From:ななころ
2025年8月20日楽待コラムより
<ご案内>
(1)いよいよ今度の日曜日!
単なる資産形成の不動産投資ではなく、
5年~10年で卒サラするための不動産投資法をお伝えする
地方高利回り投資セミナー
▼詳細はこちら
(2)不動産投資家が気軽に情報交換できるLINオープンチャット始めました!
▼登録はこちら
=== === ===
不動産投資家にはいろんな人がいますので、「俺は絶対大丈夫、返済困難に陥ることなんてありえない!」と信じて疑わない人も中にはいます。
一方で、頭では「借金は怖くない」と分かってはいても、1億2億と借金が積み重なると、やっぱり不安はあります。「慢心した時ほど危ない」と僕自身言い聞かせてきたのもあります。
しかも、返済に行き詰まってくると、著しく認知能力が下がり、正しい思考や判断ができなくなっている人を実際に見てきました。みなさんも経験ありますよね!?
また、「自己破産すればいいんでしょ」「弁護士に頼ればいいんでしょ」という安易な考え方も危険なんです。
ですから、万が一にも返済困難に陥った時のことを想定し、僕自身が対処法を知っておきたいと過去にセミナーを何度か開催してきました。
その中から、対処法の「初級編」として、シリーズで5つほど紹介しています。この5つの対処方法をメモしておくだけでも、いざという時に役立ちます。心の支えとなります。
いざ、返済困難に陥った時、どうすればいいのでしょうか?
<もくじ>
1.借金はやっぱり怖い
2.返済が困難になった時の対処法③
3.特定調停と任意整理の違い
4.特定調停のデメリット
5.まとめ
6.編集後記
▼毎日3分!不動産投資メモ録 #292 もし返済困難に陥ったら?いざという時の借金対処法③<初級編>
◆追伸
フォロワー240名突破しました!ぐんぐん増えています!! 上記の楽待コラムの内容をStandFM(スタエフ)で音声解説しており、大好評頂いてます。
※メルマガでも役立つ情報を週1回配信しています!不動産投資経験者の方や実践している方は「メルマガ」も合わせてお読みください。※登録は無料です。
▼毎週金曜配信のメルマガ登録 → コチラ
※不動産投資家の集まるLINEオープンチャットを開設しました!
▼LINEで情報をチェックしたい方はコチラ ⇒ 登録QRコード