たったコレだけで?強制早退!アメリカ現地校 | シアトルのColorfulな日々 ー移住8年目ー

シアトルのColorfulな日々 ー移住8年目ー

ロンドン大学大学院卒業後、7年間女子アナ兼映画ライターとして活動。結婚15年目45歳主婦♡ドイツ駐在経て、2017年米国永住権取得しシアトル移住。今年9月英国メニューインスクール入学12歳violinistの娘と9歳サッカー少年の育児日記。HermèsとVCA好き!時々お買い物記録。

おはようございます(^^) 今朝は4時起きで、今はシアトルの空港。搭乗まで時間があるので、ブログ書いてます。

昨日、娘の学校から電話がかかってきました。日中の学校からの電話って、間違いなくネガティブな情報しか有り得ないので、本当にドキっとします。

アメリカに来てからは2回経験しています。
息子はオデコに怪我をして、学校から呼び出しの電話がありましたし、娘はキンダーの時に乱暴な男の子に突然蹴られて、校長先生から電話がありました…。

そんなわけで、NY 前日に今度は一体なにぃー?と、不安な気持ちで電話を取ると…

学校:「娘さんのexpanderが、半分外れてるから、今から迎えに来られる?」とのこと。

へっ??頭の中に、クエスチョンマークがいっぱいになりました。??????expanderとは、矯正歯科の器具で、上顎に装着している金具です。それが、左側が浮いて取れかかっているとのこと。この時14時少し前。娘の学校は15:50が終業時間なので、残り2時間ありました。



私: 「血は出ているの?」

学校: 「血は出てないし、大丈夫よ。娘さんは事務所で待ってるから、何時に来られる?」

私: 「今、息子のpick upのためにベルビューに来ているから、30分後になるけど」

学校:「出来るだけ早く来てください」

血は出てないし、娘が泣いているようでもなかったけれど、学校側が、2時間後の終業時間を待たずに、すぐに来て欲しいというくらいだから、矯正歯科がとんでもない状態になって取れかかっているのだと、息子をピックアップした後、急いで娘の学校へ向かいました。

その間、かかりつけの矯正歯科に電話をして急遽アポを取ろうとしたら、なんと休診日…どうしよう…明日からNY だし、こうなったら、私がexpanderを取るか、もう一度はめ直すか、どちらかするしかない…と、色々考えながら娘に会うと…

ニコニコ元気そうでホッと一安心。口の中を確認すると、確かに少しだけexpanderが取れかかっていましたが、家に帰り、私が手でグッと押したら簡単に元に戻りました🤣

日本の学校って、この程度で早退させたかな?と自分の小学校時代を振り返りました。。。娘が早退したいと言ったわけでもなく、先生にexpanderが取れかかっている事を伝えたら、この状況になったみたいです。

アメリカの学校🏫って一般的にこんな感じなんですかね⁉️
ファミリーバケーションで休む生徒も沢山いるし、先生もよく休むし、遅刻、早退、欠席に関して緩いのかな。日本人が休まな過ぎるのかもしれませんが。日本で育った私には、不思議がいっぱいで面白いです。