美味いもの日記 2017年3月18日          赤坂味一@船橋 | 美味いもの日記

美味いもの日記

ボクの好きなお店

週末はゆっくり眠り、ゆっくりと長い散歩に行くことが多いのだけど、この日は6時台に。

 

公園で庄助に話しかける。

「庄助、お父ちゃん、今日は血液検査なんや。最近、お父ちゃん、お酒をけっこう飲んでいるし、数値がまた上がっていたらどうしよう?」

 

息子は「お父ちゃん、自己管理は社会人の基本だからね」と答えるのです(笑)

 

 

ため息をつきながら病院に向かう。

地元駅で自動販売機が目に入った。

 

頼むぞトクホ!

頼むぞサントリー!!!

 

 

その3時間後・・・

 

尿酸値4.2!!!

自分の中ではK点超えのような数値です。

 

 

思わず路上で祝杯をあげた🍺

 

こうなったら自分にご褒美をあげなきゃ^^

病院のある津田沼から反対方向の船橋まで。

 

足が向いたのはここ。

最近、ボクはあらためてラーメンが好きになったらしい。

 

 

千葉の名店、赤坂味一。

 

 

↑過去記事にも書いたことがありますが、この書を書いたのは玉治郎さん。

 

 

え?

玉治郎さん?

 

玉治郎さんは大相撲の行司です。

 

 

大変失礼ながらこちらのお店にこなければ知ることもなかったと思います。

つくづくといろんな世界があり、いろんな人生や価値観があるというのは面白い。

この年になりあらためて自分の知らないいろんなことを知りたいと思います。

 

 

↑ この方が木村玉治郎さん。

船橋のご出身だそうです。

過去記事にも書かせていただいたことがあります → 

 

 

こちらのお店、メニューは三つだけ。

中華そば、チャーシューメン、メンマラーメン。以上です。

いいでしょ、ラーメン屋さんらしくて。

 

 

ボクはチャーシューメン。

 

味の系統はいわゆる永福町系。

ボクの大好きな北習志野の大勝軒と同じ路線です。

ラーメン通の知人に言わせると両店は似て異なるそうだが、ボクの中ではどちらも「めちゃめっちゃ美味しい」の一言。

大好きなお店です。

 

 

会社に船橋在住の女の子がいるのだが、ラーメンが好きだというので、「どこが好き?」と聞いたら「船橋の・・・えーっと、名前が思いだせない」という。

「船橋の駅から少し歩いて、車道に面したところとちゃうか?」

 

そして、やはり彼女もこちらが好きだということにたどり着きました。

 

 

その会話を聞いていた、他の女の子が「すごい地元トーク」とウケてました^ ^

 

 

営業時間は月曜から土曜の11時から16時。

夜はやっていないのでお気をつけて。