お薬師さまありがとうございました | 丘の住人 trunk ~着心地よいお洋服を作っています~

丘の住人 trunk ~着心地よいお洋服を作っています~

杜の都仙台、丘の上でお洋服作りをしています。
ひと針、ひと針、丁寧に。
シンプルだけど、人とは違うお洋服。
着心地良くって、キレイに見えるお洋服を作っています。

2月8日。お薬師さんの手づくり市、無事終了しました。
いつもいつも気にかけてくださる、お客様には感謝ですお願い飛び出すハート
image
2月は毎年お店が少ないんですが、お客様はいつも通り沢山いらっしゃっていたような気がします。
 
 
1月にラグランワンピースをリクエストいただいたお客様もお越しくださって
これが一番お似合いになりそうだな~と思いながら作った1着を選んでくれて、とても嬉しい気持ちになりました。
 
 
共布のコートとワンピースをご試着後、ご購入してくれた方もいて
グレイヘアにグレーのセットアップがとてもお似合いピンクハート
自分で作った服なのに、あまりに素敵で自分で作った服じゃないみたいでした!
 

 

新しく作ったきれいなブルーグレーのワンピースもとってもお似合いのお客様に

お嫁に行きました。

2着ご試着頂いたのですが、ワンピースを着た時の方が顔色が綺麗に見えて素敵でしたピンクハート

 

見るより着ていただいた方が、お洋服の良さがわかると思うので、気になったお洋服があれば

ぜひご試着をお勧めしています。

 

いろいろな体系の方に試着してもらっているのを見て、ここはこうした方が良いかもとか、

作り手としてもいろんなアイディアが湧いてくるので、たくさん試着してもらいたいですニコニコ

 

ぜひぜひお気軽にお声がけくださいね。

 

 

昨日、上半身はヒートテック3枚、羊っこさんの手編みのセーター、フリース、ダウン、スキーウェア

下半身はヒートテック2枚、裏ボアの厚手ズボン、靴下2枚、履いていたのでほとんど寒さを感じませんでした。

そんなに寒い日ではなかったこともありますが、このぐらい着れば寒くないんだ!と新発見できましたびっくり

 

 
他にも作ったお洋服がたくさんお嫁に行きました。
お客さんのところでいっぱい活躍してくれるといいな~と願っていますニコニコ
 
 
次の出展は3月8日のお薬師さんです。
4月は次女の小学校入学式と重なってしまったので、出展しない予定です。
 
3月8日の次は4月28日のこみち市に出展予定です。
ご都合よろしければ、ぜひいらしてくださいねちょうちょちょうちょ