ライフデザイン実践会代表のななころです。
昨日の夜から、カナダ人のゲストが我が家に滞在しています。
住んでいるカナダや、欧米諸国とはまったく違う日本の文化に刺激を受けて、
夢だった日本にやってきました。
得意なスキーを活かして、白馬のスキーリゾート地で、
子供たちにスキーを教えて働くそうです。
その前の2カ月間、日本の家庭に入って日本語を勉強したいとのことで、
1か月6.5万円で受け入れています。
私たち夫婦にも4歳の息子にも良い英語実践の場になっています。
スリランカ夫婦にカナダ人、とっても国際色豊かな住環境です。
WorkとWalkの違いがなかなか伝わらない・・・(汗)

日本が大好きな外国人を受け入れて、英会話スクールにも通わずに、
日本にいながらにして英語の勉強ができる。
さらに、日本の文化を伝えるちょっとした社会貢献にもなるんです。
しかもお金をいただきながら。
詳しくは11/16の第8回基礎から学ぶ不動産投資予備校(※現在キャンセル待ち)で、
お話ししますが、子供のいる家庭はぜひ実践してみてくださいね。
しかもこれ、今日のメルマガhttp://www.mag2.com/m/0000286276.htmlでご案内した、
空き家を活用した自己資金が無くても、融資を受けなくても、物件を買わなくても、
家賃収入を頂ける廃墟不動産投資にもつながる話しなんです。
<楽待コラム第7話を公開しました!>
【第一話】不動産競売で大失敗、落札した物件が・・・!?
【第二話】私の人生を変えたカレー屋さん
【第三話】ほんとうにわたしにもできる?(悩)レンズの法則
【第四話】1棟10戸中古アパートが210万円?驚きの不動産競売の世界を知る
【第五話】ついに見つけたっ!RC1棟マンション290万円
【第六話】公開・現況利回り115%RC一棟の物件明細書の中身
【第七話】初めての競売物件調査
★ななころへのお問い合わせはこちら★
【毎月開催】サラリーマンのための基礎から学ぶ不動産投資予備校