おはようございますニコニコ 毎日、暑い日が続いています。

外仕事の方は、特に熱中症対策で水分をたっぷりとって下さいビックリマーク


私は仕事上、年配の方、目上の方にお会いする機会が多々あるため、特に言葉使いは気を配ります。


互いに顔を見て話をしない電話やメール、FAXなどはこちらが言葉や文章が独り歩きをして、思わぬ方向に誤解を招きやすいので注意が必要です。


大事な話、込み入った話、説明が難しい複雑な時、相手に頼み事をする時、契約の断りなどネガティブな話をする時は必ず、会って話をしないといけません。


どうしても時間の都合がつかず、電話やメールで話を進める際は、お互いの表情が見えない分、使う言葉は慎重に選びましょう。


言葉は、時として人を喜ばせたり感動させたりする反面、使い方を間違えると人を傷つけたり悲しませたりもします。


周りの人に不快な思いをさせないため、ビジネスでもプライベートでも気持ちの伝わる言動を心がけたいです。


(志田)