首から下の意識が大事 | 耳トレtsingmoo青木肇のブログ

耳トレtsingmoo青木肇のブログ

完全音感(絶対音感&相対音感)指導。聴音、ジャズピアノ、ジャズボーカル、スキャット、アカペラベース、英語発音指導。アカペラバンドクリニック。
ピアノ、アカペラ、合唱、リコーダー、カリンバアレンジなど。
http://tsingmoo.web.wox.cc
青木肇tsingmoo@yahoo.co.jp

音楽は耳で聞こえるし、聞くのも演奏するのも首から上の意識が濃くなるのは当然ではあるのですが。

でも首から下の「バランス」は大事です。
(バランスに耳(平衡器官)も関係しますが)

身体の中心(仙骨)に注意を向けて、そこが皿回しの棒の手で持つ(回す)所、と思うとバランスが取りやすく、首から上ばかりに意識が偏るのも防げるかと思います。