デンマークの学校は1週間の秋休みです。

デンマーク語の語学学校もお休みです。

 

 

 

今日から

私の脳内を整理するつもりで

言語について

書いてみたいと思います。

 

 

 

ニコニコニコ

 

 

日本生まれ

日本育ち

母国語は日本語です。

 

 

「ひ」と「し」の区別が

たま〜に分からなくなる

江戸っ子弁を微妙に継承しています。

 

 

 

日本を離れて17年ぐらいが

経とうとしています。

 

 

 

家庭では

日本語とドイツ語。

 

 

 

デンマークに引っ越して6年目

ようやくデンマーク語を

勉強する気が湧いてきたところ。

 

 

 

ただ、

デンマーク生活で

欠かせないのが英語の存在。

英語なくしては

今の生活はなかったでしょう。

 

 

 

という感じで

気づいたら

4言語と付き合う羽目に

なっていました。

 

というか、

きっとそういう道を

選んできたのでしょうね。

 

 

 

アラフォーの

もうよい大人なのですよ。

 

 

 

これから新しい言語を学ぼうとしている方、

昔学んだ言語をものにしようと頑張っている方、

年齢で諦めないでくださいね!

 

 

デンマーク語のクラスでは

多分、私が最年長なのですが、

結構できる生徒なんです。

 

 

 

ニコニコニコ

 

 

 

言語との共同生活は

楽しんだ者勝ちっていう気が

ますます強くなる

今日この頃です。

 

 

まえがきはこの辺にして

次回は英語編。

 

 

あんなに勉強した英語が

記憶喪失のように

頭から消えてしまったんですね

 

人間の脳って面白いなって

思います。

 

 

 

by sen

from Denmark

 

 

 

 

 

第1回 4つの言語と上手に戯れるには【まえがき】

第2回  脳って未知数。4言語チャンポン生活【英語編】

第3回 「なんかおかしいよね」と思ったら、言語が上達するサイン【ドイツ語編】

第4回 目指せ歯磨きレベル。効果的な英語学習のヒント【デンマーク語編】

第5回 海外で子育て。バイリンガルの子どもたち応援します【日本語編】

第6回 【あとがき】