From:ななころ
ケンタッキーより
今日の午前に受講したセミナーがとても良かったです!
「成功者は、なぜ成功者たりうるのか?」
という話しがあったのですが、私たち不動産投資家にも役立つ内容だったので、シェアさせていただきます。
※ここでいう成功者は、企業も含まれます。
◆セブンイレブンの経営戦略には不動産投資成功の秘訣が満載
今、24時間営業などで問題になっているセブンイレブンではありますが、コンビニ業界の成功者といえば、なんと言ってもセブンイレブンです。
激しい2位争いを演じているローソンとファミリーマートを横目に、セブンイレブンは1つ抜きん出ています。
実は、セブイレブンの経営戦略には、不動産投資で成功するポイントが満載です。
たとえば、2009年ごろからセミナーなどでお話しさせて頂いていますが、「ドミナント戦略」は私が不動産投資を始めたころから参考にさせて頂いてる戦略の1つです。
「成功者は、なぜ成功者たりうるのか?」
「なぜ、セブンイレブンは激しい争いの中でトップの座を守り続けていられるのか?」
その1つの要因が、
「時流を敏感に察し、流れに乗るのがうまい」
◆これからの時流を的確に予測
1974年5月 豊洲にセブンイレブンの第1号店が出店します。
当時は、ダイエーやイトーヨーカドーなどの大型店舗が主流で、狭い店舗で限られた商品を定価で販売するということが一般的ではありませんでした。
しかし、当時の鈴木敏文社長は、これからの「消費の変化」を予測します。
失敗時には自己が保有するイトーヨーカ堂の株式で穴埋めをすることを条件に、イトーヨーカ堂のオーナーである伊藤雅俊氏に了解を取り付けたのです。
そこからの流れは、みなさんもご存知の通りです。
鈴木社長の読みは見事に的中し、今のセブンイレブンを築き上げました。
店舗数は4万8千店を超え、月間の来店客数も13億人に達しているのです。
◆身近に感じるセブンイレブンの成功の秘訣
セブンイレブンが時流に乗るのがうまいなと、身近でも感じることができます。
たとえば、品揃えです。
今日は首都圏は、お昼には20度を超え、初夏を思わせるほど暖かくなりました。
半袖の人もいたほどです。
セブンイレブンに入ると、お弁当のコーナーには、なんとっ!?、冷やし中華や冷やしそばなど暑い日に食べたいものが置いてあるのです。
一方、近くのファミマやローソンに入ると、冷やし中華などはなく、お好み焼きやスープパスタなど、寒い日に食べたくなるものが置いてあるのです。
セブンイレブンは、おそらく天気予報から予測して、事前に用意しておいたのでしょう。
セブンイレブンがコンビニ業界で首位を独走するわけです。
今は営業時間などで騒がれていますが、おそらく上手にこの荒波を乗り切り、もっと大きな波に乗ることでしょう。
このピンチをきっかけに、Amazonゴーのような無人店舗の形態をいち早く成功させてしまうかもしれませんね。
◆不動産投資もいかに時流に乗るか!
不動産も言うなれば波です。
買い時もあれば、売り時もあります。
不動産市場の波を読み、買い時に安く買い、売り時に高く売るのことが、成功の秘訣です。
また、入居者という消費者のニーズをいち早く掴むという意味では、セブンイレブンのような小売業と同じです。
入居者が、「住居にどのようなことを求めるようになるのか?」をいち早くキャッチすることで、満室稼働を続けることができます。
安定したキャッシュフローを得続けることができるのです。
今朝のセミナーではいろいろな気付きがありましたが、特にセブンイレブンの話しがみなさんにも役立つのではないかと思いシェアさせて頂きました。
◆編集後記
来週から1週間、家族で沖縄に旅行してきます。
そのためブログはしばらくお休みさせて頂きます。
沖縄へは毎年行っているのですが、沖縄(特に那覇)の発展ぶりには目を見張るものがあります。
空港から伸びるモノレールを中心として、町並みがどんど変わっていくのが分かります。
私には半分沖縄の血が流れていますので、沖縄の発展を嬉しく思います。
日本の中でも注目しているエリアの1つです。
「1年で沖縄がどう変わったか?」
町の成長を感じる上でも沖縄旅行が楽しみです♪
【予告】
ライフデザイン実践会は、昨年11月で入会募集を停止していました。
お陰様で会員が急激に増えてしまったためです。
とはいえ、数名の方より、
「もう入会はできないのですか?」
「いつ募集を再開しますか?」
といった質問を受けておりました。
そこで、個別指導プログラムも終了し負荷が多少減ったため、4月より入会を再開します。
4月1日より期間2週間、若干名のみの限定的な再開となります。
3月30日(土)のご案内をお見逃しなく。
このブログではご案内しません。
メルマガのみでのご案内となります。
▼メルマガの登録はコチラ
※ライフデザイン実践会は、不動産投資を経済基盤確立の1つの手段として、人生を自由に描く!不動産投資家のためのコミュニテイです。
まずは月100万円のCFを目指します。
単なるお金儲けが目的の方は、入会をお断りしておりますので予めご了承ください。