1980年・点景 いなくなって寂しいよ、ジョン 日本産ばなな 秋の熊野 大友康平 | 脱腸亭日常 ~MY TESTAMENT of trifling beetle~

脱腸亭日常 ~MY TESTAMENT of trifling beetle~

名誉も金も、素晴らしい音楽を作り人々を感動させようという気持ちもない、極めて不心得なアマチュアミュージシャンであり、アマチュアアーチストtrifling beetleの遺書。
HP https://www.music-scene.jp/triflingbeetle/

 

 

秋の熊野

 

秋の熊野(三重県)に強豪高校チームが集まり、迎え撃つ地元チームも交えて練習試合を行なうという恒例イベントがあるそうだ

この恒例の催しが、今年も紀伊半島の熊野市を中心に、2日間にわたって開催された。

今年の参加校は、北から、弘前東高、鶴岡東高、健大高崎高、昌平高、関東一高、敦賀気比高、岐阜城北高、京都国際高、大府高、創志学園高……そして地元からは、津田学園高、近大新宮高、近大高専、昴学園高、尾鷲高の合計15校。

おいおい、こんなにすごい大会が一地方で開催されているとは。

ある意味、明治神宮大会を超越しているかも。

全国調べたら、こういうレベルのミニ大会、交流会とか、ほかにありそうだ。

 

 

 

 

 

日本産バナナ

 

知っている人は知っているが、日本国産のバナナがある。

九州薩摩地方、種子島。そして沖縄。

沖縄が日本一の生産高を誇るが、他の都道府県で全く生産が無いわけではなく、集計に反映されない小規模な生産地は全国にあると思われる。

例えば北海道の温室ばなな、岡山の「もんげーバナナ」。

ともいき伊勢バナナ」は、「アグレボ農法」によって、特別に育成されたバナナ。
糖度が非常に高く、一般的なバナナの約15度をはるかに超え、香りもよく、口当たりも芳醇な甘さに満ちた贅沢な一品皮ごと食べられるという
その他、いろいろとあるそうである。

ところで、バナナは、実は皮を食べているそうだ。

果実だと思っているところは「内果皮」というもので、いわゆる「バナナの皮」が「外果皮」というそうだ。

要は、皮をむいて皮を食べているのである。

内果皮の中に黒い粒のようなものが見えるが、あれは不熟の痕跡的種子というもので、バナナ自体に正当な種子はできないのである。

ちなみに、いちごは、実を食べているのではなく、茎の先端を食べている。

 

 

 

 

1980年・点景

いなくなって寂しいよ、ジョン

 

12月9日 日本時間13時頃(ニューヨーク12月8日(月)22時50分ごろビートルズのメンバーであるジョン・レノンアメリカニューヨーク市にある高級集合住宅ダコタ・ハウスの入口において、マーク・チャップマンに銃撃され殺害された。

レノンは妻オノ・ヨーコと共にレコード・プラント・スタジオ から帰宅したところだった。

 

14時頃から報道が相次いだという。

街角インタビューでは「ほんまかいな!?」など半信半疑な人が多い印象だった。

 

「サインのしかたが悪かったので射殺された」説というのは、ビートたけしがギャグにするぐらい信じられていましたが、当初の報道では「そういう話もあるけど、計画的犯行だと考えられる」と冷静に報道されていたことがわかります。この日、最も時間をかけて事件を報道したのが、この「ニュースセンター9時」でした。

その年の新春には、ポールが大麻不法所持で成田で捕まっているし、ウイングスのライブは全部中止になるし。1980年代のオープニングは踏んだり蹴ったりではないか。

で、クロージングがこれ。

 

報道があった日は昼から登校していたので、事件はその夜に知った。

「ビートルズのジョンが殺されたみたいやで」リビングにいた家族に伝えた。

父も母も大層驚いていたことを覚えている。

 

次の日も昼から登校。

授業も上の空。というか、自習期間に入っていて、みんなだら~っとしていたので、その流れに巻かれてダラーとしていただけかも。

ただ、思考は停滞していた。

鬱状態だ。

ビートルズ大好きといっていた小川君にジョン殺されたなと振ってみたが「あ、なんかそうみたいやね。よーわからんけど」と他人事みたいに答えられてショックだった。

「なんや、そんなにファンでもないんや、ほんまは。ええ加減やな」

なんかこの男の本質を改めて思い知った気がして幻滅した。

そら、同志社に入らなあかんから、それどころちゃうんやろけど。

縁故で入れるんやろ、どうせ!

 

こんなやつのために。

アホくさ。

 

クラスでは話題にもならなかった。

 

翌日、ヨーコは声明を発表した。

「ジョンの葬儀は行われません。ジョンは人類を愛し、人類のために祈りました。彼のために同じことをしてください。愛をこめてヨーコ、ショーン」

 

"There is no funeral for John. John loved and prayed for the human race. Please do the same for him. Love, Yoko and Sean.")

 

 

ほんまに、いなくなっちまって、寂しいよ、ジョン。

あなたがいたから、生きてこられていたのにさ。

スターティング・オーバーがあったから、地獄な毎日もへっちゃらだったわけで。

 

なんてこった。

こんな時期に、このタイミングでさ。

それ以降、極端なまだら登校になっちまうじゃん。

 

 

 

 

1980年・点景

THE BEATLES 大友康平

 

ジョンの死後、ビートルズのバラードセレクションアルバムが出て、これを買いに行った。

誰といったかな、一人じゃなかったと思う。

山科トップセンターのキクヤレコード。

後々、中森明菜グッズで大変お世話になるレコード屋さんだ(笑)。

アルバム購入後も、レコードを買いに行くと、何かとビートルズ関係のグッズをくれたりした。

カレンダーがとてもうれしかったなあ。

 

ジョン死後、雨後の筍のようにリバイバル映画、追悼番組が乱立。

そんな中、ラジオで、ビートルズをアルバム単位で紹介している番組を文化放送発見。明治製菓提供 ザ・ビートルズ

オープニングテーマ曲ジョージマーティンオーケストラによる「抱きしめたいだった。

1980年(昭和55年)10月11日から始まっていたそうだ。

その後、1981年(昭和56年)44日まで26回放送。

DJはデビュー間もなかったハウンドドッグの大友康平。

どことなくなまっているところが笑える(笑)。

 

これがなかなか面白かったが、アルバムの紹介は、東芝EMIのカタログ内で書かれている文章をそのまんま読んだだけの、かなりちゃちなものだった。

レコードのライナーノーツでなかったことが味噌(笑)。

1981年1月4日 午前1時 - 3時には「ビートルズスペシャル”81」を放送。

12月13日から12月27日まではジョン・レノン追悼のため、ジョンの曲を選曲し放送

 

これは、カセットテープにとって保存。

翌年4月までの毎週土曜日 23:30 - 24:00の楽しみとなった。