「バッドにゃん」は日頃のニュースを取り上げるブログテーマです。
バッドニュースを話題にするあまり趣味の良くないテーマですから、今回はワールドカップの試合の前にアップすることを心がけました(試合後にこんなこと言ってたらつまらないからね!)。
今回の4コマは、多くの方が感じたことではないかと思います。
サポーターって呼ぶけど、いろいろなスタイルがあるんですね。
本来に近い意味でのサポーターって、本当に金銭的に支援をすることなんだそうですね。
つまり試合を見に行って観戦代を支払うことでチームの経営を助けることになるのだそうです。
(恥ずかしながら、今さら知りました)
渋谷が乱痴気騒ぎのような状態になったとのことですが、それ自体は良いんではないかと思っています。
W杯はお祭り、いわば「ハレの日」。楽しいならそれは良いこと。
ただし、チカンはダメ、ゼッタイ!
ツイッターのTLで痴漢の話題が流れてきた時は、なんだか寂しく思いました。
また、試合会場で日本人がゴミを拾ったという話は、僕個人はスポーツそのものへの「サポート」だと感じました。
「試合会場の清掃業者の仕事を奪っている」という意味で問題提起をした方もいたそうですが、それで清掃業の従事者が失業したという話は聞いていません。ただし、ブラジルの貧富の差の根深さにスポットを当てるきっかけになっているという点で、間接的にも意義のある行動だったと感じます。
なにより、ゴミ拾いしてキレイにするって、
普通に良いことですって!!
ちなみに僕はスポーツのことはサッパリわかりません。
ただ、わからないなりに今回の「日本のW杯」がここで終わってしまうのは、ちょっと寂しいなと思っていますので、頑張って頂きたいです。
にほんブログ村
ランキングに参加しています、ぜひクリックをお願いします!!