10/8(水)
今日は平日早朝ポイント練
4:30起床
(睡眠時間→約5時間半)
天気はくもり
風がありそうだが、コンディションは悪くない
体重はほぼ変わらず
まぁそんなもんか
いつものルーティン
脚シャワー&MCTオイルコーヒー
ハイパーボルトプラス&フォームローラー&フォームローラーSTKで脚全体をほぐす
置いてかれることがわかってる雨ちゃん
うさちゃんの中からさみしそうな目で見つめてた…
早く帰ってくるからね(´・⌓・̥ˋ๑)
しっかりケアしてから出発
外に出ると…暗っ!(º ロ º๑)
今シーズン初のライト
今日はポイント練でいつもより20分早いから仕方ないけど、ライトを持って走る日も近いな…
まずはアップ3k
3kでポイント練の舞台、海老名運動公園のスタートラインに到着
昨日は満月だったから、月がほぼ真ん丸
雲の合間から朧げに見えて、なんか幻想的な景色だな●
アップ3k→動作運動→WS→ストレッチ
準備OK
今日のメニューは
1000m×5(r120"/200m)
設定3'20"
7/24以来、約2か月半振りのセンバル
前回は暑さを考慮して、設定を3'30"にしてたが、本来の設定に戻す
(前シーズンは3'15"にチャレンジしてたけど、まずは3'20"から)
繋ぎも、これまでr180"/400mでやってたが、一本一本しっかり休んで走るレペっぽい感じよりも、短めのリカバリーで繋ぐマラソン寄りに変更
何が正解かなんてわからないし、いろんなことを取り入れていかないと成長しないからな
苦手なセンバルなので、いつもならビビって構えて弱気になるところだけど、今日はなぜか前向き
やってやるぜ(`・ω・´)
↑ここまでではないが…(ˉ ˘ ˉ; )
まずは妻ちゃんがスタート(5:42)
さすがにまだこの時期だと、本練スタート時刻は明るくて助かる
スタート地点は、競技場を挟んで反対側にある200m地点
1本目のゴールを応援!
(1180m+20m地点)
次は自分の番
いざ、出陣( ー̀дー́ )
5:50スタート
WSの時から脚が軽くて、調子は悪くない
フォームがバラバラにならないように気をつけて走った
1本目から余力を残さずしっかり走る
ラスト200mでラップを見て、設定ギリギリだから必死にあげる…の繰り返し
どれだけ頑張ってもほぼ設定どおり通過で、つらいとこ粘れば、設定タイムを超えないでゴールできる
…これはギリギリ生かされてる状態w
(›´ω`‹ )いっそ超えてくれ苦笑
3本目までは設定内だったが、4本目で3'23"かかった⤵︎
勝負のラスト1本がスタート↓
中盤以降は乳酸MAXで脚が重い( ꒪⌓꒪)
そして…ゴール
ラストは死ぬほどキツかった
今日のLAP↓
1000m×5(r120"/200m)
設定3'20"
↑2本目は3'19"台だったが表示繰り上げられた(°ㅂ°҂)
5本やった軌跡
心拍数は、本数を重ねるごとに走り出しから高くなってる
今日のコース
苦行のような26'45"だった
もっと走れないかと思ったけど、それなりに5本まとめられてよかった
次は5本全て設定内に収めたい
妻ちゃんも同じメニュー(3'50"/k)(r200m/110")
この1週間弱走れなかったから、ポイントすら悩んだけど、どうせしっかりできないかもなら、チャレンジメニューを強行✧
久し振りのセンバル、やれるだけやろう!
昨日WSをやってから、いろんな箇所の筋肉がガクブルしてたけどw、
今日のアップも重みというより張りが少し気になる感じで、本練スタート
1本目はなぜか楽めで普通に走れる
2本目以降は、動きは悪くないけど、途中ラップが遅れる→耐えて設定数秒出てゴール
…を2・3・4本目がまんの時間で、
5本目、もう一度動き集中して速く回して、設定切りでfinish✧
久し振りに800から距離伸ばして、この身体の状況で、これがここまでまとめられるなんて思わなかった!それもハイパー4
(∩´ー`∩)
まぁ1週間前までは意外としっかり走れてたからね☆
そして…涼しさは神✧*。
やってよかった!あとはタイム戻すだけ(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
シューズはお互いハイパースピード4
どノーマルノンカーボンソールだけど、軽くてクセがなくて足離れがよくて、ロードスピ練にはもってこいの脚作りシューズ☆
気温20℃で、ある程度風があると、そこまで暑さは感じなかった
ただ、これだけ走れば汗だくになる( ˙꒳ ˙ )
止まるとなおさら、だくだくだよね〜
ここで雨ちゃんカメラをチェック
玄関の方を見て待ってる…(´・⌓・̥ˋ๑)
もうすぐ帰るから待っててね
あとは自宅までダウン3k
帰り道の途中で…『もころん号』だ!
昨日に続いて2日連続!
ギリギリ妻ちゃんと一緒に撮れた!ஐ
電車を見つけてから通り過ぎるまで数秒だから、なかなかの神業✧
これで今日はトータル12k
雨ちゃん、今日で生後6か月(ᐡ o̴̶̷̤ ﻌ o̴̶̷̤ ᐡ)
これまで1日3食(14g×3回)=計42gだったけど、
1日2食(25g×2回)=計50gに変更する
本当は体重と月齢から、60gにしたいところだけど、少食雨ちゃんは絶対食べないだろうから、ひとまず50gへ
ウェット(缶詰)も同量ずつ(25g)入れる
なにが正解か、雨ちゃんに合うか、わからないからとりあえずやってみてだねஐ
↑元々は、"3日で廃棄しないといけない缶詰"の日数を書く用のホワイトボード
主食カリカリふやかし8g+ドライのまま17g+ウェット25g
「…なんか おおいわん」
さすがに瞬完食とはいかなかったけど…
4時間かけて完食!✧
「わたち がんばったから ほめてー」
ハッスルしすぎて耳がないw
妻ちゃんは先週に続いて、今日も病院
家を出る時に、おやつのカミカミデンタルを置いていったが、雨ちゃんカメラを見たら夢中で食べてたw
妻ちゃんは病院に行く時に偶然『もころん号』を見かけたんだけど、
(相鉄線のホームから小田急線のホームだったから、遠くて写真撮れなかった)
なんと帰り道でも遭遇!↓☆
急行に乗ったら、隣にいた各駅がもころんだった
早朝ポイント練の帰りにも見てるから、なんと1日で3回も遭遇!!
これは天文学的な確率!(ˊo̶̶̷ᴗo̶̶̷`)੭✧
妻ちゃん、急いでくれて4時間ちょっとで帰宅
雨ちゃん、よかったねஐ
仕事から帰り、湯船に浸かって疲労回復
今日は入るべきじゃなかったな…
夜ご飯
お寿司、山芋の磯辺天ぷら、ポテトサラダ、メンチカツ☆
仕事帰りにOKに寄り、今食べたい気分のものを買ってきた!
お寿司はまぐろづくし✧
中とろが脂が乗っててとろけた〜♪
雨ちゃんは夜ごはんも…
時間はかかったけど、見事に完食!✧
今日10/8は、
雨ちゃん生誕6か月の
『ハーフバースデー』(ᐡ o̴̶̷̤ ﻌ o̴̶̷̤ ᐡ)☆
妻ちゃんが、おいしそうなケーキを買ってきてくれたஐ
雨ちゃん用のケーキ↑、おいしそうでいっちょまえだね〜♡
(お値段も人間用と変わらないいっちょまえ(๑•́∀•̀๑)w)
3人分並べてパシャリ☆
雨ちゃんのケーキは、体重的に本来5分の2もあげられないのだが、半分に切ってあげることにした
2人でキッチンで切り分けたり、コーヒーいれたりしてて、ふと雨ちゃんの方を見ると…
あー!生クリーム舐めてる!(º ロ º๑)コラー!!
届くところに置いといたのが悪いな(ˉ ˘ ˉ; )
「…おいしかったわん」
雨ちゃん(ᐡ o̴̶̷̤ ﻌ o̴̶̷̤ ᐡ)
6か月のお誕生日おめでとう♪
さ、どうぞ(๑′ᴗ‵๑)
最初は勢いよく舐めに行ったけど、このままだとほぼ食べず
小さな雨ちゃんは、大きいものを食べるのが苦手
さらに強敵が、上に乗ってたベリーらしき
ジッと見つめて…
遊び食べ始まったー!ヽ(。>▽<。)ノ
初めて食べるやつあるあるw
毒、入ってないよね?(ˉ ˘ ˉ; )
ケーキは一口ずつあげたらおいしそうに食べたけど、この赤いのは細かくしてもあんまり食べなかったな⤵︎
自分たちのレンブラントホテルのケーキ
『苺のショートケーキ』と『Wメロンのショートケーキ』☆
雨ちゃんの冷凍ケーキを先に買っちゃったから、急いでミロードの中にあるレンブラントで買った
さすがホテルのケーキ、上品なやわらかさとフルーツのフレッシュさஐ
レンブラントのケーキはちょっと甘いイメージがあったけど、やっぱり生クリームは少し甘めだった
濃厚なケーキでおいしかった( *¯ ꒳¯*)♪
今日は妻ちゃんが久しぶりのポイント&病院で大変だったし、雨ちゃんのハーフバースデーも楽しみにしてた
湯船に入るんじゃなくて、早く時間を作ってあげるべきだった
妻ちゃんにも雨ちゃんにも申し訳なかったな…
こんな感じの1日だった
久し振りのセンバルだったけど、恐れずにチャレンジしてよかった
これがコンスタントにできれば、自信にも繋がると思う
次回はもっといいタイムで走れるように頑張りたい