7/9(水)
今日は平日早朝ポイント練
4:40起床
(睡眠時間→約5時間)
天気は晴れ
この時間で27℃とかヤバすぎるだろ(ㅎ-ㅎ;)
体重は…さらに増えた
一年前ならありえない数値
いつものルーティン
脚シャワー&MCTオイルコーヒー
ハイパーボルトプラス&フォームローラー&フォームローラーSTKで脚全体をほぐす
しっかりケアしてから出発
まずはアップ3k
海老名運動公園の敷地に入ると…
太陽がしっかり顔出してるな…
3kで海老名運動公園のスタートラインに到着
↑スタートライン近辺は日陰
今の湿度をチェックしてみると…85%
昨日の90%超えと比べると、マシに感じる
80%台と90%台の差はかなりデカイ
やっぱり湿度は重要だな
アップ3k→動作運動→WS→ストレッチ
準備OK
今日のメニューは
バル800m×5(r180"/400m)
設定2'40"(=3'30"/k)
最近の平日ポイントは400m×10を中心にやってきたが、一旦距離を延ばしてみる
しかし今日は気温27℃×晴れと、厳しいコンディション
これを考慮して、設定タイムは冬季のセンバルよりも遅くした
必死にもがいてもこなせないような負荷で走るんじゃなく、暑い中でもギリギリで走れる適切な負荷で走る
まずは妻ちゃんが先にスタート(5:58)
競技場を挟んで反対側の、200m地点スタート
1本目が終わるところまで応援
頑張れーι(`ロ´)ノ
(↑1000m地点まで応援に行く)
次は自分の番
いざ、出陣(`・ω・´)
↑ranor上下コーデ
3'30"/kペースなので、気負わず力まず走れる
リカバリーも180"あるので、1本1本しっかり走れる感じ
※海老名は本来1周1180mで、鋭角部分を大回りして20m足して1周1200m
なので、800バルのときはどうしてもリカバリーを400m(or380m)より短くできない←鋭角区間は疾走区間にはできないため
タイムだけじゃなく、フォームを意識しながら走ることができた
5本目(ラスト)のスタート↓
ラスト100m↓
↑余裕があったのでラスト1本は上げた
5本やった軌跡
自分にしては心拍数がわかりやすく出たな
妻ちゃんほど↓じゃないけどね
167-192、負荷高っ!いい練習してるなー!✧
今日のコース
いい負荷がかかった28'44"だった
終わった直後↓
汗が吹き出して大変なことに(ˉ ˘ ˉ; )
晴れて気温が高くて、メンタル的にもキツい中、800×5しっかりやり切った✧
走りの感覚も悪くなかった( •̀∀•́ )✧
妻ちゃんも同じメニュー(400)(r380m/2'50")
キロヨンと思ったら気が楽になって、「ポイントやだな」が少なくスタートできたw
走りもがむしゃらになるのではなく、5本ちゃんとまとめられるパフォーマンスで走れた✧
でもこの気温だと、全然楽じゃなかったし、むしろ動き的にこれ以上のペースには上がらなかっただろうなと思う
(꒪꒫꒪;)≡
1&5本目は速かったけど、2〜4は設定ピッタ!しっかり合わせられた!
いい練習できたなー!✧
何より動きが悪くなかったからよかった(๑ơ ᴗơ)v
(何もかも身体周期が左右するお年頃だからなんだけどね〜)
シューズはお互いハイパースピード4
カーボンなしの軽量で、癖がなくて走りやすいஐ
左右へのブレもなくて、ナチュラルに走れるな
各自半氷にしたスポドリと水を1本ずつ持ってきた
本練中は飲めないけど、終わった後はこれがあって助かった
あとは自宅までダウン3k
帰り道の相模大橋の上で、矢◯さんとバッタリ!☆
レースのエントリーのこととか、少しお話し٭¨̮
最後に「一緒に写真いいですか?」って言ったら、「それじゃ雨ちゃんポーズで」と、雨ちゃんポーズを知っててくれた!
さらに、「雨ちゃんかわいいですよねஐ」と、嬉しい言葉もいただいた!
雨ちゃんと一緒のときに会えるといいな♪
ぜひわが家に会いに来てください!(*´˘`*)
こうして今日はトータル12kになった
朝食を、いつものトーストメインから、卵かけご飯に変更してみた
フルーツ&ナッツたっぷりヨーグルトはいつもどおり
「パン食からお米食に変えてみようかな」と思ってたのもあるんだけど、
最近は暑くて食欲がないから、こっちの方が全然食べやすくていいなஐ
今日はwithなめ茸
ここを味変しながら、しばらく試してみよう
(。•̀ ᴗ-)✧
雨ちゃんも味変(◍•ᴗ•◍)
お初の『Supremo Puppy』☆
(ふやかしカリカリに混ぜて、味付ける用)
主食のカリカリと同じブランドの缶づめ
うん、おいしそうに食べてる(๑′ᴗ‵๑)
朝のニュースを見てたら…
厚木市出身のジャーメイン良選手の、"代表戦4得点の大活躍"が取り上げられてる!
昨日は厚木市役所でパブリックビューイングやってたから、きっと盛り上がっただろうな!
ꉂꉂ ( ˆ罒ˆ )
からの〜
朝の日課の『きょうのわんこ』
見つめ合う2匹…w
雨ちゃん、仕事行ってくるね( ´•̥∀•̥` )
仕事から帰り、湯船に浸かって疲労回復
夜ご飯
ズッキーニとじゃがいものチーズ焼き、まぐろ尽くし寿司、ピザ、アンパンマンポテト☆
仕事帰りにOKで買い物し、おいしそうなお寿司とピザを買ってきた♪
まぐろは中トロが絶品だった!✧
久し振りに当たりのマグロだったな♪
デザート
『まるごとチョコバナナ』半分こ☆
まるバナまるいちシリーズでは、自分はこのチョコver.が一番好き!
スポンジの柔らかさと、クリームの相性がいいね✧
楽しみにしてたものが、ついに届いた!✧
箱でかっ!w
これは何かというと〜
『雨ちゃんグッズ一式♪』
あごのせキャリーバッグ、ドライブキャリー、ミニーマウスシアーワンピース、リュック付きハーネス☆
PET PARADISEのオンラインで購入ஐ
この4つ!↓(๑>ᴗ<๑)
ミニーちゃん以外の3つは『くまちゃんシリーズ』
前回お出かけした時↓は、まだちゃんとしたペット用バッグがなかったので、過ごしにくかっただろう雨ちゃん
顔出しにくそうだったしねw
移動用バックとドライブ用バッグを買ったので、これでどこでも行けるね♪
(*´˘`*)
まずは洋服から
…これは可愛すぎる(๑′ᴗ‵๑)
意外と嫌がらず着てる(*ฅ́˘ฅ̀*)♡
でも、今の雨ちゃんにはかなり大きい3Sサイズ
(売ってた一番小さいサイズが3Sだった)
ウェディングドレスみたいな長さになってるw
こうやってはしゃいでると〜
襟ぐりから、腕まで抜けちゃった(ˉ ˘ ˉ; )
でもきっと、すぐぴったりになるんだろうなஐ
お次はリュック付きハーネスを装着して、ドライブ用バッグへ!
お揃いのチェックでコーディネート♡
↑適応体重が約4〜8kgなので、1.0kgしかない雨ちゃんにはお姫さまベッドぐらいデカいなw
全体がふかふかした生地なので、居心地も良さそうஐ
あっ、リュックの重みで後ろに倒れちゃった!
( o̴̶̷᷄ ·̫ o̴̶̷̥᷅ )
まだ何も入ってないのに(>▽<;)w
(保冷剤を入れてあげる予定)
↑ハーネスも一番小さい3Sなんだけど、紐の部分をMAX短くしても、ぶかぶかで浮いちゃう
( ˆ꒳ˆ; )
このアングル、モデルとしての素質を感じる…✧
頭よりリュックの方が大きいw
ドライブ用バッグは簡単な移動にも使える!
これは空飛ぶベッドだなஐ
最後はあごのせキャリーバッグ
ふわふわ?揺れ?が気持ちよすぎて、寝ちゃった〜
(ɔ ˘⌣˘)ɔ♡
↑この寝顔もたまんない(๑>◡<๑)
今日は雨ちゃんの寄生虫対策(フィラリア・ノミ等)の投薬の日
『レボリューション6%』
4日前のワクチン接種(2回目)をしたときに処方された薬
ワクチン接種から2〜3日空けて塗るよう言われてた
(同じ日でも平気なんだけど、もしアレルギー反応が出たときに、どっちの影響かわからなくなるため)
封を開けると…ちっこい目薬みたいな感じ
これを、肩甲骨の間らへんの毛をかき分けて、地肌に塗る(垂らす)
おとなしくしてなくて、塗るのが大変だった
でも無事に塗れた
これが皮膚から血管内に入り、身体中を循環するらしい…すごいな
1日遊びまくった雨ちゃん
疲れて泥のように眠った
今日はおてんば凶暴化も激しかったし、粗相もめずらしく2回もしちゃった
…から、かなり体力使ったんだと思う
妻ちゃんに怒られてふて寝したときは、雲ちゃん黒ちゃんのお友達2匹を、自らゲージに連れ込んで↓寝てたらしいw
ただただ寝てる動画↓
ずっと見てられるな( ღ'ᴗ'ღ )
こんな感じの1日だった
400m→800mに延ばし、一発目の感覚が悪くなくてよかった
毎回100%の気負いじゃなくてもいいから、気象コンディションや疲労を考えながら、状況に応じてモチベーションをもってやっていきたい