えっ!?とんでもない解決策でレオパレス社が外壁問題を突破? | 不動産投資で人生を自由に豊かに描く!「ライフデザイン実践会」

不動産投資で人生を自由に豊かに描く!「ライフデザイン実践会」

わたしはど素人からスタートとして5年で家賃収入1500万円を達成し、2012年9月サラリーマンを卒業しました。ライフデザインの手段として不動産投資は最適です。不動産投資のノウハウや有益な情報や人生を豊かに描く方法をどんどんシェアしていきます。

From:ななころ

ホテルラウンジより


◆1895棟が違法物件と認定

レオパレス社の施工不良問題ですが、同社のアパート「1895棟」が建築基準法違反という認定を、国交省が下しています。

完全に法律違反です。

 

~ 記事一部抜粋 ~

レオパレス、1895棟が違法物件 国交相が公表 
 

 レオパレス21のアパートで施工不良が見つかった問題で、石井啓一国土交通相は19日、173自治体が1月末時点で1895棟の建築基準法違反を認定したことを明らかにした。同社が2018年4~5月に公表した施工不良が対象。19年2月に公表した新たな施工不良についても調査を進めている。

 

 また国交省は同日、同社による原因究明の検証や共同住宅の建築時の品質管理について検討するため、有識者らでつくる委員会を設置すると発表した。18年度中に第1回の会合を開く予定。


(2019/2/19 日本経済新聞記事より)

~ ここまで ~



◆法律違反をひっくり返す力技!?

しかもここにきて、レオパレス社はとうでもない行動に出ました。


今回の問題の1つは、国で認定されていない外壁の材質を使っていて違反となったわけです。

国認定の仕様では、外壁の内側に金属製の「グラスウール」という部材を設置することになっていたところ、実際は「発泡ウレタン」を使っていました。


なぜ認定されていない材質を使ったかは明らかにされていませんが、おそらくコスト削減のためだろうと言われています。


スクリーンショット 2019-03-04 12.46.48

スクリーンショット 2019-03-04 12.49.10

(2019年2月11日TBS番組「ビビット」放送より)



しかし、同社はここにきて驚きの行動に出ます。

「発泡ウレタン」は、防火や耐火に問題ありのため認定されていなかったわけですが、同社は「防火や耐火は問題ない」として認定を取得しようという動き出たというのです。

これには驚きました。


もし認定を受けることができれば、違反とはなりませんから、改修工事をしなくても良くなります。

外壁に問題のあるアパートは建て直しが必要とも言われていますので、1棟あたり数千万円の改修工事費の負担をしなくても良くななるのです。

何という力技でしょうか!?


例えが適切かどうかは分かりませんが、

免許を取得せずに車を長年運転していた人が、警察に捕まって無免許運転を指摘されたら、

「俺はこれまでずっと無事故無違反で運転しているんだから免許を与えてくれ」

「無免許運転の違反もなかったことにしてくれ」


と言っているように聞こえてきます。


~ 記事一部抜粋 ~

レオパレス、改修工事回避を検討 外壁不備で認定取り直し
 

 賃貸アパート大手のレオパレス21が、施工不良が発覚した外壁の改修工事を回避する方向で検討していることが28日、分かった。925棟で耐火や防火に関する国の認定に合わない不備が発覚したが、安全性は確保されているとして、工事をせずに認定を取得したい考え。国は耐火や防火試験の結果などを踏まえ、申請内容に問題がなければ認定を出す。


(2019/2/28 共同通信 記事より)

~ ここまで ~



◆建築基準法違反の罰則は1億円以下!?
 

今回の建築基準法違反の罰則は「法人の場合、罰金1億円以下」。

同社の規模や利益を考えると、刑としてはあまりにも軽いなと感じます。


 

同社の場合、アパート10棟も受注すれば利益1億円はいくでしょうから、建築基準違反の罰則などは軽いものです。


 

しかし、「建て直し」となれば、外壁が指摘されている数は「1000棟」にも及びますので、仮に立て直し費用を1棟平均2000万円とすると、200億円もの費用が必要となります。


さらに、今回は界壁と外壁の違反が指摘されたわけですが、この他にも違反が見つかる可能性も十分にあります。


ここまで組織的な違反が疑われている以上、基礎などの目に見えない部分でも違反をしていてもおかしくないからです。
 


いずれにしても、同社にやましいことがあるのであれば、いずれは白日の下にさらされることになるでしょう。

 

中国老子

 

「天網恢恢(てんもうかいかい)、疎(そ)にして失わず」

 

(天道とは厳正なものであり、悪さをすれば必ず天罰が下る)


0911181933451734-328x400



レオパレス21グループ「10の約束」がどこまで守られるのか、今後も見守っていきたいと思います。

スクリーンショット 2019-03-04 12.53.14





◆編集後記

先週末の記事に書かせて頂いた講演は、天気にも恵まれて、とても盛り上がりました。

栃木県野木町の野木町交流センター「野木ホフマン館」という場所に、各地域からたくさんの方が来ていて、隣県のTV取材が入ったりもしていました。


私は「お金を頂きながら我が家で国際交流できるホストファミリーの魅力と体験」という話しをさせて頂いたのですが、参加者からは「今すぐ始めにはどうしたらいいですか?」といった積極的な質問まで頂きました。


そして、イベントの最後にはサプライズがあり、笑いあり涙ありの感動的なイベントとなりました。


講師として呼んでくださった主催者の方、イベントを盛り上げていた出店者の方、スタッフの方、本当にありがとうございました。お疲れ様でした。

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_381d

20190302_190304_0031

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_3814