キラキラ 

整理収納アドバイザー7年目

親・子の片づけマスターインストラクター

住宅収納スペシャリスト

 

 

中井祐三子です。

 

HP>>>こちらをクリック

 

 

 

 

社内研修講師として

 

先週の金曜日

 

 

大阪市内の企業様の

 

社内研修の講師として伺ってきました♪

 

 

 

 

 

 

タイトルは・・

 

 

 

「スマートな身支度スペースの作り方」

 

 

 

 

男性・女性・

 

年齢層もバラバラだったので

 

テーマはちょっと悩みましたが。。

 

 

 

 

でも

 

熱心な方は、メモも取ってくださって♪

 

 

真剣に聞いてくださっていました♪

 

 

 

 

 

いつもの認定講座とは違う雰囲気で

 

 

少し緊張もしましたけど

 

それも最初だけで(*´艸`*)

 

 

あとは・・

楽しく開催させていただきました爆  笑

 

 

 

 

 

講座の時間は

 

時間がわずか・・1時間!!

 

 

 

色々お伝えしたい事はあったのですが

 

 

 

 

ギューとポイントだけ

 

お伝えしてきましたよクローバー

 

 

 

*・・*・・*・・*・・*・・*・・*

 

そう、この社内研修を1時間でまとめるのに

 

これも!あれも!!

 

伝えたい!!!

 

でも、時間が無いので

 

 

 

 

と・・泣く泣く削除した部分や

 

ワークもあって(残念)

 

 

 

だから!!

 

 

10月に、自主開催で

 

クローゼットの講座開催しまーす♪

講座??いえ、ワークショップ形式かな・・クローバー

 

 

 

先行のお知らせはまずは、

メルマガからお送り致します

 

 

 

 

 

そして・・やっぱりビックリした事

 

 

そして、やっぱりビックリした事は

 

 

20数名の受講してくださった中で

 

 

「整理収納アドバイザー」という仕事がある事を

 

 

ご存じだったかたは

 

 

 

 

わずか二人!

 

 

 

私なんて、

 

 

周りは整理収納アドバイザーが沢山いるので

 

 

とっても身近なんだけど・・

 

 

 

まだまだ、知って頂くために

 

頑張っていかないとなーーなんて、

 

 

思いを新たに感じた日にもなりましたチョキ

 

 

 

整理収納アドバイザーってお仕事があるのは

みなさんご存じですか??

 

 

 

 

沢山の人が

 

片付けやすい仕組みの作り方を

 

整理収納アドバイザーに教わる

 

普通のサービスになってくれたら

 

 

嬉しいなぁー。

 

 

 

整理収納って、

 

7つの習慣でいう

 

第2領域の事だと思うんですよね。

 

 

 

 

だから、大切。

 

 

 

 

■整理収納アドバイザー2級認定講座
増税前ラスト講座(残席1)
9月28日(土)
整理収納AD2級認定講座(天王寺区)

*****
10月6日(日)
大阪狭山会場
整理収納AD2級認定講座(大阪狭山会場)


3カ月ぶりの広島会場
10月26日(土)
整理収納AD2級(広島会場)

 

 

 

 

******

>>講座の先行のご案内はメルマガではぁとv

 

 

 

 


にほんブログ村

いつも最後までお読み頂き 

ありがとうございます!