美味いもの日記 2019年12月6日                      牛たん 若@仙台 | 美味いもの日記

美味いもの日記

ボクの好きなお店

仙台出張。
学生時代から変わらないにわか勉強を新幹線内で。
 
このガッチリした大人なシャープペンシルはGFからのプレゼントでもある。
むふ ・・・ なんて言っている余裕はなく(苦笑)仙台駅までにわか勉強が続いた。
 

 

着いたらまずはメシである。

同僚氏との待ち合わせが東口だったのでその前になんとなくそのへんをうろうろと。

 

へ?

仙台ってこんなにお店が少ないの?

ちょっとビックリ。

 

 

あとで同僚氏に聞いたところでは西口はワチャワチャしているが東口はお店の数も少ないとのこと。

ああ、ビックリした。

 

仙台に着たからには仙台の美味しい何かと意気込んでたらこのお店を見つけました。

 

 

時間がなかったこともあり迷わず入店。

リュックサックを背負い、両手に2つずつ、合計4つの荷物抱えたボクを見て店員さんは「へ?」って顔。家出してきた中年に見えたのかもしれない(笑)

 

 

あれこれ迷いそうになるが時間がない。

隣席のサラリーマン氏が食べている丼が美味しそうでお店のお姉さんに「隣のオジサンが食べているのと同じやつ」と小声でオーダー。

オーダーしてから「味噌煮込み牛タン丼」なるのだと確認。

 

 

定食類はオーダーが入ってから焼かれている。

なんだか羨ましくもなるが、ボクのオーダーしたものも美味しそうだし、美人のOLさんは入店してきたし、待ち合わせ時間は気になるし、展示会に向けてひとつでも勉強せねばと頭の中はカオスである(苦笑

 

 

あらかじめ時間をかけて煮込んだものでしょうね。

時間がないなかでパッと出てきてくれて助かりました。

 

 

牛テールのスープ。

 

 

汁だけで滋養を感じる。

この後、力仕事のせねばならぬので飲み干します!

 

 

小さな肉片をそろっとひとつだけ箸にとり一口・・・む!

 

 

パッとでてきたけど時間をかけて煮込んだものだと伝わります。

味噌は複数の味噌をブレンドしているのかしら。

男なら若者からオジサンまで大好きな味。

 

 

ゼラチン質のところも多くてお肌がプルプルになりそうでもある。

でも、オジサンがお肌プルプルって喜んでたら不気味ですね(笑

女性にもオススメかもということで^^

 

 

本気でもう一杯食べようかとも思ったが、待ち合わせの時間も迫っているのでお会計。

 

そして、千円札一枚でお釣りがきた!

素晴らしいコスパ!

 

普段使いできる方が羨ましくもある。