9/27(土)


今日は週末早朝ポイント練


いつもの平塚市総合公園で行う



ふとん1ふとん2ふとん3


4:00起床

(睡眠時間→約5時間10分)


体重はちょい増えた

これぐらいなら問題なし


いつものルーティン

脚シャワーMCTオイルコーヒー


朝食はシリアルナッツきな粉餅

バナナは行きの車内で食べる猿バナナ



ハイパーボルトプラスフォームローラーフォームローラーSTKで脚全体をほぐす



いつもどおり、雨ちゃんおもちゃ(巾着)を持っててちてち寄ってくる!


遊んで欲しそうな上目遣い(ˉ ˘ ˉ; )

いつも遊んであげられなくてごめんね⤵︎



雨ちゃんに早めの朝ごはん(5:00)

家を出発するギリギリ遅くにしているが…

朝早くてごめんね(´・⌓・̥ˋ๑)


しっかりケアしてから出発



車車車


5:03家出発

5:35平塚市総合公園到着


が多くてありがたい曇り


天気はくもり

先週21〜22℃で、今日23〜24℃

先週は肌寒く感じたが、今日はそこまででもない


夜中に雨が降ったみたいで、湿度89%もある

これのおかげで蒸し暑いのか…(ㅎ-ㅎ;)


公園到着した、海沿い女子の◯葉さんが「出発するとき雨降ってたの」って言ってた傘

ここも降るのか?(´・ᴗ・`;)



アップ3k→動作運動→WS→ストレッチ


先週はほんのり汗をかく程度だったが、今日は汗がボタボタ垂れてくる



今日のメニューは

3'50"/k×15.39k〜20.52k

(1周1.71k×9〜12周)



先週キロヨン30.78kavg.3'59"/kで走れたので、今日はキロ10秒速くして、いけるところまでいく

距離よりもスピード重視

やれるだけやってやるฅ(•̀㉨•́ )ฅ



シューズはアルファフライ2

反発力のあるコイツで挑む


給水は各自スポドリ×2水×2

それぞれ全氷もしくは半氷にしてある



6:20朝礼

設定ペースごとにチーム分け



スタート前に雨ちゃんカメラをチェック

妻ちゃんのパジャマの上で寝てるஐ


雨ちゃんが待ってる!

お互い頑張ろう( •̀ᴗ•́)و ( •̀ᴗ•́)و 



炎炎炎


6:30スタート


今日は3'50"/kチームはひとり

速くなりすぎないように気をつけながら入る


最初の500mで設定より2秒遅く、これはまずいと思ってペースを上げて、1周でなんとか設定どおりになった

3'50"/kってやっぱり楽じゃないな(´・ω・`;)



6周(10.26k)までは設定内で走れたけど、7周目からは設定を超えるようになった


設定内に戻すように必死に走ったけど、なかなか戻せず⤵︎

10周目は「ラスト1周だから!」と力を振り絞って走った


そして…ゴール


なかなかのキツさだった…(›´ω`‹ )



今日のLAP↓

3'50"/k→6'33"(1周1.71k)

↑最遅8周目3'52"/kまで落ちた


心拍数はずーっと高かった

かなりの負荷だったのがよくわかる



今日のコース

前半が追い風で、後半が向かい風だった



1周1.71k×10周=17.1k1:05:31


avg.3'49"/k

ギリギリ設定内にねじ込めてよかった



終わった後はアミノ酸入りゼリーでリカバリー



そして妻ちゃんを応援!ι(`ロ´)ノ日本国旗

(9周終わるとこ)

ラスト1周のサイン上差し


10周目ラスト100m!

お疲れさま( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )

↑まだまだ距離行く安◯子さんが道開けてくれて、ラストの直線上げてfinish!



今日は蒸し暑い中で3'50"/kにチャレンジして、20kには届かなかったけど、最低限の距離は走れた

これはあのポーズしかない!✧


↑↓



妻ちゃんも10周(setting4'30"/k)

最近走れてるから少し疲労感とか脚に痛いとことかあって、走る前から万全ではなかったんだけど、気持ちだけはいつもよりはw前向きだった

ɞ̴̶̷ ·̮ ᴗ̤ 体調周期のおかげだろな

430チームがあって引いてもらって、「これを"JOGくらい"と思い込むんだ」と自己暗示をかけながら、集中してついて行くのみ

6周超えた!まだがんばれそう!

今シーズン430最長は+1の7周だから、そこは超えられる!

途中から陽も出てきて、脚の疲労感も強くなってきて、あとは行けるとこまで粘るのみ

(キリのいい)9周行けたときに、呼吸は大丈夫だけど脚がもたついてギリギリだったから、「+1で、いい練習で上がろう!」

=͟͟͞͞(;๑•̀д•́๑)と耐えて、10周finish✧

17.1k→avg.428

今の脚の具合でこれをこなせてよかった!☆

ひとりじゃペース維持できなかっただろうから、9・10周目マンツーマンで引いてくれた安◯子さんに今週も感謝ஐ



シューズはお互いアルファフライ2

重さは多少あるものの、うまく使いこなせれば、抜群の反発力を得られる


先週は初代メタスピードスカイを履いて、両親指の爪が死んだ

(サイズが少し小さい)

爪切りで極限まで削ったので、今日は平気だった

…もはや爪ないけどw



妻ちゃんと一緒にダウン3k

その前に、妻ちゃんを応援しながら1k走ってた

これで今日はトータル24.1kになった


最後にプロテインを飲んで終了



雨ちゃんカメラを見ると…今度はソファーの自分側で寝てる!

待ってるので、急いで帰る支度(•̀ㅁ•́ ;)≡☆


リカバリーのシメはバナナwithめめ



車車車


8:38出発

9:13帰宅


自分たちが帰ってきた瞬間の雨ちゃん

玄関のドアが開く音で起きて、確信してからダッシュでお迎え体制!


いい子に待っててくれてありがと〜♪

よろこびハッスルしすぎて、耳も尻尾もない↓w


朝ごはんもちゃんと完食してた!✧


しばらく雨ちゃんと一緒に遊ぶஐ



ホットドッグ左ホットドッグ真ん中ホットドッグ右


10:33食事

そうめんミョウガさば水煮キムチゆで卵☆


疲れてる時はそうめんが食べやすい!

氷水を張ったボウルに入れることで、くっつかないし、いつまでも冷たくてツルツルした食感✧

(意外と伸びない!)

ミョウガは爽やかになるし、さば水煮ゆで卵は、栄養価が高くて元気になる!



最近自分たちの食事中は、目線の高さが同じになるソファーの上にいて、おとなしく待ってるஐ

雲ちゃんを持ってきて、あご乗せして待ってた!

行動がかわいいね〜(๑•́∀•̀๑)



そんな雨ちゃんは、お昼ご飯を〜


わすが1分瞬完食!✧

すごいね〜((o(´∀`)o))

褒めて褒めてよろこびハッスルに駆け出してるw




バスバスバス


この後自分は用事があるため、支度して電車で地元へ

JR横浜線鴨居駅到着


用事が終わり、鴨居駅前のベローチェコーヒー


今となると結構めずらしい、自分のスリーショット

いろいろ話をして解散バイバイ

母さんごちそうさま(*ᴗˬᴗ)⁾⁾⁾



休日に急遽の予定で、妻ちゃん雨ちゃんはお留守番してくれてる

帰り道に町田駅MR.waffleに寄る☆

他にもお店あるのに、ここだけすごい行列!


通常メニュー季節限定メニュー

さて、妻ちゃんへのお土産はどれにしよう♪


MR.waffle、ゲットだぜ!(。•̀ ᴗ-)✧

買うまで25分かかった〜(ˉ ˘ ˉ; )



さらに、本厚木ミロード夜ご飯を買って帰る!

妻ちゃんとも相談して、今日は銀だこタコに決定!

なぜなら〜


銀だこ鬼滅の刃がコラボしてるから!✧

知らなかったんだけど、ミロードのお店で食べ物検索してたら、コラボやってるのを知ったw



7/18第1弾が始まって、今はもう第3弾まできてるらしい


メニューに寄って特典が違う

狙いは限定デザインBOX入りコラボだんらんパック✧


この第3弾だんらんパックは、自分の推し胡蝶さんデザインの『クリアファイル』がもらえるのだ!♪

(裏は悲鳴嶼さん)



売り切れてないことを祈って店舗に向かうと、だんらんパックはまだあった!✧


ちなみに通常コラボメニューは既に完売↓

(『コラボカード』はいらないから、これあっても買わなかったけどね〜)


『コラボシール』付きドリンクも、既に完売となっていた



お目当てのコラボだんらんパックがあってよかった〜♪


胡蝶さんデザインクリアファイル、ゲットだぜ!

(∩´ー`∩)ちょうちょ


あとは、10/7からの第4弾だんらんパックのクリアファイルが、妻ちゃんの推し義勇デザインだから、近々もう一回食べるかな〜w




星星星


17:08帰宅


帰ってシャワーを浴びたら、雨ちゃん夜ごはんタイム


ナイス完食!(。•̀ ᴗ-)✧

ほめてほめて!(ᐡ o̴̶̷̤ ﻌ o̴̶̷̤ ᐡ)



17:40夜ご飯

鬼滅たこ焼きパーティーヽ(。>▽<。)ノ


左から

期間限定九条ねぎマヨチーズ明太子ノーマルたこ焼☆

withイオンPBの、自分グレープスパークリング妻ちゃんハイボール☆


さすが銀だこ!タコ

外カリッ中とろっでクオリティー高っ!

ノーマルもうまかったけど、九条ねぎマヨラー油かかってて癖になるうまさだった♪


2人で食べるには大満足の大容量だったなw

おなかいっぱい( *´罒`* )

本格銀だこのうまさを存分に味わった♪

…んだけど、家でタコパをするとあっつ熱最上級うま✧だから、そのおいしさと比較しちゃうとな〜

(๑>ᴗ<๑)



食べ終わった後は、箱をキレイにして開いてみる!

箱の底は今回の映画のデザインだった✧



夜はテレビを観ながら、のんびり過ごしてリラックスしたなஐ






こうしていろいろあった長い1日が終わった

本当に暑い時期が終わり、少しずつ負荷の高い練習ができるようになってきた

もっともっとギアを上げて頑張っていきたい