地震・原発考 | 脱腸亭日常 ~MY TESTAMENT of trifling beetle~

脱腸亭日常 ~MY TESTAMENT of trifling beetle~

基本毎日更新。名誉も金も、素晴らしい音楽を作り人々を感動させようという気持ちもない、極めて不心得なアマチュアミュージシャンであり、アマチュアアーチストtrifling beetleの遺書。
HP https://triflingbeetle.wordpress.com/2025/09/06/trifling-beetle-official-hp/

 

 

 

活断層は、実は探せば探すほど見つかるという。

特に海底に至ってはほぼ事前発見するのは不可能なので、事後見つかることがほとんどだという。

ということは、原発を建てる場所の安全性は、どこでもゼロということか。

 

ところでアインシュタインの発明した「E=mc2」、つまり、質量とエネルギーの等価性、これは世界一有名な数式なのかもしれない。

核反応の前後で燃料の質量mが減るとエネルギーEとして外に放たれるというものであり、これが「悪魔の刃」となったのだ。

 

まあ、いまさらなんですけど、この数式の先にあるものを軍事利用するのか、平和利用するのか、その差異、分岐点をことさらに明確にすることが大切なのであると思われ。

ちなみにcは光速を意味していて、それだけでも恐ろしさがわかるというもの。