今は銀行融資がゆるいお陰もあって、あり得ないほどの不動産投資ブーム。
安く買うどころか、買い上がりするケースすらあります。
そんな時代でも、裏で不動産投資のプロは、誰とも争わずに物件を購入し、着実に資産と家賃収入を増やし続けています。
その手法は、誰も見向きもしない空室の多いボロ物件を、市場の半値で買い、再生して満室物件に変える「再生不動産投資手法」です。
ちょっと報告が遅くなってしまったのですが、全空の物件を、地銀からオーバーローンを受けて購入し、見事に再生している物件を見学しに、埼玉県の本庄まで行ってきました。
見学前の座学では、購入してきた物件の概要を説明があり、さらにはどうやって地銀からオーバローンを受けたかのポイントと説明がありました。
特にコネも人脈もない銀行を開拓して融資を受ける方法については、目からウロコが何枚も落ちました。
そして、実際に物件を見学しにいくと、ため息の連続。
最初の見学した物件は、約1000平米もの広い土地に建つ4階建ての重量鉄骨のマンション。
わずか3000万円で購入し、利回りは27%超え。
リフォーム費用として3000万円のオーバーローンの融資を受けています。
戸数以上の駐車場を設けるだけでなく、敷地には太陽光パネルまでも設置。
細部までこだわったリフォームと、センスの良いデザインには、学ぶ所が多くありました。
広い敷地を利用して、野立ての太陽光パネルを設置。
すべてのお部屋が違うデザイン。
すべてのお部屋をご紹介できないのが残念です。。。
照明のスイッチは、Panasonicのアドバンスシリーズを取り付け。
細部までこだわり、おしゃれな内装にピッタリです。
ガンダム好きには堪らない(?)、IKEAの照明。
お部屋との組み合わせが難しい照明を上手に使っています。
彼が上手なのは、こうした照明を上手く使っている所。
洗面化粧台の鏡もとてもおしゃれです。
もう1つ見学したのは、2棟一括で購入したRCのマンション。
0/12(全空)と7/12入居の状態で、これを驚きの7500万円で購入しています。
こちらはあまり修繕しなくても満室となり、高稼働を維持し、利回りは16%を超えるほどの稼げる物件に生まれ変わっていました。
この土地の広さと、建物の大きさで、7500万円は破格です。
見学者に、惜しみなくノウハウを話すSさん。
夜19時まで見学してヘトヘトになりましたが、とても学びの多い一日となりました。
再生不動産投資法おそるべし。
夜の懇親会では、なぜか可愛いお姉さんが、お客さんの前で掛け声に合わせて鰹節を削るサービスがあったりと、大いに盛り上がりました。
【メルマガ配信ではもっと濃い情報を配信しています。】
無料メルマガも配信しています。
バックナンバー非公開なので、ブログでは言えないことも配信できるのがメルマガの良いところです。
登録は無料ですので、もし良かったらご登録ください。