今日はいろんな考えをめぐらせた日でした。
実際に、うち、トライアルネットのようなビジネスモデルを考える人は山ほどいるし、そういう事をやっていた媒体もたーくさんある。
やっていたということは、クローズしてしまった媒体もあるという事で。。。。
このモデルを成り立たせるのはいくつかの障壁があって、それをいかにクリアしていくのかが、『差別化』になるのでしょう。
また、対会社でも当然期限内にミッションを果たす義務があり、それを遂行できないとそれなりの結果を迎えることになります。
同時に、新規ユーザーもどんどん獲得する必要があり、ユーザーにそっぽ向かれないようにしなければいけない。
トライアルアイテムを提供する企業側へのミッションも果たさなければいけない。
私も必死です。。。
一から新しいモノを作ることの難しさは、立ち上げでよ~くわかったのですが、
今度は小さい・新しいモノから、いかに大きくしていくか。
…このハードルを越えなければいけません。
ハードルを越えるためには、相当な努力が必要です。
『限られた時間と資金でいかにスピード成長するか。』
ということで、まず、トライアルネットを多くの人に知ってもらう必要がある…
と、上司サマより、とあるアドバイスを頂きました。
結構チャレンジングだけど、やってみます。
上手くいったら、また報告しますね♪
明日は初のメルマガ配信。。。ドキドキです。