昨日、コミティア105が開催されました。
参加された皆様、お疲れ様でした。
お越しくださった皆様、ありがとうございました。
「前回の大層な検討事項」については→こちら!
(諦めたわけじゃないんです。でも、今の時点では何も進んでいないのです(^^;))
今回は、思っていたより在庫がなくなったなあ・・・という心温まる結果がでました。
(すごく大部数が頒布できたというわけじゃないんです。僕のいつもの水準からすると多いと言える程度なのですが)
ブースをご覧になった方は「カナエとムジャ子」のコーナーの小ささに驚かれたかもしれません。
幅50cmくらいのスペースに展開しました。なんか「出るたびに規模縮小してるなあ」と苦笑しました。
ただし、3種類の無料誌を置きましたので密度はアップしています。そして、こんな侘び寂び的なスペースの使い方、結構好きです。
とてもやりやすいスタイルでした。
作品を御覧頂いたという手応えを得て、そして作り手さん同士でお話する時間も長くとれて、とても良かったです。
身の丈に合った目標っていいなあと感じました。
仕事がこれでは向上心がなくてアカンと、ついつい思ってしまうゆとりのない僕ですが、二進も三進も(にっちもさっちも)行かなくなった時には、意外や「身の丈に合う」という発想の転換も突破口になるかもしれないなあと思いました。
p.s. 次回のコミティアは10月20日開催の予定ですが間が短く十分に準備ができないと思うので見送るつもりでおります。
また、トリュフのソロ活動としてコミティア以外の小規模なイベントに出てみようかと、只今、検討中です。
にほんブログ村
ランキングに参加しています、ぜひクリックをお願いします!!