6/30(月)
今日はランオフ
暑さで疲労が蓄積してたから、しっかり休む
7:30起床
(睡眠時間→約4時間)
朝食を簡易ver.にして出勤ギリギリまで寝た
天気は晴れ
今日も暑そうだな(ㅎ-ㅎ;)
体重はかなり重い
そろそろ減量した方がいいかな…
朝の日課『きょうのわんこ』鑑賞
初のチワワ同士の対面w
今日の雨ちゃんも自由奔放
おしっこやうんちをちゃんとできたら、(安全なためw)ゲージから自由に出してもらえる♪
もぐらw
リビングから出ないように、"簡易雨ちゃんバリケード"を作ってるんだけど、逃走経路↓をあみだしてるw
遊び疲れてそのまま寝たり…
ビスケット食べたり〜
また噛み噛みしたり♪
ほんと可愛くて癒されるな(๑′ᴗ‵๑)
仕事から帰り、湯船に浸かって疲労回復
これで浮腫みを排出( ´ー`)
夜ご飯
むしざんまいでせいろ蒸し☆
豚ロース&玉ねぎミルフィーユ、さつまいも、じゃがいも、舞茸、オクラ、トマトを敷き詰めて〜
蒸したら完成!
めっちゃうまそ〜(∩´ー`∩)
豚ロースはいい感じに脂が落ちててヘルシー!
柔らかくてモチモチしててうまい!
じゃがいもが大量だったけど、ホクホクしてて、ぺろっと食べた♪
今日で6月も終わり
6月の月間走行距離は375.5k
400kには届かなかった
走る頻度的には順調だったけど、ポイント練重視で距離にこだわらずにやってきたから、400kに届かなくても納得の結果
↑ポイント練の日はアップ+本練+ダウンなのでわかりやすい
例年とは違ったアプローチができてるから、これで満足
7月もこのまま故障せずやっていこう( •̀ㅁ•́)و
7/1(火)
今日は早朝JOG
明日の早朝ポイント練に向けてWSを入れる
4:50起床
(睡眠時間→約4時間20分)
天気は晴れ
朝からあっつくて嫌になる( ꒪⌓꒪)
妻ちゃんに連れられて、雨ちゃんが起こしに来てくれた
体重はちょい下がった
昨日の湯船をもってしても54kgか…
いつものルーティン
脚シャワー&MCTオイルコーヒー&ハイパーボルトプラス
しっかりケアしてから出発
相模大橋を渡って相模川河川敷コースへ
このモワッとした空…
約2.8kで海老名運動公園に寄り、
WS100m×6(r100m)
妻ちゃんの1本目↓
自分の6本目(ラスト)↓
無理して速く走るんじゃなく、フォーム重視で硬くならないように走った
感覚は悪くなかったかなஐ
1本目、「リズムよく」と思ったら、ちょっとガムシャラ感出ちゃったな
軽く動けるようになりたいな〜≡( •́ㅿ•̀)
シューズはお互いCLIFTON9
ソールは厚めだけど、意外とスピードにも対応できる
後半にバウンディング30×5
こっちも感覚は悪くなかった◎
そんな感じのJOG+WS=11kだった
WS&バウンディングの軌跡
ギュッと詰まった1時間ちょっとだった
いつもの朝食(ハムチーズトースト&目玉焼き)を、
今日はコストコスコーン&スクランブルエッグver.にチェンジ!
マフィンはお腹いっぱいで、4分の1ずつ食べた
(ˉ ˘ ˉ; )
朝の日課『きょうのわんこ』
トイプードルとご対面ஐ
仕事から帰ると、どうやら雨ちゃんが新しい遊びを覚えたらしい!
さっそく見せてもらうと…
なんじゃこりゃー( ´•̥∀•̥` )www
超おもしろいでしょ?(>▽<*)www
自分もやってみる!
ピューっ!꜀( ꜆-ࡇ-)꜆w
手足を伸ばした姿がまるでスーパーウーマン
あー笑った!( ´•̥∀•̥` )
夜ご飯
むしざんまいでせいろ蒸し☆
鶏スペアリブ、トマト、じゃがいも、ピーマン、しめじ、厚揚げを敷き詰めて〜
蒸したら完成!(๑>◡<๑)
ここに大根とトマトのぬか漬けを添えるஐ
スペアリブは骨から身が簡単に外れる!
お肉がプリップリでうまい!パクパク食べれちゃう♪
暑い時期にぬか漬けは食べやすくていいねஐ
今日わが家に届いたもの☆
それは…『アニトレ24 毎月届くしつけBOX』✧
育てる自分たちがわんちゃん初心者のため、雨ちゃんのために契約!
1年間続くんだけど、初回分がようやく届いた!
ちゃんとチワワ用の内容になってるஐ
しつけBOXの中には、犬種に合わせたしつけブックやおやつ、おもちゃ、グッズなどが入っていて、月に1回届く定期便なのだ✧
↑24時間対応の電話相談もできる!
お友達出現!w
「このこ、だれわん」
チワワ用のリード!ちっちゃ(ˊo̶̶̷ᴗo̶̶̷`)w
さっそくつけてみる!
初めての首輪に嫌がる雨ちゃん
首輪MAX小さくしても、まだ雨ちゃんにはブカブカ
なんだかわからず、不安そうな顔してる
てもなんか一気に飼い犬感が出たなw
こうやって↑お散歩できる(歩かせられる)のは、
3回目のワクチンと狂犬病の注射が終わってからなので、8月中旬ぐらい
それまでは家の中で予行練習だな(∩´ー`∩)
こんな感じの2日間だった
今年は6月としては記録的な暑さだったらしい
6月で既に暑くてバテ気味なのに、これからもっと暑くなる
夏疲労を溜め込むと秋口に響いてしまうので、適宜リフレッシュして過ごしていきたい