ピッチ記憶(絶対音感)がなくても音(音楽)をイメージ、聴覚化することは出来ます。
でもあった方がより鮮明にイメージ出来ると思います。
ピッチ記憶は特殊な能力ではなく、普通の音声記憶の一部分だと思います。
Pitch Pathsという教材では、移調されることのないクラシック曲の冒頭メロディ数秒を繰り返し聴いてそれをピッチごと記憶、想起する方法が取られていました。
ピッチそのものを単音で覚えようとするより取っつきやすいですね。
曲は別にクラシックでなくてもいいです。
自分の好きな曲で出来ます。
よく聞き込んだ曲なら、鳴らす前に想起してから確認すると同じピッチ(キー)になってくる筈です。
単音でのトレーニングが面倒くさい人はこの方法がシンプルでお勧めです。