11/3(日)


今日はLSD


昨日のロング走30.78k(avg.3'58"/k)とのセット練



ふとん1ふとん2ふとん3


7:00起床

(睡眠時間→約6時間20分)


天気はくもり

いきなり10℃は寒すぎるだろ(ㅎ-ㅎ;)


体重は…

昨日36k走って0.5kgしか減らない( ˙꒳ ˙ )



いつものルーティン

脚シャワーMCTオイルコーヒーハイパーボルトプラス


ハイパーボルトプラス中遊び待ち雨ちゃん↓w


引っ張りっこが本当に好きだよね〜ஐ

帰ってきたらまた遊ぼうね(。•̀ ᴗ-)✧


しっかりケアしてから出発



スニーカースニーカースニーカー


相模大橋を渡って相模川河川敷コース


今日のウェアは、先週の横浜マラソン2025参加賞TTシャツ

キャップペースランナーに支給されたものキャップ


↑本当は半袖だけど、寒いので下にロンT着てる


キャップはコレ↓

どうせならもつけてくればよかったか?w



約8k地点水道に寄る

走ってたら意外と普通に暑くなって、うがいで潤す

(給水系持ってこなかった)

少し前までは頭から水かけてたけど、一気にそんな時期じゃなくなったな


横浜マラソンTシャツ&キャップをメインに撮った写真だけど、いろいろ渋滞してるw

(相模線とかぞうさんとかw)



ふと富士山を見ると、裾野まで見えて壮大だった!富士山


手前(右側)の大山の方が大きく見えるけど、大山の標高は1252mなので、富士山3776m約3分の1

それだけ富士山が遠くにあるってことだよね〜


ってか、大山(1252m)3倍すると3756mで、富士山(3776m)20m差!

ほんと、ほぼ大山3個分なんだな!すごっ!



途中で雨ちゃんカメラを見ると…

妻ちゃんのパジャマの上で寝てるஐ



妻ちゃんは15kで終了

脚も身体も疲労感が強いから短めにしておく

ここから10kひとりで走る


厚木市側河川敷にある並木道

夏は木陰の恩恵を受けたけど、この時期はすっかり葉がない

落葉樹って、冬は日差しを注いでくれるから、なんかすごい木だよな


相模大堰人道橋を渡る


相模大堰人道橋は道幅がとても狭く、すぐ下には500m幅の相模川が流れてるので、臨場感がある

風が抜けて気持ちがいいんだよねஐ



河川敷を離れて、厚木中央公園にやってきた

公園の周りはバリケードがされてて、一切通り抜けできないようになってる


何が行われるのかというと…


『あつぎミュージックフェスティバル2025』

音楽都市(?)厚木が誇る音楽の祭典!


出演者がまあまあ豪華で、特にのりさんが中央公園に来るのは正直すごい!

with friend'sも、誰が来るのか気になるところ!

(↑翌日記事を見たら、本当に所さんヒロミさんが来てた!✧)


個人的にはフルーツジッパー『わたしの一番かわいいところ』を生で聴きたい♪


しかし、チケットは10,000円となかなかの高額なので、

公園の周りから雰囲気だけでも味わえたらと思って下見に来たのだが…

これは無理だな(ˉ ˘ ˉ; )


下見に来ておいてよかった〜(´・ω・`;)
夜散歩で雨ちゃん連れてこようかと思ったけど、全然無理
それにしても、まさかこんなに大掛かりとは思わなかった
知り合いの1人や2人は行ってそうなので、感想を聞いてみたい



昨日の30k走のダメージは特になし
まぁそこまで追い込めてないからな( ˙꒳ ˙ )
ただ、終盤は脚が重かったので、セット練の目的は果たせたかな

そんな感じのLSD25kだった


ゆっくり走ってじっくり脚作りできた



走り終わった直後の妻ちゃんと、雨ちゃん

妻ちゃんを覗き込む姿がかわいい(๑′ᴗ‵๑)


朝ごはんは〜


しっかり完食!✧

食べきってくれるとうれしいな♪



ホットドッグ左ホットドッグ真ん中ホットドッグ右


11:30食事

そうめん☆


氷水を張った器にはそうめんブロッコリー

薬味はツナゆで卵自家製サラダチキンミョウガ納豆

自分は冷たいのが気分で、お汁も冷たくしたけど、妻ちゃんは温かいお汁

すごいボリュームだったけど、しっかり全部食べきった!

走った分、しっかり食べないとな( •̀ㅁ•́)و



デザート

ハーゲンダッツ

『マロン&クレームシャンティ』☆


中にマロンのペーストがたくさん入ってて、濃厚で秋を感じる味

ミルクアイスも、マスカルポーネがすごくなめらかに効いてるஐ

ハーゲンさんらしい上品でおいしい味だった✧



雨ちゃんもおやつ

『ディンゴ やわらか牛皮&ササミ』☆

久し振りだからか、しばらく遊び食べしてたw

これは食べるのに時間がかかるから、大事そうに抱えて食べてたな

(๑>ᴗ<๑)


ちっちごほうびは『極上たまごボーロ』☆

以前3怪獣にもらって、雨ちゃんよく食べてたからリピート☆
この小粒が食べやすくて好きみたいஐ



お昼過ぎにベッドに行き、昼寝

お昼頃から妻ちゃんの体調が良くなくて、熱が上がってきた

つらいのをわかったかのように、雨ちゃんが寄り添ってくれてたஐ

↑雨ちゃんには、私の風邪はうつらないのが、本当にありがたい


身体が熱くてかなりだるい…あとは鼻水

明らかに風邪っぽい症状出ちゃったな⤵︎(ᴗ_ ᴗ。)

フルからの、昨日の走れなさも、免疫が落ちてるってことなんだろうな…



自分も2時間弱昼寝した( ꒪⌓꒪)zzz


夕方OKに買い物に行き、そのまま湯船に浸かって疲労回復温泉



ホットドッグ左ホットドッグ真ん中ホットドッグ右


まずは雨ちゃん夜ごはん


わずか2分瞬完食!✧



20:40夜ご飯

明太卵かけご飯(自分)明太卵お粥(妻ちゃん)鶏むね肉唐揚げ納豆☆


妻ちゃんは体調不良のため、お粥

自分はお昼のそうめんが超大量だったので、夜は軽めw

明太子って何にでも合う♪

卵かけご飯だけでもおいしいのに、明太子入れたらワンランク上の絶品卵かけご飯になった✧



夜ご飯に合わせたのは、さっき買ったばかりのお初の缶チューハイ

『クラフト−196 サンつがる』☆


まだ発売されたばかりの新商品だった✧


自分が好きなクラフト−196シリーズ

このシリーズは本当にハズレがない!

果実の味もしっかり感じられるし、ALC.5%もちょうどいい

これはリピありだな〜(๑´ڡ`๑)



雨ちゃんにおやつ

待てしてる時の顔が超かわいい( *¯ ³¯*)♡



デザート①

体調不良の妻ちゃんのために買ってきた


雨ちゃんは食べれるし、大好物☆

一生懸命むしゃむしゃ食べてた♪


デザート②

自分焼きプリン

妻ちゃん珈琲ゼリー


妻ちゃんリクエスト冷たいデザート

自分は硬めのプリンが大好き!

これはシンプルだけど卵の味が感じられて、カラメルの苦さも絶妙

最後までおいしいプリンだった(*´˘`*)



昨日まで毛布1枚で寝てたが、いきなり寒くなったので羽毛布団を出した

フカフカした羽毛布団に、初体験の雨ちゃんは興味津々♪

うさぎうさぎか?ってぐらい、駆け回ってぴょんぴょんしてるw


一生懸命掘る姿がかわいい(๑•́∀•̀๑)






こんな感じの1日だった

つくばに向けて、距離を踏むのはこの土日で最後

あと3週間でできることは限られてるけど、調子を上げてピークに持っていけるかが鍵

これまでの経験をいかして、いい調整をしていきたい