七十二候の旬の食材✨ ~ 金柑で健康運UP!~ | 暦と方位で開運!「 マルーのまるまる氣学塾 」愛知県豊橋市の九星気学講師/鑑定士

暦と方位で開運!「 マルーのまるまる氣学塾 」愛知県豊橋市の九星気学講師/鑑定士

氣学(九星気学風水)講師/鑑定師。愛知県豊橋市で、18年間、ほぼ毎日、暦と方位の実験・検証を楽しみながら、開運しています。目に見えないものを大切にし、自然と調和して生きてゆくために、氣学や瞑想など、日本の精神文化と関わりの深いメソッドをお伝えしています。

 

ただいまの七十二候より、

季節の果物、

金柑(きんかん)を ご紹介します。

 


 
 
金柑は、私の母校で
垣根として植えられていて、
 
よく、帰り道に摘んで
食べていた思い出があります。
 
 
あの、独特のほろ苦さが
クセになるんですよね~😊
 
 
 

 
 
 
そんなことを思い出しながら、
年末に購入した金柑は、
 
ひとつは、
橙(だいだい)の代わりに、鏡餅へ 😆
 
残りは、お節料理として
金柑の甘露煮を作りました。
 
 
 
 
 
 
これが、すっごい簡単で!
 
調味料とか、大体で作ったんだけど、
お酢の酸味が効いて、
とっても美味しかったんです 💖
 

 

 

 
種を取らないから、下処理も簡単。
圧力時間 0分で、自然放置 🍊
 
冬のお氣に入りレシピに決定です✨✨

 





 

 

金柑は、柑橘類の中で最も小さく

別名、姫橘(ひめたちばな)と

呼ばれています。

 

 

 

 

 

 

原産地は中国で、日本には

鎌倉時代末〜室町時代初期に

伝わりました。

 

 

また、現在、

日本で作られている多くの金柑は

寧波(にんぽう)金柑という種類で、

 

これは、江戸時代(1826年)に、

逝江省寧波(にんぽう)の船が難破して

静岡県清水港に寄港した際、

 

お礼として受け取った

砂糖漬けの金柑の種をまいたものが、

始まりだと言われています。

 

 
 

 
 
 
金柑は、レモンと同じくらい
ビタミンC が豊富 🍊

 

 

しかも、金柑の皮には

ビタミンC の吸収を高める

「ヘスペリジン」が含まれており、

 

また、咳止め効果のある

「シネフリン」も含まれています。

 

 

のど飴の原料になるわけですね!😊

はちみつきんかんのど飴 スティック 10粒×10個 *ノーベル製菓 のどあめ のどの痛み

 

旬のものには、その時期に、

私たちを助けてくれる

最も必要な要素が含まれていたりします。

 

美味しく食べて、

元気に開運していきましょう💖

 





 

 

こちらも参考になさってくださいね。

 

 

 





 

 

毎日、ひとつづつ、

運勢が良くなる知識を身につける、

 
大変、ご好評をいただいております。
お気軽に、お申し込みください。