いけばな教室のお稽古(5/13) | 理系男子による自由に花をいける秘訣(自由花)

理系男子による自由に花をいける秘訣(自由花)

花をどういけたらよいか? 自由花のいけ方、そのポイントをお伝えしています。

・いけばな教室のお稽古(5/13)

 

斎藤です。

 

5月13日は

月曜クラスのお稽古でした。

 

朝から大雨でした、、、

 

花き市場には、自転車で

朝4時半にでかけましたが


レインコートのボタンの隙間から

水がしみこんでくるほどの大雨。

 

しかも、家に着いたら

 

後部のチャイルドシートに

置いたはずの花材がない!

 

えーーーっ!

 

道をもどったら

途中におちていました、、、

 

そんなこんなで、

服までびっしょりになりました。

 

しかし、わたしには

秘密兵器がある!

 

次回からこんな日は、

 

雨の野外展 制作用の

登山用レインコートにしよう。

 

お稽古に来るかな?

 

今回おけいこには

6人いらっしゃる予定でしたが、

 

お仕事が忙しく2人おやすみ。

 

体験レッスンに1名いらっしゃる

ことになっていましたが

 

連絡がつかず!?

 

それでも、大雨のなか

3名いらっしゃいました。

 

長く通っている生徒さんの作品

(2024/05/13)

 

すごい~!!!

上手になりました!!!

 

すなおに口にでてしまったら

生徒さんたちも嬉しそう。

 

よくここまで上達しましたね。

 

わたしも感激して、

 

モヤモヤしていた気もちが

どこか消し飛んでしまいました。

 

自由花

 

生徒さんの作品

左側のユニークな花器は

IKEAでみつけたそうです。

 

IKEAには

いろんな花器があるんですねぇ~

 

前回(先々週)のレッスンでは

ほとんど手直ししなかったので

 

今回は大幅に手直ししてみました。

 

生徒さんのアイデアの引き出しが

増えますように、

 

そう思って手直ししました。

 

今回の和菓子

 

高晴堂御製の「多摩川 鮎」

ことしも、鮎の季節が

めぐってきました。

 

今回で、テキスト1を

修了された生徒さんが

いらっしゃいましたよ。

 

おめでとう!!!

 

なにかプレゼントしますね。
おたのしみに~

 

いけばなの先生をしています。
くわしくは下記からどうぞ。

いつも温かく見守ってくださって

ありがとうございます。