appmom @ SVS in Silicon Valley #svssv で学んだ3つの事 | 椿ブログ

椿ブログ

Dreaming to impact the world with the Internet!
Wife of Brazilian:) Based in Tokyo. Live socially Make people more Happy!

Just participated Startup conference held by Samurai incubate, SVS in Silicon Valley, pitched "appmom" to VCs.

とてもいい経験になりました。下記、学んだこと。

・日本人のピッチはあまり伝わらない。半分位よく分からなかった。猛特訓が必要。語学力の問題ではない。訓練不足。

・日本がUSのVCから資金調達するのは大変難しい。信頼関係が無い人にいきなり何千万も出すわけがない。近くにいない人にも出さない。ネットワーキングが超重要。

・マーケティングプラン、マネタイズプランが甘い。特にユーザー、顧客集めのプランはしっかり持つべき。出すだけでうまく行くわけが無い。

この3つです。

photo:08


http://techwave.jp/lite/archives/51698826.html

具体的に↑Techwave湯川さんの記事で紹介されています。

資金調達においては、USのVCは甘くないよ、日本の方が俄然やりやすいよ。という感じです。

しかしVCの皆さんはとても丁寧にフィードバック頂きました。appmomのプレゼンはとてもわかりやすいと褒められました。最も課題である「どうすればappmomが沢山のユーザーをアメリカで獲得できるか」という課題に対してアドバイスがもらえました。

photo:01


こちら元情報のサムライマガジン。

photo:05


こんな雰囲気。資料は日本と変わりません。

photo:06


会場のホテルのプールサイドで事前のプレゼン練習をしたり。ウェスティンだったので素敵な会場でした。

photo:07


発表者の中にはサムライの格好をして刀を抜くパフォーマンスをする人も、Zawatt原田さんです。プレゼンの内容と繋がっていればもっと良かったと思います。

とにかくいい経験になりました!これを経験してのTechCrunch Disruptは、より実りがあると思います。

オーガナイズ頂いたサムライインキュベートの榊原さんに大感謝です!!