From:ななころ
都内コメダ珈琲より
なぜか昨日投稿した記事が、アメブロのチェックに引っかかり非公開にされてしまっていました。。。汗
何がいけなかったのか分からず悶々としています。
そのため、多少修正して再度アップしてみます。
※また非公開にされてしまう可能性もありますので、ご注意ください。
「えっ!?それ不動産投資じゃなくてもいいんじゃないですか?」
不動産投資の始める目的が、
1.給与収入以外の副収入を得ること
2.経済基盤を確立すること
3.ライフデザインを実現すること
ということであれば、なにも不動産投資でなくても良いはずです。
不動産投資は、あなたの目標&目的を達成するための、あくまでも手段の1つに過ぎないはずです。
たしかに不動産投資は副収入をるための手段としては、とても優れた手段だと私も思います。
再現性も高く、ちゃんと勉強して情報収集すれば、確実に安定的な収入を得ることができます。
◆表面利回り7%の都内1億円の新築アパートだと・・・
たとえば、表面利回り7%の都内1億円の新築アパートを、金利1%程度で購入するとなると、実質利回りは5%に満たない数字となります。
億の借金を背負った引き換えが、毎月キャッシュフローがたった8万円程度になってしまうのです。
たったの「8万円」です。
しかも30年間ずっと満室を続けていかないといけませんし、大規模な修繕やトラブルが起こったら目も当てられません。
「10年後に売却」という絵を描いても、確実に売却できる保証はどこにもありません。
(無料シミュレーションツール「夢の羅針盤」より)
◆「月10万円」の副収入は結構ある
一方で、月10万円の副収入を得ようと思ったら、手段は他にも結構あります。
1億円の借金を負って、この先数十年と借金と付き合う必要もありません。
たとえば、私が実験して投資している怪しい投資の1つ(笑)は、2016年1月に300万円を投資してみて、今のところは順調に毎月10万円程度生み出してくれています。
3年間で倍の600万円になりました。
もちろんこちらの投資も、実際自分の手元にお金が入るまでどうなるかは分かりませんが、3年間はなんとか稼ぎ続けてくれています。
(2016年スタート時)
(2019年2月27日時点)
※こちらの投資はまだ利益確定したワケではないため、オススメはしません。
その他にも、私は自宅でホームステイを受け入れていますが、そこから副収入があります。
私にとってホームステイ受け入れは、子供への英語教育や国際教育が目的ではありますので、収入が一番の目的ではありませんが、それなりの収入にはなっています。
おおよそ毎月10万円程度の収入になっています。
こちらは投資とは呼べないかもしれませんが、副収入を得る方法であり、子供の将来への投資です。
さらに、私は自宅の一部を貸すことで副収入を得ています。
こちらはまだ実験段階ではあるのですが、繁忙期には10万円ほどの副収入を得られるようになってきました。
この他にも実験的にいくつか試しているものがありますので、成果が出てきたらまた紹介していこうと思います。
いずれにしても「月10万円」の副収入を得る方法は意外とたくさんあります。
ある本によると稼ぐ方法は121通りあると書かれています。
◆他にも効率の良い投資はないか?
たしかに怪しい投資もいっぱいありますので、失敗することもあります。
しかし、1億円の借金を負って何十年と返済していくリスクと比べて、どちらの方がリスクが大きいと考えるかが重要ですよね。
物件を購入して得られる家賃収入と比較して「他にもっと効率の良い投資はないかな?」と考えてみることも重要だと私は考えているのです。
すると、それを聞いた方はハッと気が付き、なにか呪縛が解かれたようになる方もいます。
「不動産投資?効率悪いから止めました」と、180度考え方が変わる人までいます笑
どうか不動産投資に縛られずに、いろいろな副収入を得る手段を確立していってくださいね。
副収入を得る具体的な方法については、ご要望が多ければメルマガでお話ししていきたいと思います。
▼メルマガへの登録はコチラ
◆編集後記
いまさらながら5本指ソックスの良さを知りました笑
履くのが面倒くさい。
脱ぐ時に裏返しになりやすい。
履いていると変な感じがする。
といった理由から、プレゼントでもらったりしても、履くことは滅多にありませんでした。
しかし、先日マインドフルネスの講座を主婦向けにも開催していたところ、講師と受講者の会話の中で、こんな会話がありました。
主婦「先生(マインドフルネスの講師)の5本指ソックスは、チャクラの色(何色もある)ですか?」
先生「特にチャクラの色というわけではないのですが、5本指ソックスはいいですよね!?」
主婦「そうですよね~、これを一度履いたら、指の無い靴下を履けなくなりますよね。」
先生「そうですね。足は第二の心臓と言われていますし、健康にも良いですよね。」
「へぇ~、そうなのか~」と思い、ちょっと次の日に5本指靴下を試してみたのです。
すると、本当に良かったのです。
普通の靴下よりも温かい。
末端が冷えにくい。
指の間がムレない。
といった効果を実感したのです。
想像以上の快適さに驚いています。
(なんとも浅はかですが笑)
女性の方はすでにご存知の方も多いかと思いますが、まだ試したことの無い方はぜひ一度試してみることをオススメします。