From:ななころ
息子のサッカー練習を観戦しながら
マンション投資で失敗した場合の目指す最終的なゴールは「高値売却」です。できるかぎり高い値段で売るために、準備を整えていくことの重要です。
本当はすぐに売却して手放せればいいのですが、そんなに簡単ではありません。売却にはどうしても時間がかかります。残債が多く持ち出しが多すぎて売却できないこともあります。
売り出してから1年2年、場合によっては10年以上かかってしまうこともあります。そのため、売却には時間がかかるとあらかじめ想定しておくことが重要です。
しかし、一般的なマンション投資失敗例では、収支がマイナス(赤字)になっていることがほとんどです。典型的なワンルーム業者の謳い文句は「毎月数万円払うだけで、数千万円の高級マンションが手に入ります!」ですから。
すから、保有期間中の収支を少しでも改善し、毎月の収支をプラス(黒字)に持っていくことが重要になってくるのです。それではどうやって収支改善していけばいいでしょうか?
「<第6話>マンション投資で失敗…もう絶対に失敗したくない人のための!大逆転復活7ステップ」
メルマガでも役立つ情報を週1回配信しています!不動産投資経験者の方や実践している方は「メルマガ」も合わせてお読みください。※登録は無料です。
▼毎週金曜配信のメルマガ登録 → コチラ