9/14(日)
昨日から妻ちゃん妹家族の家にお泊まり中ஐ
朝はLSDを行う
昨日のポイント練(CI1180m×8)とのセット練
6:50起床
(睡眠時間→約5時間半)
天気はくもりのち晴れ
朝から気温が高いな( ꒪⌓꒪)
雨ちゃんと一緒にいたくて、一緒に1階で寝てたチビ②
雨ちゃんが寄り添ってるとは知らないだろうなஐzzz
いつものルーティンはなし
軽くストレッチしてから出発
しばらく道路沿いを走り、この公園を抜けると〜
鶴見川の河川敷に出る!
ここら辺は、横浜に住んでた頃に毎日のように走ってた場所ஐ
左岸を下流に向かって進む
対岸に見えるのは日産スタジアム
左側にある高い建物は新横浜プリンスペペ
横浜北西線をバックにパシャリ☆
まだ建設中だった頃が懐かしい
(2020年3月開通)
新横浜を抜けて綱島方面に進み、目の前に見える新羽橋を渡って、対岸へ折り返す
この辺りまで来ると、住んでたところから距離があり、ロング走の時に走った辛い記憶がよみがえる
(ˉ ˘ ˉ; )
↑右側にある一段下がった道を走って、信号パスして距離とってた
約7.8k地点にある水道に寄る
『よこはま月例マラソン』の会場になってる場所
今日も何かのランニングイベントやるみたいで、準備してた
日産スタジアムの真横にある道路標識
この広い車線のどれも、全て行き先が『荏田』
いつ見ても、なんか笑っちゃう
めっちゃ荏田推し!w
(自分たちは荏田高出身)
有名な地名でもないし、何もないところなのにな
246に出れるからかな?
約10kで新横浜公園に入る
1周1745m、500mごとに距離標示があって走りやすいが、日陰がないのが難点(あと風も強い)
ただ、今日は曇ってたので助かった
↑浅◯さんが、がんばって走ってたな✧
約15kでJR鴨居駅の前にあるコンビニに寄り、給水タイム
自分にとってクーリッシュは水分(๑•́∀•̀๑)
鴨居駅が最寄りの『ららぽーと横浜』
ここにはしょっちゅう買い物に来てたな〜
180SX@鴨居らら
懐かしくてつい、カッコよ写真載せちゃったw
(๑¯﹀¯๑)✧*。
最後に寄るのは、あの学校
あれは〜
『横浜市立折本小学校』
自分が4〜6年生まで3年間過ごした、懐かしの小学校ஐ
(1〜3年生の3年間は唯一、横浜市民ではなく川崎市民だった)←幼稚園も中学校も横浜←3怪獣甥っ子&甥っ子パパとは同じ中学w
遊具が変わってたな〜
まぁ、そりゃもう30年以上前の話だからな
( ˙꒳ ˙ )
昨日のポイント練の疲労は特になし
気温は高いが曇ってたおかげで走りやすく、懐かしさに浸りながら、楽しく走れた
そんな感じのLSD21kだった
LSDなのに、自然とペースが速くなったな
10:05帰宅
まずは近くのコンビニで買ったプロテインを飲む
チビ①が、自分のためにお風呂を洗って沸かしてくれてたため、湯船に浸かって疲労回復
入浴剤は、昨日の輪投げでゲットした
『日本の名湯 夢ごこち ゆったり奥会津金山』☆
11:12お昼ご飯
パンケーキ☆
みんな待っててくれた(*ᴗˬᴗ)⁾⁾⁾
いっただっきまーす(๑´ڡ`๑)
パンケーキの上にアイス(爽バニラ)とバナナを乗せ、チョコをかける
チョコが冷えてパリパリに固まってうまかった♪
みんなでゲームをしたりしながら、のんびり過ごすஐ
雨ちゃんはあごのせキャリーバッグが落ち着くみたいで、ベッドじゃなくてこっちで寝てた
ベッドいろいろ持ってきたのに( ˆ꒳ˆ; )w
今回ここに来た目的は、昨日の夏祭りだけではない
チビ①とチビ③が8月に誕生日を迎えたため、みんなでお祝いをする!
昨日買った、サーティワンのポケモンアイスケーキが登場✧
夏も終わるし…と、思いつきでアイスケーキをチョイスして、お義母さんと買いに行ったのだが、
どうやらチビ③が最近サーティワンが食べたかったらしく、登場に驚いてよろこんでくれた☆
せーの、ふぅー( *¯ ³¯*)( *¯ ³¯*)
13歳&6歳✧*。
誕生日おめでと〜ヽ(。>▽<。)ノ
アイスケーキうまいな♪
自分は普通のケーキより好きかも(∩´ー`∩)
でも溶けちゃうと一気においしくなくなるから、早めに食べないとダメだな
台座などがポケモンデザインになってる☆
3怪獣&ママは、ここに出てるキャラクターを知っててすごいと思った
「これはこれの進化系」とか言われてもわからん(ˉ ˘ ˉ; )
そして誕生日プレゼント
それぞれにリクエストがあったものを渡すஐ
チビ③は安定のライダー系☆
チビ①はギリギリまで何にするか悩んでて、このあと一緒に買いに行った
みんなが集まった時は、マリオパーティが盛り上がる
これならチビたちもやり慣れてるし、対等に戦える!
そして、初めましてのSwitchのボンバーマン
これなら昔やってたからできると思ったら…
キャラクターがたくさんいて、それぞれに特性や特殊能力があって、より複雑になってた!
自分が使った『ピラミッドヘッドボンバー』は、特殊能力を発動すると、触れた相手を倒すことができる!もはや爆弾関係ないw
夕方になり、妻ちゃん、お義母さん、チビ①が夜ご飯の買い物へ
チビ②とチビ③にかわいがられる雨ちゃん
目をつむって耐えてる?w
19:05夜ご飯
もんじゃ焼きと〜
焼肉!
ホットプレート2台同時進行!((o(´∀`)o))
チビたちもラム↓も大好き!
妻ちゃんが作るもんじゃ焼きは、チビたちがとても気に入ってくれてる♪
たらこもちチーズ↑や豚キムチ↓など、いろんなバリエーションで作ったけど、どうやってもうまいなこりゃw
いいお肉は硬くならないように、軽〜く炙っていただく!
口の中でとろけてヤバいね(๑′ᴗ‵๑)
↑キレイなサシの黒毛和牛だったのに、焼き時間短いしおいしくて、写真撮るの忘れてた〜
( ߹꒳߹ )
最後に残ってた、端っこの部分苦笑
食事中の雨ちゃん
なぜかカプセルを抱っこして寝てるஐ
今までずっとうるさすぎてw、全然お昼寝ができてなかったから、やっとひとときの休まる時間になったねஐ
食後のデザートは冷やしパイン
昨日のお祭り用だったらしいꉂꉂ(*ᐢ罒ᐢ*)
そして今日も、『けしゴムあつめるんです』をかけて、ジジ抜きで遊んだ
雨ちゃんは自宅じゃないのに、ちっちもうんちもちゃんとできた!すごい!✧
ちっちの成功報酬で、チビ②からおやつをもらう
「まて」
「よし!」「ぱくっ♪」
「もうないよ」「もっと たべたいわん♪」
たくさん面倒見てくれてありがとうஐ
楽しい時間はあっという間
いよいよ帰る時間となってしまった
2日間お世話になりました〜
\(* ¨̮*)/(ᐡ o̴̶̷̤ ﻌ o̴̶̷̤ ᐡ)\(*¨̮ *)/
雨ちゃんが帰るのが、名残惜しそうなチビたち
また遊びに来るからねஐ
チビ③(年長)はママに、
「あめちゃんって、どうやって てにいれたんだろう?」
って謎に思ったらしい( *´罒`* )かわいいw
夏祭りを完璧に用意してくれたチビ家族のみんな
夜ご飯をいろいろ用意してくれたお義母さん
みなさん、本当にたくさんごちそうさまでしたஐ
(*ᴗˬᴗ)⁾⁾⁾(*ᴗˬᴗ)⁾⁾⁾
21:54出発
お義母さんを家まで送って、帰る
雨ちゃんの帰り道の負担を減らすために、実家の中には寄らなかったが、
約2か月間借りてた組み立てゲージ↓を、また実家に置いておいてもらうことにした
(元々ココアちゃんが使ってた、おさがりஐ)
ピンクのゲージ↓はちょこちゃんのஐ
↑7月、3か月の雨ちゃん、黒ちっこ!(*´˘`*)
雨ちゃんはうちではもう、リビング全体でお留守番できるようになったし、
実家に預かってもらうときに必要になるからね
3連休の中日ということもあり、道は空いてた
雨ちゃんが酔わないように、安全運転で帰った
23:01帰宅
なんと、雨ちゃんは帰りも吐かなかった!
よだれはすごかったけど、よく頑張ったね!
帰りの車で気持ち悪くならないように、お昼ごはんを遅め(16:00)にあげておいたため、
(ちなみに朝ごはんは、LSD中にあげてもらったんだけど、9割食べなかった⤵︎)
夜ごはん代わりにちゅるビ〜ごはんをあげる
「まて」
「よし」
完璧だね〜(๑′ᴗ‵๑)
食べるのがめちゃくちゃ早くて、1粒食べたらすぐに目をジッと見つめてくるw
「はやく つぎ ちょうだいわん」
おなかすいてたのか、ちゅ〜るがすごいのかw
雨ちゃん、2日間おりこうさんだったねஐ
(ᐡ o̴̶̷̤ ﻌ o̴̶̷̤ ᐡ)✧*。
こんな感じの1日だった
いつもと違う、懐かしのコースを走って気分転換になった
脚の痛みや違和感もないし、順調に練習できてる
レースも徐々に近くなってくるし、モチベーション上げてやっていきたい