◆ブログの読者からのメッセージ
今日はブログ読者よりメッセージを頂いたので、
取り上げてみたいと思います。
ハナサカスという女性専用シェアハウスについて、
情報を集めていらっしゃるようです。
~ メッセージ一部抜粋 ~
いつも興味深くブログを拝見させていただいております。ありがとうございます。
今回ごく近所で気になることがあり、メッセージを送らせていただきました。
私は東京都◯◯区に住んでいますが、2軒隣の広い土地が売りに出され、ハナサカスというシェアハウスが2棟建ちました。18部屋の方には3人ほど入居しているようですが、28部屋の棟には今まで一人も入居者がいません。
東京アライブエステートについては調べてもあまり情報が出てこないこともあり、何か情報があればブログで記事にしていただけたら嬉しいです。
~ ここまで ~
◆ハナサカスとは?
知らない方もいらっしゃると思いますので、
まずはこの2社について。
ハナサカスとは、女性専用のシェアハウスで、
「ハナサカス株式会社」が賃貸・管理しています。
ホームページを見ると、
物件の入居募集情報を見ると、
女性向けの可愛らしい外観や内装です。
男性専用シェアハウスなんてのもあるようですね。
◆東京アライブエステートとは?
一方で、東京アライブエステートとは、
「東京アライブエステート株式会社」という会社で、
そのハナサカスの建物を建築、販売しています。
また、販売したサラリーマン等のオーナーに対して、
毎月サブリース賃料を支払っています。
この「ハナサカス株式会社」と、
「東京アライブエステート株式会社」は関連会社です。
両社の住所は同じところにあります。
(ハナサカスの会社概要)
(東京アライブエステートの会社概要)
◆スマートデイズ「かぼちゃの馬車」に似ている?
女性専用シェアハウスを手がけていることや、
オーナーに対してサブリース賃料を支払っていることから、
スマートデイズ「かぼちゃの馬車」に似ていると、
感じた方も多いのではないでしょうか。
その通り、仕組みはほとんど同じです。
もともとはハナサカスというブランドは、
スマートデイズ(旧スマートライフ)社が手がけ、
一緒に販売していた経緯があります。
それどころか、
「東京アライブエステート株式会社」の代表は、
もともとはスマートデイズ(旧スマートライフ)に、
所属していたとされています。
その当時の経緯については、
スマートデイズ(旧スマートライフ)社に、
勤めていたとされる方がブログに書かれています。
内部事情をこと細かく書いており、
信憑性が高い記事だと判断して、
転載しておきます。
東京アライブエステートの代表は、
スマートライフ社の頃からシェアハウス物件を、
売りまくっていたようです。
~ 一部記事抜粋 ~
その頃に、「かぼちゃの馬車」というブランド名が完成します。
実はこれ、かつてスマートデイズの物件を売りまくった天才営業マン「大和田浩」が佐藤を裏切り、自分の会社「東京アライブエステート」を立ち上げ、「ハナサカス」というブランド化を図ります。
それを知った佐藤は顔を真っ赤にして悔しがり、ハナサカスというブランディングを敵ながら天晴れの評価をし、ハナサカス以上のネーミングセンスとブランディング化をするという子供の喧嘩のようなことが発端で、「かぼちゃの馬車」という名前とブランディング化を推し進めました。
(ブログ「スマートデイズ(かぼちゃの馬車)情報まとめ」より)
~ ここまで ~
◆ハナサカスは大丈夫なのか?
そうなると、気になってくるのは、
「ハナサカスは大丈夫なのか?」
ということですよね。
かぼちゃの馬車を運営していたスマートデイズ社が、
あのような形で倒産してしまい、
スルガ銀行も大きく関与していたことから、
大きな問題にまで発展しています。
もともとは同じビジネスをてがけていた人物が、
同じようなスキームで、
女性シェアハウスを手がけています。
「何か問題があるのではないか?」
と思ってしまう方も多いことでしょう。
販売スキームで、
かぼちゃの馬車のような問題があったかどうかは、
周りに購入された方がいないため分かりません。
また、かぼちゃの馬車のような、
突然のサブリース賃料の支払い停止についても、
同社は「そのような心配はいらない」と、
今年1月26日の時点(かなり早い対応)で、
ホームページにて否定しています。
現時点では、僕のところにも、
同社の動きについては特に情報が入っていません。
今のところサブリース賃料も、
オーナーに支払われているようです。
ただし、セミナー情報やコラムも更新されておらず、
ニュースも今年6月25日以降、
途絶えてしまっています。。。
スルガ銀行が融資をストップして、
その後、同社がどのように物件を販売しているのか?
入居付けはうまくいっているのか?
その後の動向が気になるところです。
メッセージで質問頂いた方の
参考になったかどうか分かりませんが、
参考になれば幸いです。
(情報をお持ちの方はぜひお寄せください。)
▼メルマガも合わせてお読みください。