好きなだけ! | シアトルのColorfulな日々 ー移住8年目ー

シアトルのColorfulな日々 ー移住8年目ー

ロンドン大学大学院卒業後、7年間女子アナ兼映画ライターとして活動。結婚15年目45歳主婦♡ドイツ駐在経て、2017年米国永住権取得しシアトル移住。今年9月英国メニューインスクール入学12歳violinistの娘と9歳サッカー少年の育児日記。HermèsとVCA好き!時々お買い物記録。

今週から、新しい習い事がスタートしましたおねがい音譜演劇!!パフォーマンスアートですウインク


娘がずっと習ってみたい‼️と言っていて、コロナが落ち着いたら…なんて思っていたんです😓💦

オンラインレッスンの演劇やダンス🩰は正直私が気が進まず、1歳から続けていたバレエも去年の2月末で一旦辞めてしまったし、HIPHOPも3月で辞めましたチーン💦

習い事の全てがオンラインだったので、なかなか重い腰が上がらないママでしたが、最近in personのクラスがオープンしたので、ビギナーの演劇クラスに登録してみましたアップ

週1回1時間半のクラスで、自分達で台本を作り、役柄を決めて、台詞を覚えて、演技をする。という一連の演劇を体験します。


本人大喜びで、今日は現地校の担任にも「今日からパフォーマンスアートのレッスンに通うんだチューって、お話したんだとか😅そんなに通いたかったんだ…って、ちょっと胸がギュッとなりました🥲


子供達の習い事は基本、私が子供達の資質を見て、向いていそうなものを探し、本人の希望なども考慮して決めます。中学生くらいまでは、色々な事にチャレンジさせて、そこから本人の意思で取捨選択させていくつもりなので、今は枠に当てはめず、スケジュール🗓の許す限り、習いたいというものは習わせていく方針です。

主人は習い事に関しては、サッカー⚽️以外ノータッチで、口は一切出さず、金銭的サポートだけをしてくれるので、今回も演劇クラスが始まることを前日まで知りませんでした🤣

🙋🏻‍♂️明日から何が始まるの⁉️
👩🏻演劇だよ。舞台で演技をするんだよ。
🙋🏻‍♂️それ、楽しいの?

…という失言をしてましたゲッソリ

👩🏻…チーン…本人楽しみにしてるし、あの子はアーティスティックなことが好きだからね。
🙋🏻‍♂️オレは向いてないな…

(👩🏻でしょうね…ねー
そんなパパにそっーくりなJr.↓👦🏻も、娘の演劇クラスにほとんど興味を示していませんでした🤣💦わかる!わかる!


演劇って、実は子供の習い事として、多面的にとても良いという話を昔から色々な記事で読んでいたので、娘がやってみたい‼️と言ってきた時には、むしろママの方が嬉しかったです✨💕

演劇経験者は「学力」が向上し、自己肯定感も高い<演劇経験者は、未経験者に比べて英語(読解力)のスコアが平均65ポイント高く、算...リンクwww.newsweekjapan.jp


これから6月までのクラスなので、とりあえず、娘の様子を見て、今後も検討していこうと思います❣️



にほんブログ村 海外生活ブログ シアトル・ポートランド情報へ
にほんブログ村