ごきげんさまです。

やましたひでこ公認

断捨離®トレーナー

さわようこです照れ

 

 

その女性と知り合ったのは、彼女が70代の時でした。

当時の私は、70代=老後のイメージでしたが、

彼女はとても溌溂としていて、70代って、こんなに元気なのかと、

70代のイメージを払拭させてもらいました。

 

 

月日は流れ、私も年を取りましたが、彼女も年を取りました。

彼女は80代になりました。

元々、そんなに頻繁に会っていたわけではないけれど、

久ぶりに会うと、なんだか元気がないように見えました。

 

 

話していると、体のここが痛い、あっちも痛いと言います。

以前は体の不調など、一切言わない人だったので、驚きました。

一体、彼女に何が起こったのかと、内心焦りつつ、話していました。

 

 

彼女は、「家も片付けたいけど、毎日ぐうたらしている」と言いました。

私が「以前通っていたお稽古事は?今も行ってる?」と聞くと、

「あんた、いつの話してるん?とっくに辞めたで。」と。

 

 

話すほどに色々な食い違いが出てきて、私は言葉に詰まってきました。

彼女がぼそっと言いました。

「あんたも80になってみぃや。そしたら分かるわ。」

 

 

その通りだと思います。

未経験のことは、想像の域を超えないですもんね。

私は、このやり場のない気持ちをどうにかしたくなりました。

 

 

帰宅したら、私を救ってくれる本がありました。

「よりよく生きるための断捨離式エンディングノート」

 

 

 

 

 

「今、どう生きるか」に焦点を当てています。

読んでいたら、落ち着いてきました。

 

 

誰もが平等に年をとる。

だからと言って、無理にあらがったり、無気力に流されてしまうことなく、

今をご機嫌に生きていく。

その手立てを私は手にしていた。

 

 

 

今をご機嫌に生きることに年齢は関係ない。

どなたにも読んで欲しい一冊です。


大阪で、原田千里チーフトレーナー

宮本美智代トレーナーWトレーナーでナビゲートされています。

受講していてよかった。

さぁ、もう一度、前回の講座を復習しよう。

 

 

 

      LINE始めました。

        お友達登録よろしくお願いいたします照れ

        メッセージが受信出来るように、設定を直しました。

                  ↓↓

         

 

 

 

 

      ランキングに参加しております。
      応援のポチッをお願い致します。
       (*˘︶˘*).。.:*♡
 

      ↓↓↓↓↓

 

      にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ


     全国のトレーナーさんは、
     こちらから検索できますよ  
    
      ↓↓↓↓↓

    

      にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ

 

 

 

 

一般財団法人断捨離HP

 

 こちらをクリック 右差し (★)

 

 Facebookでトレーナーの自宅写真も公開されていますよ。

 

 

 

全国のトレーナーカレンダー

 

全国のトレーナー活動がカレンダーで一目瞭然。

 

無料zoom開催もありますよ。

 

こちらをクリック 右差し (★)

 

 

   

BS朝日の「ウチ断捨離しまし

 

 

 

 

再放送のお知らせ

6月21日(日)午後3:00〜3:54
「#9 特別版”選ぶ力”スペシャル スタジオゲスト:林家たい平」
詳しくはこちら
6月28日(日)午後3:00〜3:54
「#12 離れられない!母娘の葛藤」
詳しくはこちら

 

 

最後までお読みくださり、ありがとうございました。おねがい音譜