10/26(日)


今日は『横浜マラソン2025』

自分と妻ちゃんはペースランナーとして参加する




ふとん1ふとん2ふとん3


4:00起床

(睡眠時間→約4時間50分)


天気はあいにくの

しかし、昨日までは雨も風ももっと強い予報だったのでマシにはなった

最近にしては気温が高め


体重は…調整したわけじゃないのに、なぜか仕上がったw



いつものルーティン

脚シャワーMCTオイルコーヒー


ハイパーボルトプラスフォームローラーフォームローラーSTKで脚全体をほぐす


しっかりケアしてから出発



バスバスバス


5:16家出発

5:24小田急線乗車


4日前避妊手術をしたばかりの雨ちゃん

横浜直前で急遽の手術で、長時間ひとりにはできないのでどうしようかと思っていたが、知り合いのお宅が預かってくれると言ってくれたஐ


どう計算しても、10時間は帰ってこられない予定だったので、これで安心できる

雨ちゃんと一緒に出発


電車に乗るのは2回目

車のようによだれが出ることもなく、おとなしくしてて偉かったஐ

電車では病院には行かないってわかってるんだろうな



相鉄線に乗り、途中駅で乗換待ちをしていると…

なんと、矢◯さんと遭遇!✧

「あっ、雨ちゃん」(←超おっとりトーンw)と、雨ちゃんを連れていて、びっくりしてたw

「このひと だれわん?」

雨ちゃん矢◯さんのことめっちゃ見てるw


矢◯さんは、前から雨ちゃんに会いたいと言ってくれていたので、奇跡的に対面することができてよかったஐ

手術後の様子も心配してくれてた

(これにより、快速横浜行に乗らず乗れずに、一緒に各駅に乗ってくれたw)

今度は元気にお散歩してる時に会いましょう♪

今日は頑張りましょうね( •̀ᴗ•́)و



知り合い宅の最寄駅に着き、コンビニでおにぎりを購入

車に乗せてもらい、会場まで送ってもらったஐ


雨ちゃんとはここでお別れ…

後で迎えに行くから待っててね…(´・⌓・̥ˋ๑)


顔で不安なのがよくわかる…

「…いかないでわん」

見つめられると…つらい


雨ちゃんをよろしくお願いします



星星星


6:42パシフィコ横浜到着

荷物預けや更衣エリアがあるメイン会場



6:47ペースランナー集合場所到着(2F)

ここで、一緒にSub3で走る細◯先輩み◯ちゃんと合流

細◯先輩中高の1期先輩で、み◯ちゃん高校の同級生!

↑口の中おにぎり…w


自分以外の3人陸上部で、自分サッカー部

自分が走るようになって、こういう輪に入れるようになったஐ

この歳になってもこうやって同じ高校のメンバーでペースランナーができるって、素晴らしいことだよね✧



6:50朝食

8:30スタートなのでちょっと遅いが、ガチレースではないのでそこまで気にせず

おにぎり3個をしっかり食べておく

↑妻ちゃんは2個



7:00ペースランナー集合

挨拶をした後、控室へ移動


順番に必要品を受け取っていく

風船キャップビブスゼッケン

その他に、参加賞Tシャツ&タオルをここでいただいた


ビブスは昨年は水色だったけど、今年は

ビブスにゼッケン、帽子に風船をつけるふんわり風船星



今回Sub3を担当する5人☆

今日はよろしくお願いします!


チーム荏田高でパシャリ☆

同窓会気分で楽しい♪



7:40スタートブロックへ移動開始


昨年は1か月前に左ハムを肉離れして、Sub3→Sub4に急遽変更してもらった


Sub3ペースランナーの背中が羨ましかった↓けど…


今年はSub3のゼッケンがつけられてよかった



雨は降ったり止んだり

この空模様、あやしすぎる…


ランドマークタワーのてっぺんが見えない!

これはカリン塔?w

そして、が強くなってきた

持っておいたビニール袋を着る


そんな、カリン塔の前で写真を撮ってくれた☆



7:57スタート地点到着

Aブロック最前列には、荏田高陸上部の先輩お二人が並んでた!(毎年先頭w)

陸上部の1期下の後輩もいた!

さすが横浜マラソンだなw


妻ちゃんCブロックのため、ここで別れなければならない

お互いがんばろう!\(* ¨̮*)/\(*¨̮ *)/

み◯ちゃんが写真↑を撮ってくれたんだけど、マリオも入れといたからw」って言われて、


「ん?マリオ?って思ったら…

やっぱり浅◯さんだった〜w

さすが横浜マラソンw

お互い頑張りましょ〜☆



8:00アップ開始

さすがにノーアップで4'15"/kの42kは厳しい

スタート式まで15分あるので、身体を温めておく


並んでる人たちが、最終的にはここに移動する

今はまだ誰もいないので、アップするにはちょうどいい

この時間にアップできるのはありがたいな


アップ約1k→動作運動→WS→ストレッチ


動作運動中↓

悪ふざけしてテレビに映ろうとしてるわけではないw



WSしてるシーンがテレビに映ってた

後ろはものすごい人だな!(º ロ º๑)


スタートラインの前でパシャリ☆

あの台の上で開会式が行われる



8:15スタート式フランス

横浜市長フラッグガールを先頭に、スタートラインに向かってゆっくり進む

テレビ、しっかり映ってるなꉂꉂ ( ˆ罒ˆ  )


身体を動かしながらだったから、動きがうるさくて大きくて目立ってたな

( ˆ꒳ˆ; )


スタート地点でストップ

カメラ目線になってしまったw




その頃妻ちゃん長谷◯さんと、チームCでパシャリ☆



市長県知事ゲストの挨拶

谷原さんとかラミちゃんは毎年いるけど、MAKIDAIさんは今年が初めて!✧


いよいよスタート10分前

先頭の人たちは雨の中、相当前から並んでるから、寒そう⤵︎



最後に、先輩方にエールを送る!


握手してるシーンが映ってた↓

さすがテレビ、いいシーン抜くね〜(๑>ᴗ<๑)



ペースランナーもみんなと横並びになる


いよいよスタート

合計22,300人、ここに映らないほどたくさんの人が並んでる!

最後尾がスタートラインを通過するまで40分ぐらいかかる



炎炎炎


8:30レーススタート


横浜マラソンのコース

22k手前から35k過ぎまでの約13k続く高速道路上を走るのが特徴


今日は北風なので、後半は向かい風が予想される

特に高速の上は風が抜けそうなので、みんなの風除けにならないとな





スタート〜10k
42'14"(avg.4'13"/k)


横浜マラソンは距離表示が合ってない印象

何よりも自分の体感が大事になる

(高速の高架下区間も長いため、GPSも狂う)

元々手動lapで進むけどね


スタート直後は、Sub3より速い人や、7kの部の人もいるため、周りに流されないように注意して走った



数日前から若干風邪っぽさがあり、あまり調子が良くないのか、とにかく余裕がない


蒸し暑く感じたため、着てたビニール袋は3kぐらいで脱ぎ捨てた

合わせて手袋も外した





11〜20k
42'32"(avg.4'15"/k)

↑12k地点は押し忘れ


もう距離表示がぐちゃぐちゃ過ぎて、ペースが合ってるかどうかがわからない


ただ、5k毎(計測マット)はさすがに合ってるだろうと思って、時計を見てだいたい合ってることは確認しながら走った


この区間は高速の下を走ることが多くて、雨を凌げてありがたかった





21〜30k
42'16"(avg.4'16"/k)

↑いきなり衝撃の3'40"/k!w

10k毎で見て合ってたからよかったけど、1k1kでラップを見る度に「んなわけねーだろ!」て突っ込みたくなったw



高速に入る時の上りはやっぱりキツかったが、それよりも問題だったのが…

濡れた路面でシューズが滑る!


ゴール後に話した矢◯さんも、同じヴェイパーフライ3だったが、「高速、滑りませんでしたか?」って言ってた

CLIFTON9(ほぼ新品)を履いてた妻ちゃんも、高速の上は滑ったらしい

ツルッツルだったよ(ㆆ_ㆆ)普通には進まない進まない

+バンクもあるし、これ余計な脚使ってみんなキツかっただろうね


約13kも高速を走るのに、1歩1歩ツルツル滑って空回りする感じで、本当にどうしようかと思った

幸い?滑る区間と滑らない区間があったので、なんとか持ち堪えることができた

白線の上の方がまだマシだったよ…でこぼこはしてたけどね


それにしてもヴェイパー3で滑るなんて、雨の中でも一度もなかったのにな

高速だから、タイヤ用にそういう路面なんだろうな…


高速を走ってる時の写真↓をもらった


こんな感じでペースランナーが並んで走った

この時↓は30k手前だと思うけど、後ろには100人ぐらいいて、かなりの大集団だった





31〜40k
42'27"(avg.4'14"/k)


35kを過ぎて、高速を降りる

この時には集団が半分ぐらいになってた

高速は地味なアップダウンが長く続くから、脚にきちゃうよな


ラップはぐちゃぐちゃでよくわからなかったけど、『残り5k』の表示があり、ここでタイムを計算したら、1分ぐらいの貯金があった



35k以降は自分を含めて2人で、前でオンペースで走ってたんだけど、残り5kでもうひとりのペースが上がったように感じて、自分は自分の感覚を信じて走った


残り4k、残り3k…と、1k毎にタイムを計算して、自分のペースが間違ってないことを確認

ペースを刻むのは本当に得意だと思う

後ろのランナーにも「前、速くない?」って言われたため、「残りキロ◯分◯秒でも大丈夫!」「上げるのはラスト200mでいいですよ!」と、自分に着いてるランナーにたくさん声をかけた


みんなツラいところだけど、自分の声かけに「はい!」って答えてくれて、みんなでSub3を目指す一体感がすごかった✧





40k〜ゴール
10'29"(avg.4'46"/k)
※ゴール手前で止まって応援してたので、実際はもう少し速い
(止まらずに走ったら2:59:20ぐらいだった)


ゴール手前で止まり、自分を信じてついてきてくれたランナーたちに「ラストー!!」「おめでとー!!」と声をかける

「ありがとうございました!」って言ってくれる人がたくさんいて、Sub3を達成した人が、自分のことのようにうれしかった


ゴールシーン↓

ラストみんなに声をかけてる!

Sub3を確信した時のみんなの笑顔は最高✧


時間ギリギリまで待って、ゴールした



前半は余裕がなくて最後までいけるか不安だったけど、30k過ぎてようやく調子が出てきた感じだった

最近は40kを超える距離を踏めてなかったので、つくばに向けていい練習になったな


ゴールタイムは2:59:59

もちろんギリギリを狙ってゴールしてる



心拍数は…こんなに追い込んでないw


天気結果↓

雨はスタート前と前半に降ったけど、それ以降は全く降らなかった

強風を覚悟してたが、高速上も全然強くなくて、意外といいコンディションだったと思う



ゴール後に撮ってもらった1枚

達成感で清々しい気持ちだったな〜ஐ


少しして矢◯さんがゴール

途中エール交換できてよかったஐ

ナイスラン!お疲れさまでした!


一緒にペースランナーをやった西◯君

どう見ても若い…w

お疲れさまでした!



今日はスマホを持って走った

ゴールしてすぐに妻ちゃんの現在地を確認

(妻ちゃんにもスマホ持ってもらった)

高速上を走ってる!


高速に入る時の写真をもらった☆↓


妻ちゃんは脚に不安があったため、もしもの時のためにスマホを持ってもらったが、GPSが動いてるので今も走ってる

すごい心配するからさ(๑•́∀•̀ ;)

自分たちペースランナーにはチップがないため、アップデートも公式タイムも出ない

妻ちゃんがゴールするまで、邪魔にならないところで待つことにした



サンシャインの皆さん↓

ゴール後に写真を撮りたくて誰もスマホを持ってなくて困ってて「誰かにインスタとかにあげてもらおう」って話してたため、自分が撮ってここに載せることにした



がゴール!✧

妻ちゃんと一緒に走るかもと言ってたのに、全然早く来てビックリ!

でパシャリ☆

ナイスラン!お疲れ!(。•̀ ᴗ-)✧



幸いにも雨は降ってなかったが、走り終わったままの服装1時間待つのは寒い雪の結晶

柱に寄り添って、風を受けないようにしながら待った


妻ちゃんは…赤レンガ倉庫まで来てる!


ペースランナーはネットタイムで走る

妻ちゃん(Cブロック)のスタートロスが何分かわからないため、いつゴールするかがわからない


そろそろかなと思ってなんとなく写真撮ってみたら、あとで妻ちゃんが写ってることがわかってウケたw


妻ちゃんのゴール↓

やっぱり最後、みんなに声をかけながら走ってる!


楽しそうなゴールだなw\(* ¨̮*)/



妻ちゃんおつかれさま!✧*。

脚は走り始めに違和感はあったものの、痛みが来なくてありがたかった

それどころか、42.195km…1秒たりともツライ時間がなかった!ஐ

高速入口の急な上りすら、応援で叫びまくってて楽しかった!

(高速上何キロも続くアップダウンも「上り来まーす!がんばりましょう!」って叫びながらも、上りに感じない程キツくなかった)

たくさんみんなに声かけて、たくさんの人が着いてきてくれて、充実の42kだった!

(๑ơ ᴗơ)✧


sub4avg.=5'41"/k

ロスは4'30"くらい(スタート時刻)


ラスト2kは走ってるみんなに大声で「ラスト出し切って!」「がんばれ!」とずっと声をかけて、

41kを過ぎてからの1.195kは見送りながら走ったから、ラップは遅れる↓



Sub4ペースランナーの5人ஐ

みんな清々しい表情☆


自分もそうだったけど、ゴール後たくさんの人たちが「ペーサーありがとうございました!」とか声をかけてくれて、握手をしたり、お礼を言ってもらった

ペーサーをやってよかったって思う瞬間だよなஐ



偶然にも、20年ぐらい前にフットサルで一緒だった仲間の奥さんが走ってて、「みわさん?」と声をかけられて驚いた!よくわかったな〜!

声かけてくれてありがとうございましたஐ


↑冷え切って唇が青いw


控室に戻ろう

完走メダルなどを受け取りながら進む


ゴール手前で応援してくれたまささん甥っ子と会えた!

応援ありがとう☆



パシフィコ横浜に戻ってきた

横浜マラソンは今回で10周年

完走メダルは、10周年を記念して懐中時計をモチーフにしたデザイン

ずっしり重たくて、かなりこだわってるいいメダルஐ


タオルも一緒に☆

Sub3ペースランナー楽しかったよ〜♪

また来年もやりたい!✧

↑シューズはヴェイパーフライ3


妻ちゃんも42kよく頑張った!

距離を踏むのが苦手だから、いい練習ができて、妻ちゃんにとってもSub4目指す人にとってもwin-winだと思うw

ラップには気を遣ったけど、ただただ楽しい42kだった!ஐ

CLIFTON9

さすがにカーボンの速度域ではなかったからね


自分たちにとっても、すごくいい経験になった

ペースランナーをできることに感謝だねஐ



13:02控室到着

まずはリカバリー

ザバスミルクプロテインアミノ酸入りゼリー


着替え終わって、チーム荏田と合流☆

真ん中の坂◯先輩(6期上)は、"Sub3を達成し続ける"という目標を見事達成✧

(箱根駅伝走ってるすごい人だけどね)

自分の後ろが走りやすかったって感謝してくれて、うれしかったなஐ


唇ついに紫w


お菓子をつまみに来たw甥っ子が加わり、みんなでパシャリ☆

↑1期下の吉◯も安定余裕のサブスリー✧


この後の飲み会に誘われていたが、術後の雨ちゃんが待ってるので、チーム荏田とはここでお別れ

来年は飲み会も参加させてください!

皆さん、本当にお疲れさまでした!✧



最後に妹家族と一緒にパシャリ☆

みんなお疲れさま!バイバイ

↑甥っ子は毎年、自分たちの頭の星を気に入ってるw



トイプードルトイプードルトイプードル


14:20おうち到着

わざわざ車で桜木町まで迎えに来てくれたので、ありがたかったஐ


自分たちがいない間の雨ちゃんは、特にブルブルもせず、ほぼおとなしく寝てたみたい

先輩わんこのふわりちゃんも横で寝てるஐ


約8時間振りの再会✧

「さみしかったわん」

つらい時に側にいなくてごめんね(´・⌓・̥ˋ๑)


今日まで処方されてる痛み止めの薬は、ちゅるビ〜(半袋)に混ぜてちゃんと飲んでくれたみたいだけど、朝ごはんは全く食べなかったんだって…


家にいても、食べる行動も普段の動きも、今は手術前と違うんだから、環境が変わっちゃったらなおさら無理だよね…



お風呂を沸かしてくれてたので、温まらせてもらうஐ

めちゃめちゃキレイな最新式のお風呂✧



焼肉焼肉焼肉


15:20食事

こんなに豪華な食事を用意してくれた!

牛タンがでっかくて分厚い!


アカムツ(のどぐろ)の煮付けまである!


お肉ご飯ビール生ビール

最高以外なんでもない♡


う〜ん、うまい!(๑>◡<๑)

ガチレースじゃないから熱も出てないし、頭痛や声が出なくなる症状もない

しっかり食べたから、きっと回復も早いな!



雨ちゃんにも、遅めのお昼でちゅるビ〜ごはん

「これなら たべられるわん」



さらにおやつ

無添加まぐろだって!✧

初めましてなのに、おいしそうに食べてた!



さらに、焼肉の鶏むね肉の真ん中の柔らかい部分

自分たちはまだ、人間の食べ物をあげたことがないから、こういうのを食べさせてあげられるんだ✧って勉強になる

「じー…」からの「ぱくっ」でおいしそうだったஐ



慣れない場所だからか、自分からキャリーバッグに入って寝てる時間が多かった

落ち着ける場所を探してるんだねஐ


今回もお洋服のおさがりをいただくஐ

これ、めっちゃ笑える〜( ´•̥∀•̥` )かわいすぎる〜♡



このあと電車に乗るため、軽めにちゅるビ〜ごはんだけあげる

美味しそうに瞬完食w


デザート

マロングラッセロールケーキ☆


自家製のマロングラッセなんだって!

食感も甘さもちょうどいい!

紅茶に合って、おいしかったஐ



雨ちゃんを預かってもらえて本当に助かったし、安心して横浜マラソンに向かえた

雨ちゃんだけじゃなく、お出迎え、お風呂、食事、飲み物、デザートまで用意していただいて、本当にいつもお世話になりっぱなし

たくさんありがとうございました!

(*ᴗˬᴗ)⁾⁾⁾(*ᴗˬᴗ)⁾⁾⁾



バスバスバス


20:10出発

帰りの電車もいいこにしてた雨ちゃん

本当におりこうさんだねஐ



21:27帰宅

雨ちゃんは自らベッドに上がって、毛布に包まってた

疲れちゃったよね…


毛布を掘ったりもぐったりしてて、少し安心したஐ



今までほぼちゅるビ〜ごはんしか食べてないので、夜ごはんをあげる(カリカリ&ウェット10gずつだけ)

↑やっぱり見ると食べない…


残り6粒をどうしても食べなかったけど、これはもう完食扱いでいいよねஐえらかったよ!



今日の戦利品✧

しばらくは余韻に浸れそうだな(*´˘`*)


そして、テレビ(tvk)で放送してた横浜マラソンの録画を観た

たくさん映っててすごかったな〜ヽ(。>▽<。)ノw

これはこれで、来年のモチベーションになるな✧






こうして長い長い1日が終わった

本来なら4'15"/kのフルは楽に走れなきゃいけないのに、今日はキツかった

体調をしっかり整えないと、本来の力は発揮できない

今日の経験をいかして、つくばにピークをもっていけるようにしたい