おはようございます、Jayです。

 

 

私達は新型コロナウィルスやロシアのウクライナへの軍事侵攻などで大きな損害や被害を与えられています。

この「大きな損害(被害)を与える」を英語で言うと

 

「大きな損害(被害)を与える」“take a/its toll”(テイク・ア/イッツ・トォール)

 

例:

“If you won't put on sunscreen, it will take a toll on your body.”

「日焼け止めを塗らないとあなたの身体に大きな被害を与えます。」

 

例2:

“The Russia's military action is taking its toll on Ukrainians and other people of the world.”

「ロシアの軍事行動はウクライナ人や他国の人々に大きな損害を与えている。」

 

“a”と“its”は特定しているかどうかを言っているだけで、ここではどちらを選んでも意味に大差は出ません。(最初の例文を“its”にしても2つ目の例文を“a”でもOK)

例えば戦争というのはどんなものでも人・建物・経済などに被害を与えます。

こういう一般論を言う場合は“a”で、“今回の軍事侵攻でこれぐらいの被害・損害が出ている”と特定したければ“its”。

 

“toll”とは「通行料」といった意味で、“take a toll”は「通行料を取る」といった意味です。

通行料を取られるのは痛手なので転じて「大きな損害(被害)を与える」となりました。

もちろん「通行料を取る」という意味でも使われます。

例:

“This highway takes a toll.”

「この高速道路は通行料金を取るよ。」

“Is there any highway that doesn't take a toll?”

「通行料金を取らない高速道路なんてあるの?」

“Most highways in the US.”

「アメリカのほとんどの高速道路。」

 

例文通りアメリカのほとんどの高速道路は通行料金を取りません。

羨ましく思う方もいらっしゃるかと思いますが、税金でその分を取られていたり日本の高速道路と比べるとひび割れなど舗装状況がヒドイく、もっと言うと日本の一般道の方が上に感じます。(;^ω^)

 

関連記事:

「死亡者数」を英語で言うと?

「賠償・賠償の・賠償する」を英語で言うと?

「立ち直る力・回復力(がある)」を英語で言うと?

 

Have a wonderful morning