昨年から、鼓を習っております。
きっかけは、
夏至の打ち開き会。
写真は、やましたひでこブログ記念より
私も参加したかったー
それが、14か月後、こうなりました。
こんにちは
やましたひでこ公認
断捨離®トレーナー
さわようこです
きっかけは、断捨離®南前ひとみトップトレーナーの
「もっと習いたーい」の一言。
私達もお仲間にいれてもらいました。
練習風景
本番目前!
そして、当日。
舞台は、湊川神社。
素人の私が、こんな由緒ある舞台に立つとは、
思いもしないことでした。
稽古不足で、
前日までは緊張してましたが、
当日は、愉しかったです。
仲間って、有難い。
緊張している私を、
みんなが、寄ってたかって和らげてくれました。
今回のお稽古会での、私の学びは、
積み重ねることの大切さ。
断捨離もお稽古。
毎日、こつこつやる。
そのこつこつが、力になる。
先生のお弟子さんの舞台も見せて頂きました。
雅な和の世界、惹き付けられます。
私が、鼓をたたくことになろうとは、
湊川神社でお披露目するとは、
浴衣を着るもの40年ぶり。
2021年6月22日、
いいなぁと見ていた世界に、
自分が居た。
断捨離で出会ったご縁に、
感謝いたします。
本日もブログにお越しくださり、
『上げ潮太鼓をみんなで踊ろう会』
参加費無料の、zoomイベントです。
次回は、8月27日(土)
20:30~21:30
お待ちしております。
「やましたひでこHappy(法被)セット」
お申し込みの際に応募いただけます。
お申込みは、こちらをクリックしてね♪
台湾からのゲスト王愛月さんによるWナビゲート!
第1弾では、よそでは聞けないことを
惜しげもなく披露してくださり、
いろんな視点を頂きました。
第2弾開催も、期待大です!!
さわようこの断捨離サービス
ピンときた講座をクリックしてみてね。
汚部屋暮らしの私が、
どのように断捨離に取り組んだかを
動画に撮ってみました。
どうぞ、ご覧ください。

今日のキーワードをください、とひきました。
塩椎神(しおつちのかみ)
私は塩のエネルギーが持つ、強烈な浄化作用で、
あなたの思い込みや自己不信を払います。
塩の結晶がクリアであるように、
あなたもクリアな結晶体があります。
その明晰性とつながると、
おのずとどこに向かうべきか、
方向が見えてくるでしょう。
塩は古代から浄化のために使われてきました.
浄化とは[けがれ」を祓うものですが、
神道ではけがれとは「穢れ」ではなく
「気枯れ」つまり生命エネルギーが
枯渇した状態を表します。
心配事や、思い込み、自分への疑いが積もると、
元気が無くなります。
気が枯れた状態になるのです。
自分のこれからやろうとしていることに、
不信感を持ち始めていませんか?
または根拠のない話に振り回されていませんか?
あるいは近々、投機などのうまい話が舞い込んできて、
迷うのかもしれません。
迷いを断ち、決断すれば勇気が手に入ります。
「気枯れ」生命エネルギーが枯渇、
今は思い当たることが無いです。
でも、断捨離は相似象にて、
気付いてないところに、「気枯れ」があるのかも。