お盆前は比較的涼しい毎日でしたが、お盆明けで暑い日がまた復活しました晴れ


夏バテ、されていませんかはてなマーク疲れたなあと感じる人は、冷たいものを取りすぎたり冷房に当たりすぎたりして、体が冷えているかもしれません。


そんな時は、温泉やぬるめのお風呂にゆっくり浸かって体を温めたり、食べ物ではにんにくや香辛料の効いた食事をとるといいです。温泉


夏は酢の物をとったり、日光に当たった日は果物でビタミンを補給するのもいいそうです。気になる方は、試して下さいね~音譜


また先日のお盆休みで、帰省された家族や友人・知人と久しぶりに会って、ゆっくり過ごされた方も多いと思いますニコニコ


お盆にお墓参りをして、先祖供養をするという日本古来の風習は、とても有意義で意味深いものです。日本は元来、多民族国家ではないので外国人ほど人種や宗教というものを意識する人は少ないですが、何気なく続けている風習や文化が実はとても神聖なもので、信心深い行為なのです。ひとだま


『時代は変わっても変わらないもの』 を大切にしていきたいですね。


(志田)

こんにちは笑顔 当事務所では、全員で毎月巡回監査率100%を目指しています!!


基本的な巡回監査のスタンスとして、関与先企業へ出向いて現場でお客様の状況を確認し、コミュニケーションをとらせていただきながら月次巡回監査を行っています。目


これは、情報化社会に迅速に対応するため企業の財務状況をいち早くとらえる上で、また適時、正確な会計帳簿を作成する上で欠かせないものです。


前月の帳面を今月全て完了することを事務所の重点目標として、巡回監査率100%を掲げています。


事情があって、今月は100%監査が終わらなかったということがないように、関与先様と連携しながら業務に取り組んでおりますので、改めてご理解・ご協力の程、お願いいたします。


(志田)

毎日暑いですね暑い 皆さん、連日の猛暑で熱中症や夏バテなど、体調を崩されていませんでしょうかはてなマーク


最近オリンピックを見ることが日課となっていますが、日本選手が出場する試合を観戦する度に一生懸命ベストを尽くす選手の姿に感動し、勇気をもらいます。


やっぱりスポーツの力は大きいですね!! 国民の気持ちを1つにすることは誰でもできることではありません。


メダルを獲得した選手がインタビューに答えている姿は、メダルの色に関わらずみんな笑顔が輝いていて、見ているこちらも明るい気持ちになります。


これからも応援していきたいですね ニコニコ


(志田)


いよいよロンドンオリンピックが始まります!!

日本選手の活躍を期待していますが、こだわりの開会式を計画しているようですので、開会式も楽しみです。アップ


先日、日本代表選手団の壮行会があってアーティストの方や一般の観覧者も交えて応援、激励が行なわれましたオリンピック 例年までは、ホテルでの型にはまった壮行会でしたが、今年は応援団も交えての壮行会で盛り上がったそうです。


代表選手に1つでも多くのメダルをとってほしいという気持ちもありますが、4年に1度の世界トップを決めるスポーツの祭典ですので、オリンピックの舞台を楽しみながら1人1人悔いの残らないように力を出し切ってきてほしいです。


今年は、アツい夏になりそうですね。寝不足覚悟ですが、みんなで応援しましょう。


がんばれ、ニッポンビックリマークニコニコ日本代表


(志田)

例年より早く、新潟県も梅雨明けをしましたビックリマーク空梅雨だったのであっという間だったような感じがしますが、カラっとした夏の風、抜けるような青い空は見ていると爽快感がありますね音譜


私は、連休の2日目(日曜日)からずっと風邪をこじらせて寝込んでいました。激しいのどの痛みで一時は全く声が出なくなってしまい、のどが原因で高熱が出ました風邪ひき汗

連休前から体がだるかったのですが、ただの夏風邪だとタカをくくっていました。自分の体力を過信せずに、体調が思わしくない時には無理せずに早めの休養を心がけたほうが風邪を悪化させませんね。

2日間も会社を休んでしまったため、皆様にはご迷惑をおかけしました。やっぱり健康が一番ですショック! 自己管理に気をつけていきたいと思います。


これから夏本番で暑い日々が続くと思いますが、皆様もお体ご自愛下さい。晴れ


(志田)

今日は、経営者の話を一つ。経営者とは、文字通り会社をマネジメントする人です。実は”社長”という仕事、とても孤独なのです。ガーン


会社ではトップの立場として、また最高経営責任者として、決断力を発揮しなければなりません。重要な決断をするためには、物ごとを判断する力や将来を見据えた先見の明も必要です。


対外的には会社の顔として、さまざまな場面での付き合い、営業力を問われます。時として、従業員や取引先に対して苦渋の決断を迫られたり、苦言を呈さなければいけない場面もあるでしょう。


昨今、終身雇用制度の崩壊とともに定年まで勤め上げるという気持ちが薄らぎ、愛社精神が昔ほどなくなったと言われておりますが、社長を尊敬し、会社のために働いてやろう!!という従業員もいれば、会社に不満をもったそうではない従業員もいると思います。ナゾの人汗


これは特定の会社、大小を問わず、どこの会社にも言えることです。

”社長”という仕事は一見、高給取りで威張っていられて楽ができ、皆にちやほやされ羨ましいなどと思われがちですが、実はとても孤独であり、人間的に日々ストレスを感じる仕事なのです。目


そういう社長の辛さは、その立場にならないと分からないことであり、あまり周囲の人間に理解されることはありません。


社長の気持ちをたまに監査に伺った際、お聞きすることもありますが、大抵、社長の相談相手は奥様や家族、気の許せる友人など限られてきます。


『使われる立場も辛いときがあると思うが、使う立場も責任があるから辛いんだ』


その気持ちを周囲の人間が少しずつ理解する努力をしなければいけない、と思う今日この頃です。


(志田)


おはようございますニコニコ 毎日、暑い日が続いています。

外仕事の方は、特に熱中症対策で水分をたっぷりとって下さいビックリマーク


私は仕事上、年配の方、目上の方にお会いする機会が多々あるため、特に言葉使いは気を配ります。


互いに顔を見て話をしない電話やメール、FAXなどはこちらが言葉や文章が独り歩きをして、思わぬ方向に誤解を招きやすいので注意が必要です。


大事な話、込み入った話、説明が難しい複雑な時、相手に頼み事をする時、契約の断りなどネガティブな話をする時は必ず、会って話をしないといけません。


どうしても時間の都合がつかず、電話やメールで話を進める際は、お互いの表情が見えない分、使う言葉は慎重に選びましょう。


言葉は、時として人を喜ばせたり感動させたりする反面、使い方を間違えると人を傷つけたり悲しませたりもします。


周りの人に不快な思いをさせないため、ビジネスでもプライベートでも気持ちの伝わる言動を心がけたいです。


(志田)

2012年4月より、TKC上級実務試験合格者を対象に新たな資格制度として「巡回監査士」が創設されました。


巡回監査士は、社団法人全日本能率連盟の登録資格としてTKC会員事務所だけでなく、一般的に認知される資格となっています。目


認定を受けると「認定証」が発行され、「巡回監査士バッジ」が贈呈されますビックリマーク


この資格は、2年ごとの更新制となっており、有効期間内にTKC全国会中央研修所が定める36時間の継続研修(生涯研修)の受講が課せられています。


当事務所では、春木・長沢・高橋の3名がこの度、巡回監査士として登録されましたぱちぱちニコニコ


昨今、大変厳しい経営環境にある日本の中小企業。この時代を乗り切るため、関与先様に『価値ある助言ややる気・元気を与えることができる確かな存在』となりえるように事務所一体となって努力し、懸命にサポートさせていただきます。今後ともよろしくお願いいたします。


(志田)



毎年、好評開催している事務所主催のゴルフコンペゴルフ

今年も開催が決定しました~!!にひひ


開催日は9月6日(木)、場所は湯田上カントリークラブです。

参加費は8,000円(慰労会費4,000込み)です。


今年の表彰式・慰労会は、魚常さんです。毎年恒例の協賛品大抽選会も実施いたしますので、多数のご参加お待ちしています音譜


参加申込みの〆切は、7月31日(火)です。12組48名の参加を予定しております。別途、監査担当者から案内状が届きますので、お早目のお申込みをお願いいたします。


(志田)



一年も早いもので、半年が経過し7月になりましたビックリマーク

梅雨の後には、夏が追いかけてきます晴れ 去年の震災以来、電力不足の影響で節電が叫ばれる中、官公庁はじめ一般企業の職場でも積極的に節電やエコ活動が実施されています。サマーやしの木


ノーネクタイ・ポロシャツなどのクールビズはもちろんのこと、エアコンの温度設定を26度~28度にしたり、始業時間を早める、ノー残業デーや休憩時間の消灯など多くの職場で実施されています。


エコ活動にもつながるので、節電意識は常に持って行動していきたいと思います。


(志田)