40代のコスメ事情:コスメポーチの中身を公開! | 椿ブログ

椿ブログ

Dreaming to impact the world with the Internet!
Wife of Brazilian:) Based in Tokyo. Live socially Make people more Happy!

40代になって、自分に対しても「ていねい」になるようになって、

美容のこと、健康のこと、考えて時間をかけるようになりました。

 

意外に、20代、30代の美容・健康のこと、全く覚えていないのですよね。

その時、どんな美容をしていたのか、どんなスキンケア・メイクをしていたのか。

どんなブランドを使っていたのか。。

最低限のことしかしておらず、

仕事の事しか考えていなくて、本当に興味がなさすぎた・・・・

 

私がハッキリと覚えているのは、社員の男性に

「椿さんも口紅くらいしたらどうですか?」

と言われたこと。

 

かなり、ハッとしました。。。

そのあと、私は口紅をしたかは覚えていませんが、、

今は、リップをするたびに思い出します。

「本当にリップくらいした方が良いよねー」と。

 

とにかく時間がないから、これでOK!と思えるような有名なブランドで、高めのものを使っていたのだと思います。

ファンデーションとチークしか塗っていなかった。

そして何故かいつも使い切らずに、別のものを買っていた。。

 

今使っているコスメは、コスパが良くて、発色が良いものを、使い切って、リピート。という路線に切り替わり、

ものすごくコスパが良いです。

 

メモのために、記しておきます。

 

image

 

リップは、セザンヌのティントリップシリーズを4色使い。

唇が皮剥けてしまうのですが、これは剥けないし、発色も良い。

 

 

 

眉毛は、KATEのアイブロウマスカラ。もうこれは何年もリピート。

立体感が出て、自然だし、失敗しない。

 

 

 

アイシャドウもKATE。発色も良くて、好き。なんだかんだ、これをリピート中。

 

 
 

 

 

パウダーはキャンメイクのマシュマロフィニッシュ。

透明感が出ている気がする。こちらももう数年リピート中。

 

 

 

こうやって並べてみると、中学生が使っているコスメと同じで笑

週末は、娘と一緒に使っています。

 

別に、悪くないと思います。

以前は、値段でいうと4倍くらいするものを使っていたので、コスパは確実に上がっています。

 

今は、コスメやスキンケアより、ヘアケアにお金をかけています。

毎月サロンに行って、髪質改善を3か月に1回はする、というケアをしています。

髪がツヤツヤだと、面積が広いので影響度大。

 

あとは、日焼け止めと、リキッドファンデーション、まつ毛美容液なのですが、

それはまだ固定していなくて、色々なのを使っています。

 

使わなくなったコスメもあって、それはコンシーラー。

皮膚科でシミレーザーしたら、コンシーラーが不要になりました。最高!

 

ちなみにスキンケアは、年齢相応にアンチエイジング系の成分を取り入れていますが、

頂き物が多くて、それを優先して使っています。

ちゃんと洗顔して、たっぷり化粧水つけて、週2でパックして、と、潤い重視です。

 

本気でアンチエイジングがしたいなら、日々のベーシックなケアは欠かさず、

その上で、化粧品ではなく美容外科で

というのを学んだので、時間とお金のかけ方は優先順位つけています。

 

次、挑戦したいのは「ハイフ」で小顔。

顔のたるみが気になるので、どれだけ小顔になれるか試してみたい!

 

目のクマでハイフは実践済ですが、beforeがそんなにひどくなかったので、あまりわからなかった。。

初の美容外科でビビってしまったので、次回はもう少し踏み込んでいきたいと思います。

メスは入れずに色々試して、20代の時よりキレイになるのを目指したいと思います(笑)