膝痛に股関節外転筋トレーニングは有効か? | トレーニングスペースアローのブログ

トレーニングスペースアローのブログ

成城•祖師谷・経堂エリアの理学療法士のみで行っている、パーソナル×加圧トレーニング・コアコンディショニングの施設です。

今回も訪問ブログですひらめき電球


トレーニングスペースアローは

 

スタジオ内でのトレーニングに加え、

自費での訪問型リハビリテーションも行ってますビックリマーク

 

 

スタジオ内は運動初心者から熟練者まで幅広く、

訪問では障害を持った方が対象になる事が多いです!!

 

 

 

こちらからホームページをご覧になる事が可能です音譜

下矢印 下矢印 下矢印

 

スタジオ ホームページ

http://ts-arrow.com/


 

訪問 ホームページ

http://rh-arrow.com/









皆さん、こんにちは

 

アローの北村ですビックリマーク

 

 

今日は「膝痛に対するトレーニング」について

相談を受けましたのでお答えしますひらめき電球

 

 

 

 


 

 

 

 



膝痛が起きる場面は


歩行中で体重をかけた時
方向転換でターンした時
階段昇降をしてる時






これらの場面で共通しているのは

痛みを出すのは体重を支持する足側であるという事ですあせる






膝関節は上になる大腿骨【だいたいこつ】と

下になる脛骨【けいこつ】が

積み木のように重なって支えていますひらめき電球

(外にある細い骨は腓骨【ひこつ】と言います)






音譜音譜音譜音譜音譜音譜

《解剖学メモ》

膝関節は課状関節(別称:楕円関節、双課関節)と呼ばれ、この関節の特徴は回旋は出来ず、二軸に動かせること。曲げ伸ばしの様に大きく前後に動かせる方向と、少し膝を曲げてれば左右に小さく動かせる方向があります。
また膝には内側と外側に関節面があるので二重課状関節になります。


音譜音譜音譜音譜音譜音譜




膝の曲げ伸ばしに重さを感じる初期症状から、

関節のズレや傾きによってある一点に荷重がかかり軟骨がすり減って隙間が狭小する進行期、

骨と骨がぶつかり強い痛みが伴う重症期、などがあります滝汗




骨変性や痛みの増悪を起こす前に対処が必要なのですあせるあせる






膝痛が起こるのは体重をかけた時と伝えましたが、

厳密に言うと、


「偏った体重のかけ方をすると痛む」のですあせる




偏った体重のかけ方は
下の図の様に示す事が出来ます下矢印



    正常なかけ方                       偏ったかけ方

 

※内側から外に向かってかかるストレスを膝内反モーメントと呼びます(赤い矢印








このように足をついた瞬間に腰が斜めになったり、

肩の高さに左右差がある状態は、

「偏った体重のかけ方」になっていますあせる

 

 

 

 

 

この偏りが大きい程、

COGとCOPを結ぶ線と膝の位置との距離が離れ、

膝内側モーメントが大きくなりますガーン

 

 

 

これが膝の内側部に負担がかかるメカニズムですハッハッ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

では、

 

膝痛の方がどんな歩き方をするのかはてなマーク

 

 

 


臨床の場面で言うと

(右膝痛がある方が右足をついたと仮定した場合)

 


右足のつま先を外に向け、膝を内側に入れる
右足をついた時に左の肩を上げて体を右に傾ける

(デュシャンヌ跛行)

 

などの代償動作で膝痛を出さないようにするのが特徴的ですビックリマーク

 

 

この様に、無意識的に膝内反モーメントを弱めて歩かれている事が殆どですあせるあせる

 

 

膝痛の特徴を頭に入れてから

膝痛がある方の歩き方を良くチェックして見て下さいね目目






では、今日のテーマの部分

 

「膝痛に股関節外転筋トレーニングは有効か?」

 

に対してですが、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私の見解としては、

股関節外転筋トレーニングだけではNOですガーン

 

 

 

 

 

ですが、

 

 

骨盤の傾きを制動しているのは股関節外転筋なので

足を床に接地した瞬間的に十分に力が発揮出来る事はとても大切!!

 

 

結果として膝内反モーメントを弱めてあげる事には繋がりますグッド!










私はリハビリやトレーニングには、

 

1、積み木(骨)を出来る限り本来の位置に戻してあげる事

2、その場に留めておける筋力の強化

3、新たな体重のかけ方の学習

 

の三本柱が必要と考えて対応していますひらめき電球




股関節外転筋トレーニングは「2」に当てはまるかと思いますひらめき電球

 




「1」の部分から行う時に私が、

意識して修正しているのはディープ・フロント・ライン(DFL)

 

 



        強化したい筋


足内反底屈 → 足外反背屈

(後脛骨筋)         (腓骨筋)

 

 

膝軽度屈曲位 → 膝最終伸展位

(外側広筋)    (内側広筋)

 

 

股関節内転 → 股関節外転

(大・小内転筋)   (中・小殿筋)

 

 

 

 

 

強化したい筋の拮抗筋が高緊張位であると

動かしたい筋が抑制されている可能性がある為、

トレーニング前に硬さのチェックをしてみると良いですひらめき電球

 

 

 

 

余談ですが、

股関節のストレッチをしたいのなら

 

うつ伏せで動けるならほふく前進エクササイズもおすすめですビックリマーク

 

 





「3」においては変性がある場合は

インソールやテーピングなどで

対応してもいいと思いますが、

筋肉の正しい使い方は専門家に見てもらって下さいグッド!

 

 

 

 

ぜひ複合的な見方で膝痛改善を図りましょう音譜

 

痛みや運動方法でお困りの場合は当店にご相談下さいウインク

 

 

 

 

 

写真撮影の為に

お尻トレをさせられた後の

タクミ理学療法士トレーナー 

 

ありがとう 笑

 

 

 

 

 

 

<お知らせ>星星星星星星

 

 

 体験トレーニング随時募集中ビックリマークビックリマーク

医学的知識を持った専門トレーナーにみてもらいたい、夏までに身体を引き締めたい、腰痛を予防改善したい、運動を習慣づけたい、などなどちょっとでも運動をしたいと思っている方、お気軽にお問い合わせくださいドキドキ

 

 

 

トレーニングスペースアロー公式LINEビックリマーク

LINEアプリの友達追加からID検索で「@ts-arrow」で検索していただき、追加してください。

定期的にイベントのお知らせや、スタジオ予約の空き情報などもリアルタイムで配信してまいりますのでよろしくお願い致しますドキドキ

 

 

 

ランニングイベント実施中ビックリマーク

毎週日曜日の17時~、超初心者向けの無料ランニングイベントを行っています。

誰でも参加できるゆっくりランニングですので、怖いことありません。

参加希望の方はメールもしくはTELでご連絡の上、時間に間に合うようにスタジオへご来店くださいね~ドキドキ

 

※ランニングイベントのお知らせはアロー公式ラインから発信しておりますので是非ご登録をお願いいたしますウインク

 

 

 

トレーニング、セミナーのご依頼受付中ビックリマーク

トレーニングスペースアローでは企業様向けの身体に関するセミナーやトレーニングセッションなども行っています。社員の健康は会社の健康へ繋がります。定期的に会社に運動を導入したい、セミナーイベントを行いたい、などご検討中の方、是非一度アローにご相談くださいドキドキ

 

 

 

スタジオ ホームページ

http://ts-arrow.com/

 

自分の足でスタジオに来れる人はぜひスタジオへ!!

 

 

 

 

訪問 ホームページ

http://rh-arrow.com/

 

足が悪くて行けない方はぜひ訪問をご利用下さい!!

 

 

 

 
理学療法士トレーナー
 
北村