8/9(土)


今日は週末ポイント練


いつもの平塚市総合公園で行う



ふとん1ふとん2ふとん3


4:00起床

(睡眠時間→約4時間半)


体重は重いがやむなし


いつものルーティン

脚シャワーMCTオイルコーヒー


朝食はシリアルナッツきな粉餅

バナナは行きの車内で食べる猿バナナ



ハイパーボルトプラスフォームローラーフォームローラーSTKで脚全体をほぐす



気になる左鵞足(左膝内側)

腫れてることに気づいてから1週間がたったが、少しずつ腫れが引いていき、今朝はだいぶ腫れが治まった


やっぱり対処法を知ってるのは大きくて、練習しながらうまく治せてる気がする

今日もそんなに心配せずに練習に臨めるぞ

(`・ω・´)



車車車


5:02家出発

5:33平塚市総合公園到着


少し明るくなるのが遅くなったか?


まずは天気をチェック

先週の29℃と比べれば、まだ低い方


しかも湿度72%と低め

今日はチャンスデーかもしれない



平塚着いて、アップに行く前に、雨ちゃんの様子スマートWi-Fiカメラ(見守りカメラ)でチェック!

いい子にゲージの中で休んでるஐ


見守りカメラはこんな感じで、結構画質もよくて(300万画素)、横振りは360°縦振りは110°できて、ほぼ死角ゼロ!




アップ3k→動作運動→WS→ストレッチ

準備OK


今日のメニューは

4'30"/k×30.78k

(1周1.71k×18周)



7/12以来4週間振りの30k走

あの時は気温22〜25℃と今より涼しかったにも関わらず、かなり苦戦して、かろうじてavg.4'29"/kで走れた


今日は最近にしては涼しいとはいえ、はたしてどこまで走れるのか…

(ㅎ-ㅎ;)


ただ、ここ最近はキロヨンで走ってたので、気持ち的には楽



シューズはスカイセンサーJAPAN
まだそんなに履いてないキレイなやつを、ポイント練用として出した
履かなくても劣化するなら、履かないともったいないからね


給水はお互いスポドリ×2水×3

それぞれ半分もしくは全部凍らせてある

マグオン(青みかん)は持って走る



6:20朝礼

お盆ということで、英◯さんGさんが参加ஐ

ペースごとにチーム分け


それではいよいよスタート

お互い頑張ろう!( •̀ᴗ•́)و ( •̀ᴗ•́)و 



スタート前に、もう一度雨ちゃんを確認

カメラ、あると雨ちゃん見たくなっちゃう

めっちゃ寂しそうな顔して、ゲージの外で寝ずに待ってる!

ごめんね、待っててね(´・⌓・̥ˋ๑)



炎炎炎


6:30スタート


今日は4'30"/kチームが最速

自分を含めて4人でスタートした


前を走ってペースを作るけど、これがなかなか安定しない

自分は集団で走るのが苦手で、自分ひとりならきっちりペースを作れるのに、集団だと「速くなっちゃいけない」っていうブレーキがかかって、設定より遅くなる

でももしかしたら、単純に余裕がなかったのかもしれない


10周目からは英◯さんとふたり

「行けるところまで着いていきます」って言われたけど、淡々と着いてくる…バケモノだよなw


11周(18.81k)が終わり、ここでマグオン(青みかん)を摂取

早めに摂って、少しでも終盤に余力を残したい



17周目(約27.5k地点)↓

途中から田◯さんが加わり、キツかったところで気持ちを切り替えることができた


60代英◯さんに、女子田◯さん

こんなド級2人を乗せたDX(ダイキエクスプレス)

自分が脱落なんて…できないよな

(ˉ ˘ ˉ; )



18周目(約29.2k地点)↓

ラスト1周!

(先にスタートしてた田◯さんは、先に終了)


そして…ゴール!


最後は少しだけ上げてゴール



今日のLAP↓

4'30"/k→7'41"(1周1.71k)

↑やっぱり前半の遅れと不安定さが目立つな⤵︎


1周1.71k×18周=30.78k2:18:28



avg.4'29"/k

ギリギリ設定内で走れた


心拍数はほぼ横ばい

普通は右肩上がりになるんだけどなぁ



今日のコース



もっと楽に走り切れると思ったけど…甘くはなかった

途中やめたいぐらいキツかったけど、最後まで落ちずに走り切れたのは収穫だったな

ここはもちろん雨ちゃんポーズトイプードル傘



妻ちゃんもEロング

曇っててくれるかと思ったらがっつり晴れて、元々気温は高い予想だったから、全然楽じゃなかった

15k超えてから、陽で頭クラクラしてきて、ボーッとしちゃって、本当に覚えてないな…

15kまではオンペース、そこからは「ただでさえ設定遅いんだからせめて距離は…」って走ってた気がする

13周(22.23k)で終了

初速が速かろうが遅かろうが、とにかく太陽があると走れない⤵︎

( ´•̥ו̥` )



天気結果↓

6:30スタートで、8:48ゴール

晴れてたし普通に気温高かったな(꒪꒫꒪⌯)



シューズは

自分→スカイセンサーJAPAN

妻ちゃん→ゲルフェザーグライド4

どちらもロング走に安定感のある硬派シューズ


終わった後は速やかにアミノ酸入りゼリーでリカバリー


水分不足のため、ダウン前にプロテインを飲む



そしてダウンへ

すると、久し振りに平塚で山口さんとお会いした!

急いで車からスマホを撮って追いつく!

山口さん妻ちゃんという、珍しい2ショットw


山口さんを真似して、走りながらの自撮りにチャレンジ!

体幹を駆使して最低限のブレに抑えた!


近況やレースの予定を話しながら走る

こうやって並ぶと山口さんってでっかいな〜w



ここに、佐◯さん田◯さんとも合流!

5人でダウンするという、大変めずらしいシチュエーションになったw


メンズチームトラ


レディースチームうさぎ



いつもより長めにダウンして、みんなより先に終了

別れ際に田◯さんとパシャリ☆

DXすごい感謝してもらっちゃったけど、こちらこそキツいところで一緒に走ってくれて、ありがとうございましたஐ


↑富士登山競走後、久し振りに2人に会えたஐ

おつかれさまでした!おめでとう✧



ダウン5.1k

これで今日はトータル38.88k


全然気分じゃないけど、食べないと死にそうなのでバナナを食べる



ここで雨ちゃんの様子をチェック

あっ!起きてる!カメラ見てるな!

(カメラの角度を変える時の微妙な音で気づかれる)


とりあえず無事に生きててよかった( ´•̥∀•̥` )



車車車


10:07出発


脱水症状でヤバかったので、近くのコンビニに寄る

ウィルキンソン1L飲んで、クーリッシュを食べたら、一気に回復した✧



車の中でも、雨ちゃんの様子をチェック

玄関の方を見て待ってるー( ´•̥∀•̥` )涙


待ちくたびれてるよね⤵︎



あれ?なぜかクッションの下敷きにw


ここでカメラの動きに気づく!

そしてカメラに近づくと…



カメラ倒されたー!(º ロ º๑)

※天井向いてる↓


奇跡的に撮れた1枚↓

カメラを倒した時のどアップのドヤ顔雨ちゃんw


いくら角度を変えても、雨ちゃんがいる方向に向かない!

こうなるとどうにもならない〜( ꒪⌓꒪)

とりあえず帰るまで無事を祈る( ; >ㅿ人)



寿司寿司寿司


10:53くら寿司到着


今日は訳あって、ここで食事をして帰る

オープンちょい前に到着した


なぜくら寿司に来たかというと…

昨日8/8から始まった、鬼滅の刃×くら寿司コラボグッズをゲットするため!✧

(雨ちゃんごめんよ〜( ´•̥∀•̥` ) )←だから陣地大きくした



2,500円食べれば、クリアファイルが1枚もらえる!


ビッくらポン!は、ラバーチャーム消しゴム缶バッジ



コラボメニューは3種類

しかし、推しの胡蝶さん『しのぶ&カナヲのピーチグレープスノー』全店販売中止らしい…


まぁ仕方ない

いろいろ食べるぞー((o(´∀`)o))



第一陣

ビントロ真いわしサーモンえんがわ

そして『炭治郎のえび天マヨソース』炎


いっただっきまーす!(๑′ᴗ‵๑)



冷たいお寿司は、疲れて食欲がない時でも食べやすい!

ビントロがフェアでお得だったけど、これがうまい♪


第二陣

炙り中トロ炙りとろはらすかにみそチャンジャ


第三陣

大切りハマチ海鮮うに手巻きビントロ


第四陣

食事系のシメはあなご



最後にデザート

京わらびもちチーズケーキ

そして『義勇の水の呼吸レモンスカッシュ』波


義勇推しの妻ちゃんは満足そう(๑•́∀•̀๑)



これで食事は終了

いよいよここからビッくらポン!との戦いが始まる炎


ビッくらポン!は5皿で1回チャレンジできる

食べたお皿は15皿、チャレンジは3回


自分たちは『ビッくらポン!プラス』を選択しており、1皿10円高くなるけど、3回に1回必ず当たるという、大人の力を使っているので、1個当たることは確定w


3回やって2回目で当たり


さらに、スマホでメニューを注文し、ゲージが溜まると参加できるスマホでビッくらポン!というのがあり、これも3回やって3回目で当たった✧



というわけで、カプセル2個ゲット!
どっちも缶バッジで、カナヲ善逸だった!
カプセルの色でだいたいの予想はついたけどね〜w


そして、2,500円以上食べたので、クリアファイルもゲット!

4種類の中から胡蝶さん&カナヲにしたちょうちょ

今回の映画の内容を考えたら…これだよね✧

(まだ観てないけど)←漫画は全巻持ってる


↑めっちゃ嬉しそうな人w



星星星


12:23出発

12:35帰宅


見守りカメラが倒されてしまい、最後は雨ちゃんの様子がわからなかった

はたして雨ちゃんは無事なのか?


家に入ると…雨ちゃんの声が聞こえない

っていうか、柵の中にいない!なんで!?



すると、いつもは入れない部屋側のソファーの裏の方で雨ちゃんを発見!

こっち側に唯一あった布が、自分のパジャマだったので、その上で寝てた

ここに来るには柵を2つ突破しないといけないのに、一体どうやって?!


その原因のひとつがコレ↓

倒された見守りカメラ



カメラを倒したことで、狭いけどテレビ台の中をすり抜けて出てこれたと思われる…


ここ↓ね

確かに今日は簡易的にカメラをポンと置いただけだし、塞いでたうちわとSwitchのケースじゃ軽すぎて動くよな

でも頭いいな雨ちゃん( ˆ꒳ˆ; )


そして、リビングにあるいつもの柵は、おそらくハッスルパワーで飛び越えたのだろう…

(5回?ほど前科ありw)

おそるべし…(꒪꒫꒪⌯)



何はともあれ無事でよかった!

まずは7時間半お留守番ご褒美のビスケットஐ

↑あの脚のクロスw


ファスナー付きのジャージを着たら、ファスナーをずっとカミカミしてた

この位置にずっと居てくれるから安心できるஐ


カミカミかみかみ(ᐡ o̴̶̷̤ ﻌ o̴̶̷̤ ᐡ)



眠くなり、ベッドで少しお昼寝することに

雨ちゃんも一緒に寝た猿トイプードルzzz


2時間ほど寝たため、かなりスッキリした✧



ホットドッグ左ホットドッグ真ん中ホットドッグ右


夜ご飯

冷やしうどんチキンソテーキムチミョウガ韓国海苔☆


うどんを茹でて、冷水にさらしてから氷水にドボン!

これでずっと冷たいまま食べられる♪

ツルツルしてて食べやすい〜うまい!

薬味で味変しながらいただいたஐ

チキンソテーは、しめじ枝豆トマトを一緒に炒めて、栄養価がアップ✧

食べごたえあってパワーになるし、疲労も回復するな

( •̀∀•́ )✧



雨ちゃんは、黒ちゃんに寄り添って寝てたけど…


寝相わるっ!(๑•́∀•̀๑)

ピーンと伸びた手がかわいすぎる♡






こんな感じの1日だった

久し振りの30k走はキツかったけど、最後まで走り切れて安心してる

脚の痛みも特になくてよかった

しっかりケアすれば走りながら治せることがわかったから、このまま練習とケアをバランスよくやっていきたい