旧暦1月7日の七草粥✨自分で探すのは大変! | 暦と方位で開運!「 マルーのまるまる氣学塾 」愛知県豊橋市の九星気学講師/鑑定士

暦と方位で開運!「 マルーのまるまる氣学塾 」愛知県豊橋市の九星気学講師/鑑定士

氣学(九星気学風水)講師/鑑定士。愛知県豊橋市で、18年間、ほぼ毎日、暦と方位の実験・検証を楽しみながら、開運しています。目に見えないものを大切にし、自然と調和して生きてゆくために、氣学や瞑想など、日本の精神文化と関わりの深いメソッドをお伝えしています。

 
今日は、旧暦の人日の節句。
七草粥を食べる日です✨




 
1月7日に
「 旧暦にも七草粥が食べた〜い 💖」
と、
 
パックから
すずな(かぶ)すずしろ(大根)
以外の 5つを取り出して
水につけておきましたが、
 
その後、どうなったでしょうか〜😆
 
 

 

 

 

 
1月7日の五草
 

 
 
2月7日の四草
 

 
 

辛うじて、全部 生き残ってたのに

撮影する時、1つ ちぎれちゃった…

 

😭😭😭

 

 

しかし、さすがに氣づいてた。

 

これ、増えないし

根づくのも 当分先だわ。

 

なぜ 旧暦に間に合うと思った、私〜!

 

🤣🤣🤣

 
 
 

 
 
 

しかたないから探しに行きましょう。

 

せり   すずな(蕪) すずしろ(大根)

は、スーパーで購入。

 

 

 

 

 

はこべら  は、庭に山ほど 🌱🌱

 

 

 
 
吉方位に出かけたら、
かつて畑だった荒地に、大根が点在し
道端にまで生えていた!😲

敷地外の野生化した葉っぱを
少しだけいただきます。
 
 
 
 
小さな薮の前には
巨大な  なずな  が ニョキニョキ!
 
こんな伸びてるの、見たことない!😳
 
 
 
 
自然はたくましいな〜 😆✨
 
 
 
 
 
残念ながら、
ごぎょう  と  ほとけのざ 
見つけられませんでした。
 
この2つは、 花が咲いてない状態で
他の草と見分けられる自信がない 💦
 
 
御形(ごぎょう/ハハコグサ)
 
 
 
 
仏の座(コオニタビラコ)
 
 
 
食べられない ホトケノザ なら
いまでも咲いてるんですけどね〜。
 
 
 

 
 
結局、
水につけてあった ごぎょう と、
家にあった小松菜を加えて、
なんちゃって 七草粥 🌱
 
 
 
 
うん、美味しい!
せり の香氣がすごい〜🌱✨✨
 
 
それにしても、昔の人って
大変だったんですねぇ…
 
こんな寒い中で、よく七種も
見つけられたなぁ…
 
 
私は、来年から
庭で採取できるように栽培します!
( 探すの めんどくさいから 😆)
 
なずな  と  ごぎょう  と  ほとけのざ
見つけて育てるぞ〜😊💕
 
 

 
 
こちらも参考になさってくださいね。
 

 

 

 

 

 

 

毎日、ひとつづつ、

運勢が良くなる知識を身につける、

 
大変、ご好評をいただいております。
お気軽にご登録くださいね 💖