ピンクムーン◯ | トルベール音楽院

トルベール音楽院

トルベール音楽院のブログです。残念なことに一昨年3月末日を持ちまして40年の歴史に幕を降ろしました。このブログは「トルベールの仲間」として残そうと思っています。ここを卒業した人たちのその後をお伝えしていこうと思います。

こんにちはビックリマークトルベール音楽院の古賀(和)ですニコニコ

 

教室の片付けも終わり、自宅に持ち帰った膨大な楽譜や資料の整理に追われる毎日ですガーン

 

皆さんは新しい環境で新しい第一歩を歩き始めていらっしゃるのでしょうね。

決して焦らず、自分のペースで少しずつ前進していってくださいね走る人

 

今夜は満月…ピンクムーンが夜空にとても綺麗に観えました満月

皆さんのところからもご覧になれましたかはてなマーク

 

image

いつものデジカメ32倍で撮影しました👆
 
そして今日は近くに住む中2、小5の女子、男子が訪ねてくれて食事を共にしました。
彼らは私が寂しがっているのでははてなマークと訪ねてくれてるのですが、毎日考える暇もないほど荷物の整理に追われていますショック!
 
さすがに教室最後にピアノを運び出した時は寂しさがドッと来ましたが…しょぼん
 
そんな私の気持ちを察してある人がとても立派な胡蝶蘭を送ってくださいましたブーケ1
閉校の際もたくさんの方々からお花を頂きました。
お花は大好きですのでとても嬉しかったですラブラブ!
でもそれから急に暑くなり出し、切り花が持たなくなってきていましたので…

 

2階のリブレの出窓に置きました👇

 

他人にはよく送った胡蝶蘭ですが、いただくのは何年振りかでした。

しかも何やら賞を頂いているような立派なお花です

 

大切に育てたいと思いますラブラブ

 

荷物の整理に追われる中、皆さんにお礼のお手紙を書かねば…気持ちだけ焦ってますガーン

 

卒業生と約束した食事会も…

そうなんです、メソメソしている暇はありません。

 

明日は今月だけ1回約束した中学1年になったJ.K君のソルフェージュレッスンを、新響楽器さんのお部屋をお借りしてやります音譜

他の方々のレッスンは5月から再開する予定です。

 

一足早く今月から同じく新響楽器さんでレッスンを再開した中林先生と生徒さんはまた新しい環境で頑張りだしましたニコニコ

ぜひ長く続けてもらいたいです。

私も時々覗きに行かせてもらいます。

 

北倉先生はご自宅のレッスン、この29日(祝)に10周年記念発表会を宝塚ベガホールで開催されます。

うちの教室から先生の教室に移られた生徒さんはまだ今回は出演されませんが、次回は…

私も応援し続けますので、ぜひ頑張って欲しいです。

 

山本先生も大学の授業と並行して、大阪・心斎橋にあります三木楽器開誠館で行われている桐朋学園大学付属「子供のための音楽教室」のレッスンに行っておられます。

ジャズの宮下先生もまた別の教室でのレッスンとまだまだ大変なライブ活動をされています。

皆さんそれぞれの持ち場で引き続き頑張っておられますので、応援し続けようと思います。

そして、私も細々ではありますが少しだけ5月からレッスンをしていきます音譜

 

コロナウィルスもまだまだ心配ですが、少しずつ普通の生活に戻りつつありますので、引き続き気を引き締めて頑張りたいと思います。

 

ロシアとウクライナの悲惨な戦争のニュースを観ながら心を痛め、メジャーリーグでの大谷選手の活躍を応援している自分になぜが不思議な気持ちがしていますガーン

きっと皆さんも同じだと思います。

 

明日は何が起こるかわかりません。

「今」を大切に感謝の気持ちを忘れずに過ごしたいと思いますドキドキ