気になる!中古家具の引き取り額
整理収納アドバイザー7年目親・子の片づけマスターインストラクター住宅収納スペシャリスト中井祐三子です。HP>>>こちらをクリック気になる!! 中古家具の引き取り額先日もサポートレポあげましたお客様以前使っておられた家具はもう不要!!との事で・・今回のサポートを機に色々手放されました。そこで、気になる?中古家具の引き取りにの額をご紹介したいと思います。今回不要となった家具はこちら・・①IKEA トロファストお持ちの方も多いのですよね???IKEAのおもちゃの棚ですね。そして・・こちら②お子さんの衣類を掛けていたハンガーラック③ミニデスク(木製)以前はドレッサーだったのかな?(詳細不明です)④学習机&椅子⑤キーボードこれだけのモノを手放されました♪他にも、スノーボードや和テーブルもありましたが・・引き取り不可とのことでした。**********今回、ワタシだけでなく、アシスタントさんもリサイクルショップなどのHPを調べてくれたり私は、直接ショップに出向いて写真を見せて、おおよその値段を聞いて一番高く引き取ってくれそうなところにお願いしました。では・・行きますよ!!引き取り額!!はっぴょー!①IKEAのこちら・・/1400円\これでも、良い方!!最初、写真だけ見せた時は、200円~300円と言われたのですが現物がキレイだったので、査定額当日UPでした!(HPで調べたリサイクルショップさんはニトリ・IKEAはおおよそ、0円になると書かれていました)元々がお安い家具なので中古品はあんまりいい値段にならないそうです。こちらは・・②/100円!\これも、大型ごみで有料で出す事を考えると玄関まで引き取りに来てくれて持って帰ってくれるなら、その方が良い!と・・手放されました!③ミニデスク(木製)有料で引き取り④の勉強机と一緒に④学習机と椅子③・④合わせて、有料引き取り(逆に1000円のお支払い)⑤キーボード今回の最高額/2,000円\今回は、2社に来てもらって査定してもらい有料でも、処分してくれるだけ有難いって感じで手放される事にされました。今回の事で、安易に、家具を増やす前に要らなくなったら?使わなくなったら??さてどうする??今の時代、処分するにもお金がかかる事を考えてモノをふやさないと。。。って勉強させて頂きました。悲しい現実・・・今回の事で1つ驚いた事は、学習机は、なかなか引き取り出来ないとの事!!学習机を、中古で買う人が少ないので、リサイクルショップでも売れないそうです。でも!!無印良品など、学習机で大人の人も使い易いモノであれば引き取りは結構いいらしいです♪今回の学習机は、結構モノはいいモノで購入された時も、高価だったそうです。悲しがっておられましたが・・・使わないモノを置いていても・・家も狭くなるし・・と思い切って手放されました!!お子さんの学習机は、よく考えて、ご購入された方がいいですね。サポートのお宅で机が使えていないお客さまも結構いらっしゃいます。。今日は、中古家具の引き取りのお話でした♪*******色々、整理収納サポートの裏話サポートへ行く時の心構え・必要なモノワタシなりのやり方など勉強会開催します♪整理収納アドバイザーになりたての方は良かったら、参加してみてくださいね。>>>詳細はこちらです■整理収納アドバイザー2級認定講座*****10月6日(日)大阪狭山会場整理収納AD2級認定講座(大阪狭山会場)3カ月ぶりの広島会場10月26日(土)整理収納AD2級(広島会場)******>>講座の先行のご案内はメルマガでにほんブログ村いつも最後までお読み頂きありがとうございます!