12球団背番号クイズ(今週の「週刊ベースボール」) | 尾林衡史のクイズブログ

尾林衡史のクイズブログ

クイズ作家の仕事を行っております。
こちらでは趣味のプロ野球とクイズを主にアップしてまいります。

本日発売の「週刊ベースボール」のテーマは、「2024プロ野球背番号物語」ということで、背番号特集です。

 

ということで今日は「12球団背番号クイズ」です。

 

1(阪神) 1988年、日本プロ野球で初めて背番号00番をつけた阪神の選手は誰でしょう?

 

2(広島) 広島で丸佳浩、田中広輔、西川龍馬が着用し「出世番号」と呼ばれる背番号は何番でしょう?

 

3(DeNA) 大洋時代の大投手・平松政次が入団1年目の1967年につけていた、投手としては珍しい背番号は何番でしょう?

 

4(巨人) 巨人の坂本勇人選手の現在の背番号は6番ですが、入団後最初の2年間着用していた背番号は何番でしょう?

 

5(ヤクルト) 1987年にヤクルトに在籍したホーナー選手の背番号50番は50本塁打を願ってつけられたものですが、実際にこの年に記録した本塁打数は何本だったでしょう?

 

6(中日) 杉下茂投手の背番号20番が中日の永久欠番でないのは、一説には中日で現役生活を終えなかったためといわれますが、現役最後の1年のみ在籍したチームはどこでしょう?

 

7(オリックス) 2011年12月のオリックスの入団会見時に背番号25番と発表されたものの、直後に入団した李大浩選手が25番を希望したために15番に変更された選手は誰でしょう?

 

8(ロッテ) 2004年オフ、ロッテ監督に就任したボビー・バレンタインが背番号2番をつけたことに伴い背番号を変更した選手は誰でしょう?

 

9(ソフトバンク)ダイエー時代の2001年以降欠番となっている、現役中の2000年に死去した藤井将雄投手の背番号は何番でしょう?

 

10(楽天)楽天で2005年の球団創設以降、一貫して外国人選手がつけている背番号は何番でしょう?

 

11(西武)2023年、西武の今井達也投手が背番号を11番から48番に変更するきっかけとなった、前年まで同番号をつけていた選手は誰でしょう?

 

12(日本ハム) 日本ハムで大沢啓二監督以外着用しておらず、実質的な永久欠番となっている背番号は何番でしょう?

 

 

【解答】

 

1 ルパート・ジョーンズ…シーズン中に息子の病気治療で帰国したバース選手の代わりに入団しました。

 

2 63番…現在は、ルーキーの内田湘大選手がつけています。

 

3 3番…長嶋茂雄選手にあこがれてつけました。

 

4 61番

 

5 31本塁打

 

6 大毎オリオンズ

 

7 佐藤達也…公式では25番はつけたことにはなっていません

 

8 サブロー…3番に変更されました。

 

9 15番…PayPayドームの15番通路は「藤井ゲート」と名付けられています。

 

10 42番

 

11番 武隈祥太

 

12番 86番…「ハム」にちなんだといわれます。