おはようございます、Jayです。

 

 

みなさんは年末ジャンボ宝くじなどを買われますか?

テレ朝news”によると昨年のバレンタインジャンボ1等2億円の当選者がまだ当たりくじを換金していないそうです。(3月14日が換金期限なので1週間を切った)

この宝くじなどを「換金する」を英語で言うと

 

「換金する」“cash in”(キャッシュ・イン)

 

例:

“Don't forget to cash in until March 14th, otherwise, your winning lottery will become invalid.”

「3月14日までに換金するのを忘れないように。そうしないと当たり券は無効となります。」

 

“なぜ換金しないのだろう?”と不思議に思うので私なりに考えてみました。

・何かしらの理由で紛失や廃棄してしまった

・浮足立ってうまく地に足を付けられなくなった

・大谷翔平選手のようにより多額の契約を勝ち取った

などですかねw

 

宝くじ公式サイト”によると換金期間は1年だそうで、「宝くじを購入したけれど、当せん番号を確認せずにしまっておいた」と「少額の当せんだから、そのうち受け取ろうと思っていた」が主な理由みたいです。

ですので早めに確認して当選されている方は早めに“cash in”のをお忘れなく!

 

ちなみに私は宝くじは未だ買った事ありません。

いつかビギナーズラックに掛けたいのでそれまでは我慢w

 

関連記事:

「宝くじ」を英語で言うと?

「宝くじ」を意味する‘Lottery’と‘Raffle’の違い

マックカード100万円分当選しました!(でも詐欺)

 

Have a wonderful morning