#39「ラーメン二郎 相模大野店~小ラーメンすき焼きタレ生たまご~」@相模大野 | 南風にふかれながらシュールな夢を見ていたい~ラーメン二郎,横浜家系の系譜を追え!~

南風にふかれながらシュールな夢を見ていたい~ラーメン二郎,横浜家系の系譜を追え!~

ラーメン二郎2008debut2018complete!【ラーメン二郎50店・改装,移転10店・旧二郎3店】&横浜家系を食べ歩き。

 

´24JIROAD#23

 

こちらも2019年以来の訪問
 

 

 


天気のいい土曜日

土曜日の開店は10時


9時15分到着で並びは3人
開店時には15人ほど
 

今年に入り、環七新新代田→横浜関内→千葉→環七一之江→亀戸→柏→上野毛→中山駅前→京急川崎→京成大久保→聖地三田本店→目黒→仙台→仙台(再訪)→松戸駅前Ⅲ→生田駅前→新宿小滝橋通りと巡礼

千葉に戻って新登場の汁なしをいただき
→神田神保町→千住大橋駅前からの相模大野

これで今年の神奈川エリアは残すは湘南藤沢となる。

 

 


 

「小ラーメンすき焼きタレ生たまご」@ラーメン二郎 相模大野店
 
日替わりトッピングがあったり
10円玉をおいての限定トッピングがあったり
事前勉強をしていくと楽しみ倍増。。。

食券を買ってコの字カウンターへ
席は12席で4人は店内待ち
 
ロットは6杯





コールはそのままで
まず、すき焼きタレ生たまごが配膳される

店員さんがとにかく丁寧で礼儀正しい
さすが元力士の大将の教育だ

入店5分で着丼
 
 


麺は平打ちの縮れ
サクッと感じてもちっと粘りバランスがいい
 
そして超熱々。。。
 
ド乳化スープを纏って美味い!
たまごの存在を忘れて貪ってしまった。。。
 
 
 
 
スープは好みのドストライクだ!
このスープをたまごに投入してもいい
 
ヤサイを沈めて…
ブタを沈めて…
味を染み込ませる
 
 
 
 
ブタは小ぶりだが厚みがある
サクサクと歯が入りほろほろっとほぐれる
 
 
 

くたくたに茹でられたヤサイ

甘いすき焼きタレに生卵を溶いて
クタクタヤサイを潜らせればすき焼きだ


10時20分には退店
 
 
 
 
昔の画像をひっぱり出してみた
開店時に贈られた提灯は時とともにボロボロに
 
いまはリニューアルされてまた綺麗な姿に