
※お陰様で一般募集開始から1日で満席となりました。
たくさんのお申込みありがとうございました。
ただ、「申込もう思っていたのに・・・」という方のために、
もう少し広い会場を探しています。
もう少し広い会場が見つかりましたら、
順番で優先的にご案内していきますので、
お申込をご希望の方は「キャンセル待ち」よりお申込ください。
(2016年6月2日時点)
▼キャンセル待ち申し込み
「物件を買うために多額の借金をして、もしローンを返済できなくなったら、あなたはどうしますか?」
まずは、銀行に相談をして、期間を延ばしてもらったり、
利息+1万円など、毎月の返済額を少なくしてもらいます。
では、リスケをして利息+1万円すらも
支払うことができなくなったとしたら???
事務的に不良債権に分類され、口座を凍結され、
続いて保証人の口座も凍結されます。
3か月で金融事故扱いになり、内容証明郵便が遅れてきます。
やがて、担保である不動産は任売⇒競売と流され、
個人で物件を買っている場合は、
給与も差し押さえられてしまいます。
それでは、自己破産すればいいのでしょうか・・・?
自己破産すると生活も大変になり、復活が大変な上に、
自己破産するには何百万円とお金がかかります。
しかも、自分の稼ぎのために、
自己破産を勧める心無い弁護士すらいるそうです。

実際に、多額の借金に追われ、
自己破産をしようとした、こんな方がいます。
この方は、父親から引継いだ6億円の債務により
資金繰りに困窮し、自己破産を検討します。
弁護士からは、350万円の自己破産資金が必要と言われ、
自己破産をあきらめたそうです。
しかし、友人から紹介された金融コンサルの指導により、
借入金返済債務にも時効がある事を教わり、
またそれをクライアントに話さない弁護士に嫌気が差し、
以後弁護士との接見を行わず、自己破産も任意整理もせず、
6億円の金融債務返済を月額元利返済180万円からなんとっ、
二か月後に返済元利5千円に圧縮!
資金繰りは爆発的に改善。
現在も社長業を継続し、現在15年目。
そして、返済額圧縮によって
ねん出した資金を合法的に流用し、
39歳で自宅の住宅ローンを29年分一括返済。
金融システムの不健全さと、債権者・債務者の不平等関係や、
自己破産する事の無意味さを知ったそうです。

そして、今では、セミナー講師として、
家族と幸せに暮らせるようになった経緯を
経験談を交えながら、
法律と金融システムを両方理解する事の
重要さを訴えています。
その方こそ、通称「自己破産させない屋」の、
たちばなはじめさんです。
たちばなさんはこう言います。
「対処が早ければ早いほど、自己破産せずに、
今までのように生活していく方法はたくさんある!」
「借金のために自殺なんてもってのほか。」
「返済より優先させるべきものあるでしょ。」
こう力強く言い切ります。
今回の内容は不動産投資や事業をする上では、
絶対に知っておきたい知識です。
この勉強会に参加するメリットの一部を上げると、
・借金が怖くて不動産を買えない人は、
借金が怖くなくなくなり、買えるようになります。
・借金に怯えずに、安心して眠れるようになります。
・すでに多額の借金を抱えている人は、万が一に備えて、
合法的に資産を残しつつ、
対処する方法が分かるようになります。
・借金という心理的な障害が無くなることで、
さらに借金をして物件を増やすことができ、
成功に向かって加速できるようになります。
・借金による家族内の争いが無くなります。
・独立起業する際にも、
上手に借金と付き合うことができるようになります。
逆に、倫理感のない人には絶対にシェアしたくない、
悪用厳禁の知識でもあります。
借金と上手く付き合っていきたいと言う人は、
ぜひご参加ください。
▼キャンセル待ち申し込み

※初めて参加する方へ※
勉強会中に、高額な商品の強引な売込みや、
会への巧妙な誘導みたいなことはしませんので
ご安心ください。
僕のスタンスとして、
・「僕が助けられる人」
・「僕が助けたいと思った人」
・「自分の好きなことをして輝きたい人」
だけに参加してもらえればいいかなぁと思っていますので。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第3回 基礎から学ぶ不動産投資予備校
<新バージョン>
~借金が返済できない・・・その時あなたは?~
「元多重債務者が語る不動産投資家のための
いざという時に備える借金対処法」
開催日時:6月25日(土)13:00~17:00
場所:都内某所(申込後にご案内)
申込URL:https://business.form-mailer.jp/fms/0e68455656638
定員:20名 ※定員になり次第キャンセル待ち
◆講師プロフィール◆
<MEPたちばな総研・たちばなはじめ氏>

父親から引継いだ6億円の債務により自己破産を考えるも、
弁護士から350万円の自己破産資金が必要と言われ、
自己破産できない。
借入金返済債務にも時効がある事を教わり、
自己破産も任意整理もせず、
6億円の金融債務返済を、返済元利5千円に圧縮。
現在も社長業を継続し、現在11年目。
自己破産しない事で保持できる資産の
保全や節税に関しても経験することで、
家族と幸せに暮らせるに至った経緯を、
知識論ではなく経験談を語っていただきます。
◆主催者プロフィール◆
<ライフデザイン実践会代表・ななころ>

競売で〇翼のボスの物件を落札してしまい大失敗。
奇跡的な復活で、
5年で給与収入を遥かに超える家賃収入を得て、
サラリーマンを卒業。
同じ失敗をしてほしくないという思いから
「基礎から学ぶ不動産投資予備校」を開催。
延べ1000人以上が参加し、
2時間で50席が満席になることもあるほどの
人気の勉強会に成長。
さらに、「人生を自由に豊かに描き、
好きなことをして輝く」ライフデザイナーを、
日本一養成する会・ライフデザイン実践会を主催。
すでに8人が大家デビューしています。
・メルマガ:「ゼロから始める不動産投資予備校」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【楽待コラムの記事をアップしています!】
編集後記に特に力を入れて、
役立ててもらえるように書いています。
わたしが不動産投資で大失敗したお話しです。
【第一話】不動産競売で大失敗、落札した物件が・・・!?
【第二話】私の人生を変えたカレー屋さん
【第三話】ほんとうにわたしにもできる?(悩)レンズの法則
【第四話】1棟10戸中古アパートが210万円?驚きの不動産競売の世界を知る
【第五話】ついに見つけたっ!RC1棟マンション290万円
【第六話】公開・現況利回り115%RC一棟の物件明細書の中身
【第七話】初めての競売物件調査
【第八話】<写真公開>物件調査で失敗しないための7つのポイント
【第九話】物件調査その前に。決めておくべき8つの心構え
【第十話】不動産競売では、どうやって入札額を決めるのか?
【第十一話】不動産競売では、どうやって入札額を決めるのか?(続)
【第十三話】初めての不動産競売挑戦で・・・
【第十四話】落札した物件に衝撃の事実が・・・
【第十五話】恐怖!とんでもないお宅での鍵受け渡し(汗)
【第十六話】法外な金銭を要求されたら・・・(恐怖)





◆追伸1 【あなたからの質問を随時募集しています】
もし、あなたが、直接ななころに聞いてみたいことがあれば、特別メルマガ会員にお申込みください。いつでも質問することができます。毎週金曜日に特別メルマガにて、回答しています。どんどん質問をお寄せください。
▼特別メルマガ会員(無料)
◆追伸2 【いきなりのご入会はご遠慮ください!】
いつもブログやメルマガやFacebookを読んでくださっている、
読者のみなさんに支えられて、ここまで大きなコミュニティになりました。
9名もの会員が大家デビューを果たすことができました!
人生を自由に豊かに描くライフデザイナーを増やすことができました!
自分の人生を豊かに描いて、好きなことをして輝く人を増やし、
世の中をハッピーにしていきたいと本気で考えています。
「自分の人生は、自分で自由にデザインしていく!」
ともに真の成功を目指してがんばっていきましょう。
まだ、ななころと面識の無い方は、
いきなりのご入会はご遠慮頂いております。
入会にする前に、まずは特別メルマガにお申込みください。
→ 特別メルマガ
もしくは、基礎から学ぶ不動産投資予備校にご参加ください。
→ http://japanlifedesign.com/
◆ 追伸3
「人生をもっと自由に!もっと豊かに!デザインする」
を目的とした、不動産投資の勉強会を、
毎月、都内某所で開催しています。
生活のためにお金を稼ぐ毎日にピリオドを打ち、
自分が好きなことをして輝くために、
他のセミナーや勉強会やコミュニティでは決して無い、
参加者1人が1人が情報提供し合う、
活気的なコミュニティ型勉強会を開催しています。
「サラリーマンのための基礎から学ぶ不動産投資予備校」
http://japanlifedesign.com/

◆ 追伸4
★ななころへのお問い合わせはこちら★
【毎月開催】サラリーマンのための基礎から学ぶ不動産投資予備校