From:ななころ
エクセルシオールカフェより
◆不動産投資の成否を分ける
不動産投資で成功するためには「学習」は絶対に欠かせないですよね。学習が不動産投資の成否を分けると言っても過言ではありません。
これまで何百人の不動産投資家さんとお会いしてきましたが、成功している不動産投資家さんはみなとても勉強熱心です。物件を購入する前はもちろんですが、購入後も継続的に学び続けています。
一方で、「なぜそんな物件に手を出してしまったのか・・・」という投資家さんほど学んでいません。物件購入後に失敗に気がついたり、騙されていたことに気がついた人までいます。
意外なことに、普段はとても慎重で勉強熱心で真面目に働くサラリーマンほど、なぜか不動産投資になると何千万円、何億円の物件を、さほど勉強せずに買ってしまうことに驚きます。
一流大学を卒業していたり有名企業に勤めている人がたいして勉強せずに不動産投資で苦労している一方で、勉強嫌いだった人が勉強熱心に取り組んで成功していたりする面白い世界です。
(こんなマニアックなこのブログを読んでいる時点で、あなたはとても勉強熱心な方です笑)
◆学習しないと成功できないのか?
それでは、「不動産投資は学習しないと絶対に成功できないか?」と聞かれると、答えは「No」です。
実はたまたま成功している人、たまたま儲かってしまった人もいます。何も分からずに物件を買って、数年後に売却したら大きく儲けを出せた人もいます。
また、ここが不動産投資の面白いところで難しいところなのですが、物件を購入時点 or 保有時点では失敗かどうか何とも言えない人もいるということです。
たとえば、相場よりも高値掴みしていて、インカムもほとんど出ないような物件を抱えた人が相談しにきて、「それはいち早く売っちゃいましょう!」と売却方法をアドバイスしたところ、損切りするどころか逆に利益を出して売れてしまったりした人もいます。
ただ、これだけは言えます!
事前に学習すればするほど、学習を続ければ続けるほど、成功確率が確実に上がるのが不動産投資です。始めは勉強せずに物件を買って後悔している人でも、学習することで失敗→成功へと逆転する可能性も上がります。
ですから、絶対に不動産投資は「学習」した方が良いのです。学習し続けた方が良いのです。
ただ、「どうやって学習したら良いの?」と思う方もいますよね。学習方法が分からなかったり、間違った人から学んだり、間違った学習をしてしまう人もいます・・・
(次回につづく)
◆編集後記
「学校の勉強は役立たない」
「受験勉強は意味がない」
「人生において役立つことがない」
そういった声もありますよね!?たしかに役立たないこともたくさんあります。
一方で、役立つところもあると僕は思っています。「考える力を養う」という意味ではとても役立っているんじゃないかと思うほどです。不動産投資で成功するためにも役立ちます。
小学校や中学校や高校の先生が教える力が無いがために(もちろん良い先生もいっぱいいますが)、考える力を養うための勉強になっていないことが問題だけなんだと考えている次第です。
みなさんはどう思いますか?
不動産投資経験者の方や実践している方は「メルマガ」も合わせてお読みください。週1回配信しています!※登録は無料です。即解除もできます。
▼毎週金曜配信のメルマガ登録 → コチラ