求人広告掲載件数等集計結果 (平成20年 12月分) | アルバイト採用課募集広告係

アルバイト採用課募集広告係

アルバイトさんと、派遣さんの募集広告を出稿する係になってしまった私(猫)の思いつくことをつらつらと。

(う~ん、ついつい求人誌などの求人広告/媒体会社さんに対して、上から目線になってしまう・・・気をつけないとですネ)

毎月下旬のチェック項目、全国求人情報協会さんの「求人広告掲載件数」の12月の結果です。



【各媒体の総合計】


アルバイト採用課募集広告係-全媒体

前年に比べて28.7%減とのこと。

だんだん、この数字を聞いても驚かなくなってきているにが怖いですね。

2007年、2006年の増減をみて比較してみますと、おおよそ2006年12月の水準(掲載件数)に戻ったということでしょうか。

あれ?そう考えてみると、それほど露骨に減ったっという気がしませんね。


どういうこと?



さぁ?



【媒体別集計】

アルバイト採用課募集広告係-媒体別

1有料求人情報誌:4万1512件(-36.0%)

2フリーペーパー:20万1199件(-18.5%)

3折込求人紙:7万5699件(-45.9%)

4求人サイト:17万8237件(-27.3%)


媒体別の掲載件数を見てみますと、有代誌、フリーペーパーは下げ幅が減少したものの、新聞折込とネットは過去最高の下げ幅となっています。

特に新聞折込の場合はまさしく「半減」といっていい状態のようです。


これだけ減っているとなると・・・・AiDEMさんが「job aidem(地域版)」を休刊(廃刊?)させて、少しでも経費を減らそうと考えるのも頷けますね。

最大手のAIDEMさんがこの状態です。もう、新聞折込はダメなのかもしれませんね。


リクルートさんが折込チラシだけを、新聞とは別ルートで配布するサービス(求人系とまったく別の話)を始めていて、どんどん拡充しているニュースもありましたし、今後は「チラシ目的で新聞をとる」という人たちも減ってくるんでしょうしね。



★今日、思ったこと


折込広告って、そのうちB5サイズとかになっちゃったりするのかな?